35歳・英語力ゼロなのに、会社を辞めていきなり渡英した元編集者による英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」第152回。「その英語力でよく来たね(笑)」と笑われて2年後、英語力未だ0.5であえなく帰国。だけど日本にいたって、きっともっと英語は覚えられる! 下手でもいいじゃない、やろうと決めたんだもの。【過去の連載記事】
意外に使う! 「また今度ね」の応用篇
スカイプでたまに、日本語ペラペラのイギリス人とランゲージエクスチェンジ(言語交換)をしています。相手は英語を、こちらは日本語を、お互い教え合って互いの言語力を高めるものです。まぁ向こうの日本語がうますぎて、さらにモチベーションも高く、もうこちらが一方的に日本語を教えている状態になってしまっていますが。
ある時、約束をしていた時間に私に仕事が入って、スカイプができなくなってしまいました。その旨メッセージを送って謝ると、こんな返事が帰ってきました。
OK. There is always next time.
直訳すれば「いつだって次がある」ということなので、意味はわかります。この場合「また今度ね」ということでしょう。「いつだって次がある」なんて、文学的な言い方でカッコいい! 使ってみたい! と憧れてしまいました。
調べてみると「また今度ね」という以外にも、落ち込んでいる人を励ますフレーズとしても使えるみたいです。
試験に落ちて、落ち込んでいる人、
試合に負けて、しょんぼりしている人。
そういう人に、
Don’t worry. There is always next time.
と声をかければ「大丈夫、次があるよ」という意味になるようです。
語学学校にいた際も、就職試験に落ちたとか、何度か落ち込んでいるクラスメイトを励ましたいというシチュエーションに出合ったことがあったのですが、なんと言っていいかわからず「ドンドウォーリー」だけをオウムのように繰り返していました。もしその時にこのフレーズを知っていたら、もっとスマートに励ませたかもしれません。
ちなみに、“There is always tomorrow”という言い方もあり、こちらも直訳どおり「いつだって明日はある」ということで、「明けない夜はない」みたいな使い方になるのでしょう。
覚えたてのフレーズ、早く使ってみたいと思っていた矢先、その彼とのスカイプをまたキャンセルしないといけない事態になってしまいました。
またスカイプできないけど、ごめん、There is always next time.だから
というようなメッセージを送ったところ、今度はこう返ってきました。
There won't be a next time.
「次はない」という直訳になりますが、日本語での「次はない」は、「次のキャンセルは許さない」ということになり、今回のキャンセルは許されることになります。ただこのフレーズの場合は、「次回の開催はない」ということになると思うので、事実上の絶交宣言でしょうか。
“There is always next time”には“a”が入らないのに、“There won’t be a next time”には“a”が入るんだなぁと、ぼんやりいつまでもそのメッセージを眺めていました。
Illustration=Norio
【関連記事】
「How are you?」の返答で言われた「Same old really.」の意味って?
イケメンにAre you with me? って聞かれたけど、なんて意味?
ザル? 友達に強い口調で、a memory like a sieveと言われたけど、どういう意味なの?
【自宅で英会話レッスン】“thong”はTバック! では ”thongs”って何だ?
発見!”トゥギャザーしようぜ!”のもうひとつの意味
Datingってデートするって意味じゃないの??