MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

TRAVEL

2024.06.06

老舗のローカル食堂、ハワイ一の景色…ハワイ通経営者のとっておきグルメ&スポット12選

ローカルから定番まで、ハワイ在住者やツウに教えてもらった、とっておきのグルメ&お気に入りスポットをご紹介。今回は、ハワイ通の経営者編。【特集 魂のハワイ】

ハワイ通経営者4人のとっておきグルメ&スポット

トランジットジェネラルオフィス代表取締役社長 中村貞裕のオススメ3選

1.ザ ピッグ&ザ レディ|チャイナタウン

ハワイのファーマーズマーケットから人気に火がついた、モダンベトナムレストラン。

「酸味のあるソースのチキンやフォーのスープにディップする新感覚バインミーは必食です」

ザ ピッグ&ザ レディ
THE PIG&THE LADY
住所:83 N King St, Honolulu

2.イーピー バー|ダウンタウン

壁一面にレコードと酒のボトルが並ぶスタイリッシュなバー。ハワイ随一のバーテンダー、ジャスティン・パークさんが手がけたメニューも。

「音楽好きが飲むにはうってつけです」

イーピー バー
EP BAR
住所:1150 Nuuanu Ave, Unit A, Honolulu

3.ハウ・ツリー|ワイキキ

南国リゾート感溢れる景色を堪能するなら、ここに勝る店なし。

「美しい海を間近に眺めながら、樹齢250年ものシンボルツリーのハウの木陰で過ごす時間はとても癒やされます」

HAU TREE
住所:2863 Kalakaua Ave, Honolulu

中村貞裕氏
中村貞裕
トランジットジェネラルオフィス代表取締役社長。1971年生まれ。2001年にカフェやレストランを展開するトランジットジェネラルオフィスを設立。多い時は年に6回ハワイを訪れ、現地グルメをリサーチする。

令和トラベル代表取締役社長 篠塚孝哉のオススメ3選

1.バー・ポドモア|ダウンタウン

昼と夜でふたつの顔を持つ英国風ブランチバー。

「バータイムのカクテルは圧巻のバリエーション。カクテルを飲みながら、繊細で美しい創作料理を思う存分味わえます」

バー・ポドモア
BAR PODMORE
住所:202 Merchant St, Honolulu

2.ラ・ベットラ・ワイキキ|ワイキキ

巨匠、落合務シェフが手がけるイタリアンの海外1号店。

「看板メニューの雲丹パスタは、雲丹の風味が引き立ち、濃密な旨みが広がる逸品。人気店なので事前予約必須です」

ラ・ベットラ・ワイキキ
LA BETTOLA WAIKIKI
住所:2490 Kalakaua Ave, Honolulu

3.ヘレナズ・ハワイアン・フード|カリヒ

ロコたちが集う老舗のローカル食堂。

「ピピカウラという骨つきカルビが名物で、ひと口かじるだけで、ジューシーな肉汁が口いっぱいに広がる。ビールとの相性が抜群です」

HELENA’S HAWAIIAN FOOD
住所:1240 N. School St, Honolulu

篠塚孝哉氏
篠塚孝哉
令和トラベル代表取締役社長。1984年東京都生まれ。2021年令和トラベルを立ち上げる。現在は代表として海外旅行予約アプリ「NEWT」の運営に携わる。年間30日以上ハワイに滞在する。

投資家 千葉功太郎のオススメ3選

1.ママズ・フィッシュ・ハウス|マウイ島

24時間以内にマウイ島で捕れた新鮮な魚を食べられるシーフードレストラン。

「マウイ島へ行く予定があれば、事前に予約したいくらいお気に入り。結婚式を挙げる場所としても◎」

ママズ・フィッシュ・ハウス
MAMA’S FISH HOUSE
住所:799 Poho Place, Paia, Maui

2.韓の台所|カカアコ

吟味されたA5ランクの最高級黒毛和牛を日本から直輸入している焼肉店。

「コースはもちろん、アラカルトも豊富で、肉好きにはたまりません。ここに来ると食欲が暴走します」

韓の台所
HAN NO DAIDOKORO
住所:1108 Auahi St, Suite 150, Honolulu

3.フック・ラム・レストラン|チャイナタウン

ローカルにもリピーターが多い本格派飲茶レストラン。本場の中国人も口を揃えて美味しいと絶賛するほどだとか。

「熱々の飲茶を頬張る瞬間が至福。やみつきになります」

FOOK LAM RESTAURANT
住所:100 Beretania St, Honolulu

千葉功太郎氏
千葉功太郎
投資家。1974年東京都生まれ。2009年コロプラに参画し、取締役副社長に就任。現在は投資家として、スタートアップへの投資を手がける。ハワイと鎌倉の2拠点生活。

ブックライター 上阪徹のオススメ3選

1.七むすび|ワイキキ

農薬・化学肥料をいっさい使用しない新潟産の有機米を使用したおむすび専門店。

「お米の種類は白米、黒米、玄米の3種類から選べる。日本食が恋しくなった時に駆けこみます」

七むすび
NANA MUSUBI
住所:Stix Asia Waikiki 2250 Kalakaua Ave, Honolulu

2.サーフ ラナイ|ワイキキ

朝からリゾート気分を満喫できるビーチサイドカフェ。

「煌めく朝日と目の前に広がるワイキキビーチを眺めながら、名物の『ピンクパレス・パンケーキ』とともに優雅な朝食体験を」

サーフ ラナイ
SURF LANAI
住所:2259 Kalakaua Ave, Honolulu

3.ラムファイヤー|ワイキキ

ワイキキビーチとダイヤモンドヘッドを望む絶景バー&レストラン。

「ゆったりと寛ぎながら美しいサンセットを満喫できるのはここならでは。ハワイに滞在する際は必ず訪れます」

RUMFIRE
住所:2255 Kalakaua Ave, Honolulu

上阪徹氏
上阪徹
ブックライター。1966年生まれ。早稲田大学卒業後、リクルートグループなどを経て、1994年よりフリーランスに。雑誌や書籍などで執筆を手がける。ハワイ渡航歴20回以上。

【特集 魂のハワイ】

※本特集に掲載する価格は2024年4月現在のものであり、変更の可能性があります。

この記事はGOETHE 2024年6月号「総力特集:ボルテージが上がる! 魂のハワイ」に掲載。▶︎▶︎ 購入はこちら

TEXT=ゲーテ編集部

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2024年8月号

美食旅の新スタンダード、泊まれるレストラン オーベルジュ

2024年8月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2024年8月号

美食旅の新スタンダード、泊まれるレストラン オーベルジュ

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ8月号』が2024年6月25日に発売。今号は、フランス発祥の“泊まれるレストラン”、オーベルジュを大特集。今市隆二は、2024年2月にグランドオープンしたばかりの「仙石原古今」を訪れた。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる