食に対して圧倒的な情熱とこだわりを持つ秋元康、小山薫堂、中田英寿、見城徹が選ぶ、最強にして超最新レストランガイド「ゲーテイスト2025」。ライヴリーに五感で味わう「カウンター」店から、今回は京都・三条の「il filo(イル・フィーロ)」をご紹介。

小山「食べたいものを作ってくれる割烹のようなイタリアン」
高瀬川のほとりに立つ、割烹のような佇まいのイタリアン。コースはシェフの一品料理5品、魚料理、肉料理、パスタ、ドルチェの全9品。自家製の手打ち麺を使用したパスタのメニューには食材のみが記載されており、トマト、クリーム、オイルなど、好きなソースを選べる。
小山 知る人ぞ知る、京都のとっておきのイタリアンです。ご夫婦でやっている割烹のようなお店です。
見城 席はカウンターだけなんですか?
小山 カウンターがメインで、奥にテーブル。コースもありますけどアラカルトが中心で、材料がある限り何でも作ってくれるんです。例えば「玉ねぎが多めのナポリタンを作ってほしいんだけど、これにこれとこれとこれを入れて、といった感じで」って言うと、そのとおりに作ってくれるんですよ。それでいて予約も取りやすいんです。
中田 我儘に応えてくれるのは嬉しい。でも、やっぱりある程度料理を知っていないとリクエストってできないですよね。
小山 そうですね。一応メニューもあるので、普通に注文することもできます。何を食べても美味しくてお薦めです。
この記事はGOETHE 2025年9月号「特集:陶酔レストラン ゲーテイスト2025」に掲載。▶︎▶︎ 購入はこちら