エグゼクティブが纏うべき、本物の「贅沢」とは何か。スタイリストとしてこれまで数多のスタイルを構築し、ブランドディレクションも手がける野口強氏は、最も重視すべき点として“上質素材がもたらす心地よさ”を挙げる。格上のクオリティに満たされるサマーニットの最適解を今こそ。【特集 贅沢な服】

1.エルメス
100%カシミアの半袖ニットシャツは、絶妙な編地変化でうっすらと浮かび上がる繊細なストライプに加え、ボディのウエストから下にインディゴブルーのディップダイを施したテクニカルな逸品。心地よいテクスチャーと、凝った仕上げのクオリティには、思わず目を見張ってしまうほど。

2.ブルネロ クチネリ
さらりと肌の上を滑る清涼感と、堅苦しさを感じない優美なルックス。サマーニットの必須条件を軽々とクリアしてみせるのが、このコットンリネンのヘンリーネックニットだ。編地変化で表現したストライプやリブの仕上げ、ボタンの色までもが緻密に計算されており、ブランドの矜持が一目瞭然。

3.ブルネロ クチネリ
ブルネロ クチネリの真骨頂ともいえるピュアカシミアヤーンのハーフジップニットプルオーバー。じんわりとおだやかな保温力と軽やかさは別格で、ジャケットやブルゾンのインにあわせる着こなしはもちろん、出張やゴルフなどにも大活躍。マスターピースとして常に傍らに置いておくのもいい。

4.ゼニア
これからの季節に使い勝手がいいのに、いざ探すとなるとなかなか見つけられないのがコットン100%の半袖ニット。ゼニアの新作ニットは、上品なキャメルカラーで着回し力にも優れ、リブや袖口のカッティングにもこだわりを感じる傑作。暑い外と冷える屋内を行ったり来たりする日本の夏にもいい。

5.ボッテガ・ヴェネタ
スウェットシャツのようなフォルムがモダンなクルーネックニットは、カシミア100%の贅沢仕上げ。きゅっと縮絨をかけたような肉厚の生地がキレのあるシルエットをかたちづくり、リラックスしたボトムに合わせても凛としたシルエットをキープしてくれる。

6.ディオール
ワードローブの定番に新解釈を加えた「CD アイコン」シリーズのクルーネックセーター。上質のカシミアならではのうっとりするような質感が肌に心地よく、レギュラーシルエットがボディに絶妙にフィットする。上質なベーシックとして、永く着られる珠玉の1着。

この記事はGOETHE 2025年5月号「特集:エグゼクティブが着るべき贅沢な服」に掲載。▶︎▶︎ 購入はこちら