医療関連の研究の進化が凄まじい。ここ数年は話題に事欠かないほど。病のリスクを下げる予防医療、老いを遠ざけるアンチエイジング医療、その恩恵を我々が受けるには、腕利きドクターの存在が不可欠だ。まずは神的メンテナンスでnever dieな心身を実感してみよう。今回は、「たるみ」について表参道スキンクリニック 統括医療部長の中西雄二氏に話を聞いた。【特集 完全無欠の復活メソッド】

確かな技術と卓越した審美眼でベストな状態へと導く
注射やレーザーで手軽にできる美容医療のハードルが下がる一方、難易度が高く、美容医療の原点でありアンチエイジングの頂点がある。それはフェイスリフトだ。受ける本人の決心と決断も相当だが、医師の技術的難易度も非常に高いのが、最後の砦の所以でもある。
表参道スキンクリニック統括医療部長の美容外科医・中西雄二氏は、系列院のみならず、全国のクリニックから指名で呼ばれ、“輪郭形成なら中西先生”と医療関係者からも支持される。中西氏曰く「レーザーやハイフや注入での若返りには限界がある。自然に、そして美しく年を重ねたいなら、むしろ外科的手術という思い切った決断は不可欠です」

とはいえ、そこまで踏み切れない人が大多数だろう。
「多くのグローバルな経営者や要職に就く人のオペを手がけましたが、頂点に立つ人ほど、見た目の印象や若々しさを大事にしますし、行動力があって決断は早く、躊躇しないものです」
中西氏の真骨頂は、フェイスリフトとネックリフトを併わせ、“イケオジ”に必要なたるみのない輪郭をつくり上げること。目指すは、違和感のない“洗練された年齢不詳”だ。

表参道スキンクリニック 表参道院
住所:東京都渋谷区神宮前5-9-13 喜多重ビル4F
TEL:0120-334-270
営業時間:月・火・木曜11:00〜20:00、金・土曜11:00〜19:00、日曜、祝日10:30〜18:00
定休日:水曜
料金:トータルフェイスリフト¥2,750,000~ほか

「現場が好きなんですよ。経営よりも、技術で勝負していたい」
中西雄二
表参道スキンクリニック 統括医療部長。1983年藤田医科大学卒業後、同形成外科医局入局。1989年トヨタ記念病院形成外科部長などを歴任し、2004年ヴェリテクリニックを開院。2015年表参道スキンクリニックグループ統括医療部長、2024年藤田医科大学客室員教授に。
この記事はGOETHE 2025年10月号「総力特集:完全無欠の復活メソッド」に掲載。▶︎▶︎ 購入はこちら