ENTERTAINMENT

2025.10.27

映画『栄光のバックホーム』が東京国際映画祭で初お披露目。元阪神・横田慎太郎の実話に鈴木京香、高橋克典、上地雄輔ら豪華キャストが集結

2025年10月27日から開幕した第38回東京国際映画祭のオープニングイベントに、映画『栄光のバックホーム』チームが登場。元阪神タイガース・横田慎太郎選手の実話を描いた本作には、鈴木京香、松谷鷹也、高橋克典らが出演し、華やかなレッドカーペットを彩った。

東京国際映画祭のレッドカーペットに登場した『栄光のバックホーム』チーム

野球を愛し、病と闘い抜いた男。その家族との絆を描く感動作

2025年10月27日、アジア最大級の映画の祭典「第38回東京国際映画祭」がついに開幕。オープニングイベントでは、ガラ・セレクション部門に出品された映画『栄光のバックホーム』のチームが登壇した。

製作総指揮を務める見城徹(幻冬舎代表取締役社長)をはじめ、秋山純監督、W出演を務める鈴木京香、松谷鷹也、そして高橋克典、伊原六花、草川拓弥、上地雄輔、山崎紘菜、加藤雅也ら豪華キャストが勢ぞろい。華やかなレッドカーペットに大きな歓声が響いた。

東京国際映画祭のレッドカーペットに登場した『栄光のバックホーム』チーム/幻冬舎・見城徹社長、秋山純監督、松谷鷹也、鈴木京香、高橋克典、前田拳太郎、伊原六花、草川拓弥、上地雄輔、山崎紘菜、加藤雅也

本作は、阪神タイガースで活躍した横田慎太郎選手の実話をもとにしたヒューマンドラマ。

横田選手の野球人生と闘病記を綴った『奇跡のバックホーム』と、母・まなみさんへの取材をもとに脚本家・中井由梨子氏が執筆した『栄光のバックホーム 横田慎太郎、永遠の背番号24』を原作としている。

横田選手は、阪神タイガースにドラフト2位で入団。期待のホープとして頭角を現し、プロ入り3年目で開幕スタメン入りを果たした。しかし、2017年に脳腫瘍が判明。手術を経て阪神の育成選手としてリハビリを続けたものの、視界のぶれが残り、2019年に現役を引退した。

引退試合でセンターから放った一投は「奇跡のバックホーム」として今も語り継がれている。引退後は講演活動やYouTubeなどを通して、自身の闘病経験を伝え続けたが、腫瘍の再発により2023年、28歳の若さでこの世を去った。

映画『栄光のバックホーム』では、そんな横田選手の闘病を支え続けた母・横田まなみさんを、鈴木京香が演じる。この日のレッドカーペットでは、深みのあるボルドーカラーのドレスに身を包み登場。集まった観客から求められるサインや写真にひとつひとつ丁寧に応じながら、静かに、そして誇らしげにレッドカーペットを歩いた。

東京国際映画祭のレッドカーペットに登場した『栄光のバックホーム』チーム

横田選手のグローブとユニフォームとともに歩いたレッドカーペット

横田選手を演じたのは、新人俳優の松谷鷹也。高校時代は野球の名門・学法福島でエースとして活躍し、大谷翔平とも対戦した経験も持つ。父は読売ジャイアンツにドラフト2位指名された元プロ野球選手の松谷竜二郎だ。

野球に深く縁がある松谷は、本作『栄光のバックホーム』の脚本取材段階から参加し、横田選手とも親交を築いてきた。

レッドカーペットでは、横田選手から譲り受けたグローブを胸に抱き、秋山監督も背番号「24」の横田選手のユニフォームを掲げて歩いた。生前から映画化の実現を願っていた横田選手もまた、その瞬間をともに歩んでいるかのようだった。

東京国際映画祭のレッドカーペットに登場した『栄光のバックホーム』チーム

映画『栄光のバックホーム』は、幻冬舎が新たに立ち上げた映画レーベル「幻冬舎フィルム」の一作目。製作総指揮を務める幻冬舎・見城は、紫のスーツで登壇し、新たな門出を華やかに祝った。

2025年11月28日の全国公開に先駆け、第38回東京国際映画祭では、11月1日(金)と4日(月)に同作が上映される。1日にはキャスト登壇による舞台挨拶も予定されており、すでにチケットは完売。

「自分の経験を通じて、ひとりでも多くの人に勇気を届けたい」と語っていた横田選手もきっと、スクリーンに映る自らの物語を誇らしく見守っていることだろう。ぜひ劇場に足を運び、その生き様を劇場で目に焼き付けてほしい。

TEXT=安井桃子

PHOTOGRAPH=鈴木規仁

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年12月号

超絶レジデンス

ゲーテ12月号の表紙/Number_i 岸優太

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年12月号

超絶レジデンス

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ12月号』が2025年10月24日に発売となる。今回の特集は、世界中で弩級のプロジェクトが進行中の“超絶レジデンス”。表紙にはゲーテ初登場となるNumber_iの岸優太が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる