MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

PERSON

2024.06.14

「将来のために今のうちから投資をしておこう」に、あなたは対応できている? 西野亮廣さんの『ここに投資しろランキング』!

23万部のロングセラー『夢と金』の著者であり、今、ビジネスパーソンが追うべき人物の筆頭である西野亮廣さん。「成功者はビジネス書を読まない」「ビジネス書を読む人は情弱の負け組だ」という声を耳にすることがあるが、そもそも、そう言う人の根本的な考え方が間違っている! その誤りを正しつつ、「投資」の本質について、展開してくれる神回! 今回も、音声メディア「voicy」で配信中の「#西野さんの朝礼」から編集してお届けする。(※今回の記事を音声で楽しみたい方はコチラ■連載『革命のファンファーレ』から『夢と金』とは

【連載  『革命のファンファーレ』から『夢と金』】

今日は【投資の順番】です。

第148回 「自己投資」のほとんどは「やらないよりやった方がマシ」ぐらいのものと考えて。そして重要なのは「出会い・環境に投資」!

西野亮廣

「ここに投資しろランキング」1位は『自己投資』、2位は『出会い・環境に投資』

「将来のことを考えて、今のうちから投資をしておきましょう」という話はよく聞きますが、「そもそも何に投資すりゃいいの?」という疑問ってあると思うんです。

こういった質問を子供から受けた時に、親は何と答えるのが正解なのか?

これに関しては「人それぞれ違う」なんてことは無くて、明らかに投資の優先順位があると思っています。

今さら言うまでもありませんが、ここに投資できていない人が少なくないので、1位と2位を言うと、「ここに投資しろランキング」の1位は『自己投資』。2位は『出会い・環境に投資』です。

まぁ、出会いや環境への投資も大きい括りだと自己投資に入ると思うのですが、話を分かりやすくする為に分けさせていただきます。

自己投資が最もコスパの良い投資であることは言うまでもないが…

自己投資に関しては、これが最もコスパの良い投資であることは言うまでもありません。

やっぱり、健康が大事だし、勉強した方がいい。

そして、勉強をするならば、大前提を間違えない方がいい。

たとえば、これはXにポストしましたが、ビジネス書や自己啓発本に対する批判の一つに、「成功者はビジネス書を読まない」「ビジネス書を読む人は情弱の負け組だ」という言い分があるじゃないですか?
よく聞きますよね?

この主張は、論理的には完全に破綻していて、これって「そもそも成功者が生まれる確率」という観点が抜け落ちているんです。

まず、成功者が誕生する確率ってメチャクチャ低いんです。
何をもって「成功」と呼ぶかは人それぞれですが、たとえば、東証一部上場企業の割合は国内企業全体の0.06%以下です。

この前提を考慮すると、「ビジネス書を読んでいる人の中から、ほとんど成功者が出ていないから、ビジネス書は呼んでも意味がない」という主張は、「野球の練習をしても、ほとんどの人はメジャーリーガーになれていないから、野球の練習って意味がないんです」と言っているようなもので、そもそもメジャーリーガーの数が少ない以上、そして、素振り練習をしている人の中からメジャーリーガーになっている人が出てきている以上、理屈が通っていない。

何が言いたいかと言うと、皆、努力の成果を求めるのが早すぎるし、努力の成果に期待を抱きすぎている。

努力、勉強の類いは成功確度を少し上げる程度のもので、それ以上でもそれ以下でもない。

自己投資のほとんどは「やらないよりやった方がマシ」ぐらいのものばっかりです。
この前提を間違っちゃいけない。

とにかく出会い(環境)に投資しろ

んでもって、今日、お話ししたいのは「とにかく出会い(環境)に投資しろ」です。

素敵な出会いや素敵な環境を待つ人が少なくない(そこに時間とお金を払わない人が少なくない)のですが、これはメチャクチャ勿体ない。

何を仕掛けるにも仲間が必要なんです。

そして、自分は自分一人では成長できない。

自分を成長させるには環境が必要なんです。

これが世の中の原理原則で、僕なんて仲間がいなかったら(出会いに投資していなかったら)何もできません。
兵庫県川西市を歩いているオッサンです。
ホントに!

耳の痛い話をさせてもらうと、「私、コミュ障なんです」「私、人見知りなんです」という人、いるじゃないですか?
(気持ちは)分かります!
傷つきたくないし、一人でいたいし、ウザイ奴に時間を割きたくないですよね?

ただ、20代はいいよ。
30代前半もまだいい。
まわりが気をつかって話しかけてくれるから。
(人見知りの)あなたからするとウザイかもしれないけれど、話しかけてもらえる。

これ、40過ぎたオッサンが「私、人見知りなんです」とか言ってみ?
ビックリするぐらい誰も話しかけてくれないから。
人見知りを公言するオッサンに話しかけるチャレンジャーなんていません!

そうなってくると、新しいコミュニティーに飛び込むのが、どんどん億劫になって、まさか出会いになんて投資するわけがなくて、昔からの友達が唯一の話し相手…その友達も一人、また一人と消えていきます。

結果、「仲間も相談相手もいないから、何も始められない」みたいなところに陥っちゃうので、もうね、本当に悪いことは言わないから出会いには投資しといた方がいいっす!
とりあえず、近くに人がいれば、なんとかなるので。

  

お知らせ!ミュージカル『えんとつ町のプペル 2025』(日本公演)に3000名の子ども達を無料招待したい!

経済的な理由でイベントに参加することが難しい子ども達を、ミュージカル『えんとつ町のプペル』(2025年8月9日〜8月30日)に無料で招待して、日本にも楽しい世界や夢や希望があることを伝えよう! 【コチラから】

  

お知らせ! クラウドファンディングに参加しよう。『令和6年能登半島地震』の被災地に絵本「えんとつ町のプペル」を届けたい!

絵本を通じて心の復興を! 2024年5月16日:市立図書館や放課後児童クラブへ50冊の追加支援が決定いたしました。
※絵本「えんとつ町のプペル」絵本支援の売上は、PICTURE BOOKの手数料を差し引いて、寄贈する絵本や配送費用に充てさせていただきます。【コチラから】

  

お知らせ! 西野さんの最新作、コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』が世界に!

ボトルジョージ
【詳細はコチラ】
【西野さんの『ボトルジョージ』に対する想いとは】

  

お知らせ! 予算の作り方がリアルに学べる! 大劇場版ミュージカル『えんとつ町のプペル』"予算会議" オンライン視聴チケット(アーカイブ)発売中

チケットはコチラ

  

お知らせ ! 西野亮廣のビジネス書最新刊『夢と金』が各ランキングの年間1位に!

■楽天Kobo ビジネス書2023年間ランキング1位
■2023年オリコン年間”本”ランキング「自己啓発書」ジャンル1位
■ビジネス書累計が100万部突破!
※Amazonランキング書籍総合1位にも! コチラから

西野亮廣「夢と金」
撮影:鞍留清隆

  

お知らせ! 《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【1日利用権】仮予約受付中!

【コチラから】

  

お知らせ! 公式LINEができました

【西野亮廣 公式LINEはコチラ】

 

お知らせ! バンドザウルスについて

【バンドザウルスのYouTubeチャンネル登録者数、スタートたちまち1万人突破!】

【バンドザウルス最新インタビュー!】

【バンドザウルスのインタビュー 第1回】
全てが謎に包まれた絶滅系アイドル『バンドザウルス』。ラストシングル『隕石、ダメ、ゼッタイ!』に込めた想いとは?
【バンドザウルスのインタビュー 第2回】
デビュー前に販売した5000円のライブタオルが即完! 未だ楽曲を発表しない絶滅系アイドル『バンドザウルス』の葛藤とは!?
【毎日更新! バンドザウルスのインスタグラム】
【バンドザウルスのNFTの購入サイト】

 

お知らせ! 子供たちに絵本を贈るプロジェクト「『CHIMNEY TOWN GIFT』のNFT」が話題に!

これは「子供施設に絵本を支援したことを証明してくれるNFT」で、NFTの売り上げで絵本を購入して子供施設にプレゼントします。

 

お知らせ!『西野亮廣講演会』全国各地で続々開催決定!

『西野亮廣講演会』のお知らせです。
下記の都道府県で開催が決まっています。
6月27日(木)に東京、
8月12日(火)に関東近郊、
8月26日(月)に東京、
8月29日(木)に山口、
9月11日(水)に香川、
9月25日(水)に静岡でそれぞれ『西野亮廣講演会』がございます。
私、西野亮廣がマイク一本で1時間半ほど喋る変なイベントです。
チケットをお求めの方は、『西野亮廣全国講演会』で検索してみてください。
サロンメンバーさんが作ってくださったイイ感じのホームページに飛びますので、そちらから。
会場によっては、まだ、チケットを発売してなかったりしますが、そのへんはご容赦ください。
講演会開催情報

よろしくお願いします。

 

西野亮廣氏ポートレイト

西野亮廣Akihiro Nishino
1980年生まれ。芸人・絵本作家。モノクロのペン1本で描いた絵本に『Dr.インクの星空キネマ』『ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス』『オルゴールワールド』。完全分業制によるオールカラーの絵本に『えんとつ町のプペル』『ほんやのポンチョ』『チックタック~約束の時計台~』。小説に『グッド・コマーシャル』。ビジネス書に『魔法のコンパス』『革命のファンファーレ』『新世界』。共著として『バカとつき合うな』。製作総指揮を務めた「映画 えんとつ町のプペル」は、映画デビュー作にして動員196万人、興行収入27億円突破、第44回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞という異例の快挙を果たす。そのほか「アヌシー国際アニメーション映画祭2021」の長編映画コンペティション部門にノミネート、ロッテルダム国際映画祭クロージング作品として上映、第24回上海国際映画祭インターナショナル・パノラマ部門へ正式招待されるなど、海外でも注目を集めている。また「えんとつ町のプペル」は、ミュージカルや歌舞伎にもなっている。

●国内最大となる、約4万人の会員数を誇る有料会員制コミュニティー(オンラインサロン)「西野亮廣エンタメ研究所」はこちら
●70万部の絵本『えんとつ町のプペル』のご購入はこちら
●最新絵本『みにくいマルコ~えんとつ町に咲いた花~』のご購入はこちら

■連載 『革命のファンファーレ』から『夢と金』とは
猛烈な勢いで仮説・検証・実行・改善を繰り返し、多彩なプロジェクトを成功させてきた西野亮廣さん。ベストセラー『夢と金』の著者でもあり、現代の日本において、ビジネスパーソンがベンチマークすべき人物の筆頭といえる西野さんの“今”をお届けする連載。

↑ページTOPへ戻る

この連載をもっと読む

連載
『革命のファンファーレ』から『夢と金』

猛烈な勢いで仮説・検証・実行・改善を繰り返し、多彩なプロジェクトを成功させてきた西野亮廣さん。ベストセラー『夢と金』の著者でもあり、現代の日本において、ビジネスパーソンがベンチマークすべき人物の筆頭といえる西野さんの“今”をお届けする連載。

TEXT=西野亮廣

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2024年8月号

美食旅の新スタンダード、泊まれるレストラン オーベルジュ

2024年8月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2024年8月号

美食旅の新スタンダード、泊まれるレストラン オーベルジュ

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ8月号』が2024年6月25日に発売。今号は、フランス発祥の“泊まれるレストラン”、オーベルジュを大特集。今市隆二は、2024年2月にグランドオープンしたばかりの「仙石原古今」を訪れた。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる