時代とともに変わるゴルフスタイル。その中で欠かせないのが距離計測器だ。PGAツアーで支持されるブッシュネルゴルフ(Bushnell GOLF)とはどんなブランドか。さらに、ゲーテラウンジ会員限定で最上位モデル「ピンシーカープロX3プラスジョルト」を1名にプレゼントする特別企画も実施中。世界最高峰の距離計測器を手に入れるチャンスをお見逃しなく。

プロが選ぶブッシュネルゴルフの信頼性
多くの選択肢がある距離計測器だが、なかでもブッシュネルゴルフ(Bushnell GOLF)の信頼性は高い。その証と言えるのがPGAツアーでの使用率は98.6%(*)という数字だ。
ブッシュネルは1948年創業のアメリカを代表する光学機器メーカー。長年培った高い技術から生まれたのがブッシュネルゴルフだ。ゴルフ用レーザー距離計「ピンシーカー」を開発し、ゴルフ距離計界に革新をもたらし続けている。
距離計測器に求める機能としては、ターゲットへのレーザー照射の正確さだ。ここに煩わしさを感じると使うこと自体が億劫になるが、ブッシュネルゴルフはストレスなく正確に距離を認識できる。
セルフープレーが増えたのがアマチュアの世界だけではない。日本のトーナメントでも、国内男子の下部ツアーなどは試合によってはセルフプレーで行われることもある。プレー時間を短縮する意味でも距離計測器の使いやすさは重要で、だからこそ多くのプロからブッシュネルゴルフは支持を得ているのだ。
最適クラブを自動表示! ピンシーカープロX3プラスジョルトの革新機能
今回紹介するブッシュネルゴルフの最上位モデル「ピンシーカープロX3プラスジョルト」には、残り距離に応じて自分の最適番手を表示する機能を搭載。GC3やGCクワッドなど、フォーサイトスポーツの弾道計測器で取得したデータを活用し、距離計測と同時に画面上で推奨番手を確認できるのだ。
弾道計測器でベースとなる自身の距離データを蓄積する必要はあるが、データを覚えこませるたびに適正番手も更新されるので、弾道データを蓄積するほど精度は向上し、より正確な番手選びが可能になる。もはや「キャディ要らず」と言っても過言ではない。
また、弾道計測器を自分で購入する必要はなく、通っているスクールや練習施設にGC3やGCクワッドなどがあれば、そこでデータを蓄積すれば問題ない。
アプリ連携でショットエリアを可視化
さらに、アプリ「BushnellGolf」とのリンクさせることで、ホールマップ上に蓄積されたデータをもとに自分専用に最適化されたクラブごとのショットエリアが表示される。池などのハザードを確実に避けながら、戦略的にコースを攻めるうえで非常に有効だ。

加えて「ピンシーカープロX3プラスジョルト」は、地形の高低差はもちろんのこと、風向き・風速を矢印と数値で表示することまでやってくれる。もはや単なる距離計測器ではなく、実戦でのスキルを磨き、ゴルファーの上達を後押ししてくれるコーチに代わる存在だ。
推奨距離と推奨クラブがわかれば、余計な迷いがなくなり、ショットに集中できる。不安要素を取り除くことこそ、ゴルファーにとって最高のサポートなのかもしれない。
スコアに伸び悩んでいるなら、最新クラブを買う前にブッシュネルゴルフの距離計測器を手にしてみてはどうだろうか。
今回、ブッシュネルゴルフの最上位モデル「ピンシーカープロX3プラスジョルト」1台を、GOETHE LOUNGE(ゲーテラウンジ)会員にプレゼント。
PGAプロ使用率No.1を誇る最高峰の距離計測器を手に入れて、戦略的ゴルフを楽しむチャンス。ぜひふるって応募を。
ブッシュネルゴルフの距離計測器「ピンシーカープロX3プラスジョルト」を1名様にプレゼント
応募期間:2025年9月12日〜2025年10月12日まで
※PGAツアーにおける使用率は、2025年のザ・プレーヤーズチャンピオンシップにて、INSIGHTS SPORTING SURVEYが調査データに基づく。
問い合わせ
ブッシュネルゴルフ/ブッシュネルサポートセンター TEL:0120-804058