MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

PERSON

2023.12.01

「叱ってもらえないZ世代」はかわいそう? 「西野亮廣が20代だったらこうする」に納得感しかない!―『夢と金』22万部突破の着眼点

22万部を突破した『夢と金』の著者であり、今、ビジネスパーソンが追うべき人物の筆頭である西野亮廣さん。最近「大人に叱ってもらえないZ世代」がニュースになったが、Z世代の扱いに困っている管理職も大勢いるはず。しかしZ世代は本当に不幸なのか? 今回は、西野さん自身が「今の時代は、突き抜けるのが結構簡単では?」と話すその根拠について、音声メディア「voicy」で配信されている「#西野さんの朝礼」から編集してお届けする。(※今回の記事を音声で楽しみたい方はコチラ)。Z世代を使う側にとっても、目からウロコの着眼点だ。 ■連載『革命のファンファーレ』から『夢と金』とは

【連載  『革命のファンファーレ』から『夢と金』】

今日は【『叱ってもらえないZ世代』が羨ましい】というテーマでお話ししたいと思います。

第122回 「叱られないZ世代」に朗報! 叱られることを受け入れてしまえば、自分だけスイスイ成長できる時代!?

西野亮廣

ブロードウェイ村で生きるには「現地にいる」ことが重要

ニューヨークでのお仕事が全て終わりまして、たくさんの可能性と、たくさんの課題を抱えて、無事に日本に戻ってまいりました。

色々と話が進んだので、うまくスケジュールが調整つけば、再来週にまたニューヨークに飛ぶかもしれません。

今度は2〜3日だけ。

まぁ、それぐらいブロードウェイ村で生きるには、「現地にいる」ということが重要で、「遠隔」で進めることが不可能だということです。

このへんの話は、また追々していきたいと思います。

最近のオンラインサロンは、このあたりのエグイ話をガンガンしているので、チェックしてみてください。

「Z世代が不幸すぎる」という話が話題になっていましたが...

そんなこんなで今日は「今の時代は、突き抜けるのが結構簡単じゃね?」というような話をしたいと思います。

先日、イチローさんが「大人になっても叱ってもらえないZ世代が不幸すぎる」というような話をされていて、話題になっていました。

ザックリと概要をお伝えすると、「叱られる」は、「自分で頑張ることができない人」の最後の救済手段だったのに、それが「パワハラ」だの何だのでできなくなってしまって、自己責任の世界になった結果、「『自分に対して常に課題を与えて、1人で前に進める子』と『そうでない子』の二極化が進んだ」と。

これ面白いですよね。

太古の昔からあった「最近の若い奴は」という話じゃなくて、「最近の若い奴を作り出しているシステム」に疑問の矢印が向いている。

これは、もう多くの大人が感じていることだと思います。

二極化は確実に進んでいて、落ちこぼれる子はトコトン落ちこぼれて、それでいて「叱るのはNG」「労働時間も無理できない」という感じなので、もう逆転の芽が摘まれている感じです。

ウチもかなり積極的に若手を採用していますが、「叱られずに育った子」は確かにいて、叱られる免疫がないので、叱られたらすぐに凹んだり、すぐにヘソを曲げたりします。

ただ、ウチの場合は普通の会社とは違って、僕の前で一度でもそんなガキみたいな真似をしたら、クリエイティブチームから外すことを事前に伝えています。

「外す」というか、「次から声がかからない」という感じです。

エンタメはプロジェクトごとに集合と解散が繰り返されるので、そういう子は次のプロジェクトに声がかからないんです。

逆転できない人生は可哀想なので、ウチは(というか僕は)「お前の子守りをする為に会社があるわけじゃないんだから、価値を生みなさい」と結構ハッキリ言うようにしています。

僕が今、20歳だったら、「こんなに簡単な時代は無いなぁ」と思います

でも、まぁ、普通の会社でそんなことを言うと「パワハラ認定」されて訴えられたりするので、なかなか言えないですよね。

社会で生き残っていく上で本当に必要なことを教えてもらえずに、勘違いしたまま使えないオジサン&オバサンになるのは、ちょっと可哀想ですが、ただ一方で、仮に僕が今、20歳だったら、「こんなに簡単な時代は無いなぁ」と思います。

「自分に才能が無い」という前提で考えた時に、上に上がる方法は1つで、「優秀で叱ってくれる上司」を選べばいいだけでしょ?

同世代は「叱られたら凹む」というザコしかいないわけだから、叱られることを受け入れてしまえば、自分だけスイスイ成長できるじゃないですか?

何年か前は若手は全員叱られていたし、全員、当たり前のように残業があったわけで、なので「物量で出し抜く」ということが無理だったけど、今はそうじゃない。

見渡す限り「量をこなせない奴」ばかりになったから、「量をこなす」の価値が極端に上がっている。

スッゲー雑な言い方をすると、量をこなすだけで勝てる。

こんな簡単な時代、あります?

SNSのタイムラインを見てくださいよ。

それこそイチローさんのニュース記事にもありましたが、「イヤなことからは逃げたらいい」「つらいことは拒否すればいい」「面倒くさい他人は切ればいい」という寝言みたいな言説に、大量の「いいね」がついてるんですよ。

そんなものに「いいね」を押すヤツが増えれば増えるほど、「叱られることを受け入れるヤツ」「量をこなすヤツ」に取り分が集中するわけで、今、この記事を読んでいる20代は「シメシメ」と思った方がいい。

で、オジサンはオジサンでそこまで悲観的になる必要はないと思っていて、先日、僕の友人が会社を1つ立ち上げたのですが、これが面白くて「20代は採用しない」という設計なんです。

「叱られ慣れていない子に叱るコストが無駄」という。

一番若い子で30歳とからしいのですが、そこから30年平気で働けるので、「だったら、叱られ慣れている30歳を雇って、叱られ慣れていない20代に任せるような仕事は外注すればいいじゃん」と言ってました。

それもアリだと思います。

くれぐれも言っておきますが、会社は育児施設じゃないので。

いずれにせよ、『叱ってもらえないZ世代』問題って、そのことを踏まえて、動き方を見直したら、それほど大きな問題じゃないどころか、「場合によっては、自分にとってすごく都合が良い状況になりうるんだろうな」という話です。

 

お知らせ! 幕張メッセで開催された『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』のオンライン配信チケット販売中

幕張メッセのド真ん中に巨大な櫓(やぐら)を建てて、1万3000人が熱狂した“巨大盆踊り大会”。見ておかないと損! 【オンライン配信チケットはコチラ】

 

お知らせ! 西野亮廣のビジネス書最新刊『夢と金』が大好評で22万部突破! ビジネス書累計が100万部突破!

※Amazonランキング書籍総合1位にも! コチラから

西野亮廣「夢と金」
撮影:鞍留清隆

 

お知らせ! バンドザウルスについて

【バンドザウルスのYouTubeチャンネル登録者数、スタートたちまち1万人突破!】

【バンドザウルス最新インタビュー!】

【バンドザウルスのインタビュー 第1回】
全てが謎に包まれた絶滅系アイドル『バンドザウルス』。ラストシングル『隕石、ダメ、ゼッタイ!』に込めた想いとは?
【バンドザウルスのインタビュー 第2回】
デビュー前に販売した5000円のライブタオルが即完! 未だ楽曲を発表しない絶滅系アイドル『バンドザウルス』の葛藤とは!?
【毎日更新! バンドザウルスのインスタグラム】
【バンドザウルスのNFTの購入サイト】
【バンドザウルスのアパレル『Plus Sustaina』のインスタグラム】

 

お知らせ! 子供たちに絵本を贈るプロジェクト「『CHIMNEY TOWN GIFT』のNFT」が話題に!

これは「子供施設に絵本を支援したことを証明してくれるNFT」で、NFTの売り上げで絵本を購入して子供施設にプレゼントします。

 

お知らせ! 《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をゲットするチャンス!

【お問い合わせはコチラから】

 

お知らせ!『西野亮廣講演会』全国各地で続々開催決定!

『西野亮廣講演会』のお知らせです。
下記の都道府県で開催が決まっています。
12月11日(月)で群馬、
12月18日(月)に宮城でそれぞれ『西野亮廣講演会』がございます。
私、西野亮廣がマイク一本で1時間半ほど喋る変なイベントです。
チケットをお求めの方は、『西野亮廣全国講演会』で検索してみてください。
サロンメンバーさんが作ってくださったイイ感じのホームページに飛びますので、そちらから。
会場によっては、まだ、チケットを発売してなかったりしますが、そのへんはご容赦ください。
講演会開催情報

よろしくお願いします。

 

西野亮廣氏ポートレイト

西野亮廣Akihiro Nishino
1980年生まれ。芸人・絵本作家。モノクロのペン1本で描いた絵本に『Dr.インクの星空キネマ』『ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス』『オルゴールワールド』。完全分業制によるオールカラーの絵本に『えんとつ町のプペル』『ほんやのポンチョ』『チックタック~約束の時計台~』。小説に『グッド・コマーシャル』。ビジネス書に『魔法のコンパス』『革命のファンファーレ』『新世界』。共著として『バカとつき合うな』。製作総指揮を務めた「映画 えんとつ町のプペル」は、映画デビュー作にして動員196万人、興行収入27億円突破、第44回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞という異例の快挙を果たす。そのほか「アヌシー国際アニメーション映画祭2021」の長編映画コンペティション部門にノミネート、ロッテルダム国際映画祭クロージング作品として上映、第24回上海国際映画祭インターナショナル・パノラマ部門へ正式招待されるなど、海外でも注目を集めている。また「えんとつ町のプペル」は、ミュージカルや歌舞伎にもなっている。

●国内最大となる、約4万人の会員数を誇る有料会員制コミュニティー(オンラインサロン)「西野亮廣エンタメ研究所」はこちら
●70万部の絵本『えんとつ町のプペル』のご購入はこちら
●最新絵本『みにくいマルコ~えんとつ町に咲いた花~』のご購入はこちら

■連載 『革命のファンファーレ』から『夢と金』とは
猛烈な勢いで仮説・検証・実行・改善を繰り返し、多彩なプロジェクトを成功させてきた西野亮廣さん。ベストセラー『夢と金』の著者でもあり、現代の日本において、ビジネスパーソンがベンチマークすべき人物の筆頭といえる西野さんの“今”をお届けする連載。

↑ページTOPへ戻る

この連載をもっと読む

連載
『革命のファンファーレ』から『夢と金』

猛烈な勢いで仮説・検証・実行・改善を繰り返し、多彩なプロジェクトを成功させてきた西野亮廣さん。ベストセラー『夢と金』の著者でもあり、現代の日本において、ビジネスパーソンがベンチマークすべき人物の筆頭といえる西野さんの“今”をお届けする連載。

TEXT=西野亮廣

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2024年6月号

ボルテージが上がる! 魂のハワイ

2024年6月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

MAGAZINE 最新号

2024年6月号

ボルテージが上がる! 魂のハワイ

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ6月号』が4月25日に発売となる。今回のテーマは、安息と刺激が共存するハワイ。オアフ島に加え、ハワイ島、ラナイ島と3島にわたるアイランド・ホッピングを総力特集! 知る人ぞ知る、超プライベートリゾートから、新しくオープン&リニューアルしたホテル情報、最旬グルメ、死ぬまでに一度はみたい絶景、最新ゴルフ場事情など、今知りたいハワイを完全網羅する。 表紙は、ソロアーティストとして新たな道を突き進む、三宅健と北山宏光のふたりが登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる