アイウェアブランドのEYEVAN(アイヴァン)が、伝統工芸「鼈甲(べっこう)」の美と可能性に触れる特別な夜「鼈甲夜会」を2025年11月14日(金)に開催する。このイベントにゲーテラウンジ会員限定で10名をご招待。放送作家の小山薫堂氏と大澤鼈甲の大澤社長による日本の鼈甲文化と現代の美意識をテーマにしたトークショーなど、鼈甲の魅力に迫る貴重な機会をぜひ体感して欲しい。

ゲーテラウンジ会員のために用意された特別な夜
アイヴァンは、1972年の設立以来、一貫して日本(福井県・鯖江)製の高品質なアイウェアを生み出し続けている。また、大澤鼈甲は、1956年の創業以来、熟練の職人の手作業で希少なウミガメの甲羅を使用した鼈甲製品を、自然が育んだ美しい芸術作品として今の時代に届け続ける。
2021年に、自身も鼈甲眼鏡を愛用する放送作家・小山薫堂氏の監修のもと、モノづくりに真摯に向き合う両社が手を取り合い、唯一無二の鼈甲眼鏡が完成。この日本の美と技を融合した逸品は、世代を超えて愛されている。
今回、小山薫堂氏と大澤鼈甲の大澤社長によるトークショーが、アイヴァンの企画により実現。この貴重な機会に参加できるのは、ゲーテラウンジ会員だけというのだから見逃せない。

放送作家。脚本家。京都芸術大学副学長。料亭「下鴨茶寮」主人。1964年熊本県生まれ。『料理の鉄人』『カノッサの屈辱』など斬新なテレビ番組を数多く企画。脚本を担当した映画『おくりびと』で第32回日本アカデミー賞最優秀脚本賞、第81回米アカデミー賞外国語映画賞を獲得。執筆活動の他、地域・企業のプロジェクトアドバイザー、2025年大阪・関西万博ではシグニチャーパビリオン「EARTH MART」の企画・プロデュースを手掛けた。熊本県のPRキャラクター「くまモン」の生みの親でもある。
会場は、一般には住所を公開していないNOT A HOTELのオーナー専用ラウンジ「NOT A HOTEL CLUB HOUSE ASAKUSA」。重厚なドアを開くと螺旋階段を貫く巨大なスピーカーの音に包まれるプライベートダイニングとなっており、林亮治氏が手掛ける「桃仙閣」の中華料理を楽しむこともできる。
この洗練された空間で、桃仙閣の美食とトークショーを楽しめるだけでなく、アイヴァン鼈甲フレームの特別販売&オーダー会やフォトセッション、スペシャルギフトまで用意されている「鼈甲夜会」。ぜひ奮ってご応募を。
【応募締切】10月28日(火)23:59まで
「鼈甲夜会」概要
日時:2025年11月14日(金)18:00開場 18:30開始~21:30終了予定
会場:ASAKUSA NOT A HOTEL CLUB HOUSE(都内、住所非公開)※ご当選者様に別途お知らせします。
定員:10名様
参加費:5,000円(税込)
ドレスコード:スマートエレガンス
プログラム:小山薫堂氏×大澤社長のトークショー、アイヴァン鼈甲フレームの特別販売&オーダー会、フォトセッション
※立食による食事とドリンクが付いています。
※当日は、ゲーテの取材が入ります。
※定員を超えるご応募があった際は抽選とさせていただきます。
※当選通知はメールにてご連絡を差し上げますので、@gentosha.co.jpからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
※参加費は事前カード決済とさせていただきます。2025年10月29日〜30日頃にお送りするご当選メールにてお支払方法をご案内いたします。2025年11月3日(月)までにお手続きをお願いします。
