PERSON

2025.06.16

「仕事を広げる」とは、「恥をかく範囲を広げる」こと――キャリアを広げたい人へ

放送作家、NSC(吉本総合芸能学院)10年連続人気1位であり、王者「令和ロマン」をはじめ、多くの教え子を2024年M-1決勝に輩出した・桝本壮志のコラム。

吉本NSC人気講師・桝本壮志

「やりたい企画や仕事がたくさんあるのですが、目の前の業務で精一杯だし、『自分なんかダメか……』と気負ってしまい、なかなか仕事が広がっていきません。広げるコツやアドバイスをお願いします」という相談をいただきました。

毎日同じ仕事をしているとマンネリを感じ、新たな仕事や分野にトライしたくなるもの。

しかし、仕事は山積みだし、プライベートやインプットの時間も大切にしたい……。きっと、似たような悩みを抱えている人も多いですよね?

そこで今回は、吉本NSCでマルチに活躍できる次世代芸人を育成し、約9つの職種をこなしている僕の知見をもとに、「仕事が広がっていく人の特徴」をシェアしていきたいと思います。

「仕事を広げたい」なら「大風呂敷を広げる」   

入学時の吉本NSC生は、相談者さんと同じように「自分なんて……」と謙遜する人が多く、「将来、何がしたい?」と聞いても、あまり主張をしません。

そんなとき僕は、仕事のオファーが絶えない、マルチに活躍している芸能人の共通点を伝えています。

これまで、『笑っていいとも!』をはじめ数多くの番組で、タレントさんの楽屋に出向き、打ち合わせをしてきました。

その席で「今後やってみたいことはありますか?」と聞くと、マルチな人と、そうでない人とでは、返答が分かれるんです。

マルチな人は、「猫を飼いたい」「クライミングを始めたい」「ドラマを書きたい」など、たくさん願望を教えてくださるのですが、そうでない人は、「うーん……」と沈黙したり、返答を濁したりするんです。

勘のいい方はもうお分かりでしょう。僕ら裏方の人間は、打ち合わせで得たネタを活かして、タレントさんの新企画を創ったり、ブッキングをしたりしています。

「猫を飼いたい」→動物番組、「クライミングを始めたい」→スポーツ番組、「ドラマを書きたい」→脚本仕事、といった具合に、“他者に「今後〇〇をやってみたい」と主張できる人は、おのずと仕事が広がっていく人”になる法則があるのです。

これはどんな職場でも同じなので、ぜひ皆さんも上司や同僚に「今後やりたいこと」を伝える人になってみてください。

年齢やキャリア、そして「自分なんて」という謙遜はいりません。

もっと言うと、「新しい仕事」の前では誰もが「未経験者」なので、「できないかもしれない」という不確かな願望でもいいんです。

大切なのは、あなたが登用される確率を上げる支援者と推薦者を増やすことなので、“仕事を広げるには、大風呂敷を広げる勇気を持つ”こと。このマインドが必要なんですね。

「仕事を広げる」=「恥をかく範囲を広げる」こと

世の中の仕事の大半は「後方支援」です。

プロジェクトを指揮するリーダーの計画や判断を、その他大勢が後方支援をして盛り立てていく。当然、責任をとるのはリーダーで、持ち場が後方の人ほど火の粉は浴びないし、恥をかくこともありません。

「仕事を広げる」とは、この安全圏を手放し、少しでも前線に出て「恥をかく範囲を広げる」ことです。

そして、その行動によって得る「知見」という戦利品は、必ずあなたをアップデートさせます。

例えば、芸人学校では「まだ相方が見つかっていない」という理由で、新ネタを見せない、試す機会をつくろうとしない生徒がたくさんいます。

なので僕の授業では、15年前から、正式なコンビじゃなくてもネタを披露できる「その日限りの即席コンビの参加もOK」にしました。

これにより、多くの未発表者たちがチャレンジし、スベって恥をかくことで自分を知り、コツを掴んでいきました。

なかには、そのまま正式にコンビを組み、M-1を勝ち進んだ生徒たちもいるほどです。

「恥をかく範囲を広げる」、その入口の表札は「苦手に見える仕事」になっていることが多いです。それを前提として捉え、ぜひ扉を開けてみてください。

つい先日、僕にも、このコラムを読んでくださった某上場企業から「管理職研修をやってほしい」というオファーがありました。もちろん未経験だし苦手に見えるチャレンジです。でも引き受けてみました。たくさん恥をかいてこようと思っています。

ではまた来週、別のテーマでお逢いしましょう。

桝本 壮志/Soushi Masumoto
1975年広島県生まれ。放送作家として多数の番組を担当。タレント養成所・吉本総合芸能学院(NSC)講師。王者「令和ロマン」をはじめ、多くの教え子を2024年M-1決勝に輩出。

COMPOSITION=古澤誠一郎

TEXT=桝本壮志

PHOTOGRAPH=杉田裕一

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年9月号

陶酔レストラン ゲーテイスト2025

ゲーテ2025年9月号

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年9月号

陶酔レストラン ゲーテイスト2025

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ9月号』が2025年7月25日に発売となる。食に人生を懸ける 秋元康小山薫堂中田英寿見城徹の“美食四兄弟”が選ぶ、圧倒的にスペシャルなレストランを一挙紹介。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる