PERSON

2025.11.17

思うてたんと違う…“なかなか大人になれない”と悩むあなたへ。大人の正体とは

放送作家、NSC(吉本総合芸能学院)10年連続人気1位であり、王者「令和ロマン」をはじめ、多くの教え子を2024年M-1決勝に輩出した桝本壮志のコラム。

吉本人気No.1講師・桝本壮志

新刊を読んで桝本さんのことを知った26歳の会社員です。私は、落ち着いた大人の女性や、職場の先輩に憧れているのですが、なかなか精神的に大人になれません。コツはあるのでしょうか?」という相談をいただきました。

まずは、拙著 『時間と自信を奪う人とは距離を置く』を読んでくださってありがとうございます。

幅広い層の方から反響をいただいており、励みになっております。

さて、「なかなか精神的に大人になれない」ということですが、そう思っている人はたくさんいます。後で詳しくお伝えしますが、僕もそうです。

そして、ご所望のコツがあるとしたら“「なかなか精神的には大人になれない」という摂理を受け入れていく”ことだとも考えています。

一体どういうことなのか? 今回は、人生の半ばに差しかかった50歳の僕が知っている、「大人の正体」をシェアしていきたいと思います。

「思うてたんと違う」は、大人の国際ライセンス  

まず、「50歳」と聞いて、どんな大人をイメージしますか? 49歳で天寿を全うした織田信長や夏目漱石よりも年上ですし、さぞ精神的に大人だと思いますよね?

しかし、僕はまったく違います。

10代のころと同じように心が傷つきます。いまだに耐性はついていません。

怒りも沸きますし、嫉妬もします。噓もつきますし、サボりたくもなるし、エロいことも考えてしまいます。

けれど、歳を重ねるごとに、そういった感情を隠すのがうまくなる。けして強くなったわけじゃないのに、内側に引っこめる上級者になっていく。

そう、若いときに想像していた大人ではない、「思うてたんと違う」未来なのです。

20代・30代のころは相談者さんのように、「なかなか精神的に大人になれない自分」にモヤモヤしていました。

が、40代あたりから、似たような同世代がたくさんいること、職場では落ち着きや品格のある人も、弱音や怒りをうまくコントロールしているだけで、ひと皮むけば思春期が顔を出すことを知ったのです。

そうした日々から分かってきたのは、「思うてたんと違う」は、誰しもが持っている大人の国際ライセンスのようなもの。

そして、「精神的に大人になりたい」という感情は、生涯学習のようなもので、一生をかけて獲得していくものだという学びでした。

私たちは、「なかなか精神的には、大人になれない」という摂理を受け入れ、それを前提にしながら、前向きに獲得していく。

そういった精神が、「精神的な大人」の入口ではないかと、僕は思っています。

大人は「思うてたんと違う」が武器になる

大人は「人格者」ではなく、ただの「年長者」なのですが、ガッカリしないでください。

僕は、10代・20代の吉本NSC生に、こんなふうにも伝えています。

「50歳になっても、大した人格や品格は手に入らないし、精神的にも変われないよ。だけど、『変われない』ということは、センスや想像力や欲望なんかも、簡単には『衰えない』ということなんだよ」と。

「なかなか精神的に大人になれない」と言うと、ネガティブに聞こえますが、“「簡単には変われない」ということは、青年期のストロングポイントが、そっくり継続される”ということでもあるのです。

僕の経験でも、企画力や発想力は若手時代と変わらないし、テクニックやスキルが身についたぶん、成果を得やすくなっています。

「大して変われない」は、「大事なことも変わらない」ということでもあるので、そこにも目を向けていきましょう。

また一説によると、私たちの脳が、情報を分析する・理解する力をもっとも発揮するのは40代、判断力や実行力のピークは50代だとも言われています。

そう、「思うてたんと違う」は、予想外の「頼もしい武器を授かる」ことでもあるので楽しみにしておきましょう。

こうした、「実は変わらないもの」「贈与されるもの」の存在を知り、しなやかに現在と向き合い、ワクワクしながら生きてみる。これも「精神的に大人になる」の一歩ではないでしょうか。

ではまた来週、別のテーマでお逢いしましょう。

桝本 壮志/Soushi Masumoto
1975年広島県生まれ。放送作家として多数の番組を担当。タレント養成所・吉本総合芸能学院(NSC)講師。王者「令和ロマン」をはじめ、多くの教え子を2024年M-1決勝に輩出。
新著『時間と自信を奪う人とは距離を置く』が絶賛発売中!
桝本壮志へのお悩み相談はコチラまで。

COMPOSITION=古澤誠一郎

TEXT=桝本壮志

PHOTOGRAPH=杉田裕一

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年12月号

超絶レジデンス

ゲーテ12月号の表紙/Number_i 岸優太

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年12月号

超絶レジデンス

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ12月号』が2025年10月24日に発売となる。今回の特集は、世界中で弩級のプロジェクトが進行中の“超絶レジデンス”。表紙にはゲーテ初登場となるNumber_iの岸優太が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる