GOURMET

2025.11.07

村上隆、イギー・ポップ…7名の世界的クリエイターによるドン ペリニヨンの新キャンペーンが始動

ドン ペリニヨンは、これまでその長い歴史のなかで、数々の芸術家たちのインスピレーションの源になってきた。ポップアートの旗手アンディ・ウォーホル、グラフィティをアートに昇華させたジャン=ミシェル・バスキア、さらにデザイナーで写真家であるカール・ラガーフェルド、彫刻家ジェフ・クーンズ、そして映画監督のデイヴィッド・リンチ、ミュージシャンのレニー・クラヴィッツなど、これまで錚々たるクリエイターたちがメゾンと対話を行ってきたのである。

モノクロ:村上隆氏

7人のクリエイターによる新たなキャンペーン「創造は永遠の旅」

そのドン ペリニヨンは現在「創造は永遠の旅」と題して村上隆を含む7名のクリエイターとコミットメントを続けている。名を連ねるのは、前述のレニー・クラヴィッツを父に持つ女優のゾーイ・クラヴィッツ、ロンドンのノッティングヒルのミシュラン三つ星レストラン「CORE」のシェフ、クレア・スミス。さらに映画『フィクサー』や『ナルニア国物語』で存在感を放つ俳優ティルダ・スウィントン、パリ五輪の開会式の演出を手掛けたダンサーで振付家の、アレクサンダー・エクマン。R&Bシンガーのアンダーソン・パークに、ロックミュージック界のアイコンのひとりであるイギー・ポップ。そして村上隆だ。それぞれの視点からドン ペリニヨンが描く「創造の旅」に誘うのだという。

6人のアーティスト
左上:ティルダ・スウィントン 中上:アレクサンダー・エクマン 右上:アンダーソン・パーク 左下:イギー・ポップ 中下:ゾーイ・クラヴィッツ 右下:クレア・スミス。撮影はアートとファッションの両分野で高く評価される写真家、コリアー・ショアが担当した。

「もともとは『高級で遠い存在』という印象でした。でも今回ご一緒して、ラグジュアリーなだけじゃなくて『時間と向き合う哲学の塊』なんだな、と理解しました。その部分が自分の制作姿勢とすごく共鳴していると感じます」

そう村上はドン ペリニヨンについて今回の本誌のインタビューにて語っている。アート、ダンス、音楽、演劇に料理、さまざまなジャンルにおいて、それぞれが感じるドン ペリニヨンはまた違ったものになるのだろう。さらに、来年にはこの7名のなかからライヴパフォーマンスも予定されているのだとか。

世界的クリエイター7名が描く「創造の旅」は果たしてどこに行き着くのか。続報を心して待ちたい。

TEXT=安井桃子

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年12月号

超絶レジデンス

ゲーテ12月号の表紙/Number_i 岸優太

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年12月号

超絶レジデンス

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ12月号』が2025年10月24日に発売となる。今回の特集は、世界中で弩級のプロジェクトが進行中の“超絶レジデンス”。表紙にはゲーテ初登場となるNumber_iの岸優太が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる