AND MORE

2024.02.15

自らを「狂愚」と呼んだ吉田松陰。人生に熱狂した天才の死生観

時代の常識をことごとく破り、高杉晋作や伊藤博文といった幕末の英雄、異端児たちに大きな影響を与えた天才思想家・吉田松陰。三十歳という若さで処刑されるまで、その生き方を貫き行動し続けた彼が考える、自分と仲間の魂に火をつける方法とは? 40万部を超えるベストセラー『覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰』(サンクチュアリ出版)より、一部を抜粋して紹介する。第8回。 #1#2#3#4#5#6#7

本とライト
egor myznik/ unsplash ※写真はイメージ

1.「いつでも死ねる生き方」

あなたはあなた。
私は私です。
他人にはなんとでも言わせておきましょう。
私はできることなら、権力に屈したり、お金に心を動かされたりせず、ただ、あなたたちと一緒に一つのことをきわめながら、そのすばらしい技術と真心をもって、士として恥ずかしくないよう、生き抜きたいと思います。
それさえ実現できるなら、いつ命を落とすことになっても、いっこうにかまいません。
「そんなのは現実的には無理だ」とあなたが言うのなら「無理ではなくて、まだ実現してないだけだ」と私は答えましょう。
私の考え方に反対でしょうか。賛成でしょうか。

2.「止まることは許されない」

進まなければ、退化します。
途中でやめれば、すべてが無駄になります。
だから、今日死んでも悔いを残さないよう、死ぬまで前に進み続けるしかありません。

3.「最後の宿題」

自分はいつまで若さを保てるか、人よりどれくらい長生きできるか、そんなのは、自分の思いのままになることではありません。 ただそれでも、自分という人間をいつまでも磨き続けるというのは、あなたの宿題なんです。

4.「命の重さ」

士の命は、山よりも重い。
ときには、羽根よりも軽い。
私が言いたいのは、死は問題じゃないということです。
なんのためにその命を使っているのか。
ただそれだけが問題なんです。

5.「死を想え」

「自分の命は今日で終わり」
そう思ったとたん、視界から余計なものがきれいさっぱりと消えて、自分がこれからどこに向かうべきか、目の前に太くて真ったいらな道が、一本伸びているんです。

6.「辞世の句」

私の身がここで滅んだとしても、私の日本人としての魂は、ここに置いていくことにします。

TEXT=池田貴将

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる