AND MORE

2025.11.13

アダム・スミスや三島由紀夫が問題を解決!? 古典に学ぶ、令和を生き抜くヒント

ゲーテ読者に薦めたいとっておきの1冊をピックアップ! 今回は滝田洋一の『古典に学ぶ現代世界』をご紹介。

『古典に学ぶ現代世界』
『古典に学ぶ現代世界』
滝田洋一 著/日本経済新聞出版 ¥1,210

先人が遺したゾクゾクするような予言の書

ジブリ映画で再び脚光を浴びた戦前の小説『君たちはどう生きるか』や『風立ちぬ』。映画『君の名は。』の着想のひとつとなった小野小町の和歌を収めた『古今和歌集』。ヒットコンテンツには古典を源泉にした作品が多くあり、私たちエンタメ界の人間は「古典から学べ」と言われながら育つ。

本書は、現代人が抱える問題解決のヒントを古典に求め、そのキーワードを鮮やかにたぐり寄せた名著の探求書だ。アダム・スミスの『国富論』から三島由紀夫の『文化防衛論』まで34冊以上の名著には、息をのむような現世と酷似した社会課題が語られている。外交問題、核戦争の脅威、人間にとって代わる機械(AI)など、その射程は広く、先人が遺した提言や教訓は色あせることなく、むしろ輝きを放ちながら胸に迫ってくる。そんな過去と現代の対話を可能にするのは、“通訳”を担う本著者の膨大な読書量、そして時代を読む確かな洞察力に他ならない。

今夏、日本が大災難に見舞われる「7月5日の予言」を描いた書籍が社会現象となり100万部を突破した。しかし私は、本書こそゾクゾクするような予言の書であり、目を向けなければならぬ必読書ではないだろうかと感じ入った。

桝本壮志/Soushi Masumoto
1975年広島県生まれ。放送作家として数々の人気番組を担当。NSC(タレント養成所・吉本総合芸能学院)の講師も務めており、令和ロマンをはじめ、多くの教え子をM-1に輩出している。新著『時間と自信を奪う人とは距離を置く』が絶賛発売中!

TEXT=桝本壮志

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年12月号

超絶レジデンス

ゲーテ12月号の表紙/Number_i 岸優太

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年12月号

超絶レジデンス

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ12月号』が2025年10月24日に発売となる。今回の特集は、世界中で弩級のプロジェクトが進行中の“超絶レジデンス”。表紙にはゲーテ初登場となるNumber_iの岸優太が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる