GOURMET

2025.08.09

テンス|中田英寿が通う、外苑前の新世代イタリアン。アラカルトで深夜まで営業

食に対して圧倒的な情熱とこだわりを持つ秋元康小山薫堂中田英寿見城徹が選ぶ、最強にして超最新レストランガイド「ゲーテイスト2025」。「名料理人の矜持」を感じる店から、今回は東京・外苑前の「tens.(テンス)」をご紹介。

「tens.」のスタッフ
北野司シェフは、代官山の名イタリアン『TACUBO』のスーシェフを経て独立。深夜までの営業とあって、時間ごとに客層も異なるが「すべてのニーズに全力で応える」のが信条。チーム一丸となって外苑前の夜に活気を生み、新たな食のムーブメントを巻き起こす。

中田「時代のニーズを汲み取った店づくりに心を摑まれます」

2024年、ゲーテイストに登場した『malca』の姉妹店が破竹の勢いを見せている。日本全国から仕入れる旬の食材を使ったイタリアンを、アラカルトで深夜まで。外苑前の隆盛期を想起させる店の活気に、大人は心惹かれずにはいられない。

中田 昨年紹介した『malca』のシェフが新しいお店を出されると聞いて、うかがってみたらこちらもとてもよかったです。アラカルト主体で夜遅くまで営業しているのも嬉しいのですが、やっぱり北野シェフのお料理は味の構成が緻密で好きです。

秋元 僕もヒデに誘ってもらって、こういうお店が外苑前にあるというのを知って嬉しく思いました。

小山「外苑前に新風を巻き起こす、食いしん坊垂涎のレストラン」

小山 外苑前って、僕が若い頃は食にしてもカルチャーにしてもトレンドのど真ん中というイメージがありました。夜の外苑前に活気を生むお店ができて、あの時の高揚感が蘇ったような気持ちです。

見城 僕はここの系列の『とんかつ ここまでやるか。』が好き。イタリアンもとんかつも焼肉もジャンルを超えてやりたいことを全部やろう! という気概がいいよね。店がすべて外苑前エリアに集中していて、僕も在りし日の外苑前の活気を思い出した。このイタリアンもすごく行ってみたいよ。

中田 料理にロジックがあって、味の輪郭がはっきりしているけれど、とても洗練されています。日本のいい食材を使っているけれど、これみよがしじゃないところにも好感が持てます。

秋元「いつの時代もアラカルトのイタリアンにときめきます」

秋元 純血但馬牛のトリッパの煮込みも美味しかったよ。あと、ヒデが食べていたイカスミのリゾットを注文しなかったことをいまだに後悔してる(笑)。

中田 秋元さん、ずっと言ってますよね(笑)。僕は個室が好きなのですが、遅い時間はカウンターでワイン一杯とパスタ一皿という感じの常連さんも多いみたい。しかも深夜限定でナポリタンやラーメンもメニューに載るそうです。

小山 夜、遅い時間に食いしん坊が外苑前に集まるって、なんだかいいですよね。

【特集 ゲーテイスト2025】

この記事はGOETHE 2025年9月号「特集:陶酔レストラン ゲーテイスト2025」に掲載。▶︎▶︎ 購入はこちら

TEXT=小松めぐみ

PHOTOGRAPH=伊藤信

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年9月号

陶酔レストラン ゲーテイスト2025

ゲーテ2025年9月号

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年9月号

陶酔レストラン ゲーテイスト2025

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ9月号』が2025年7月25日に発売となる。食に人生を懸ける 秋元康小山薫堂中田英寿見城徹の“美食四兄弟”が選ぶ、圧倒的にスペシャルなレストランを一挙紹介。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる