MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

AND MORE

2023.07.31

Stationery=文房具。では、Stationaryの意味ってわかる?【英語力0.5レッスン】

35歳・英語力ゼロなのに、会社を辞めていきなり渡英した元編集者のお話、第207回。連載【英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」】とは

Illustration=Norio

トラフィック イズ ステイショナリーとは何事か

英語ペラペラの韓国人の友人が、1年ぶりに日本に遊びに来たので会おうということになり、新宿駅で待ち合わせをしました。当日、彼女はいろいろ観光をしてからタクシーで来るということ。けれども待ち合わせの時間になってもなかなか来ません。

なにかあったのかと思って電話をしてみると、第一声で彼女はこう言いました。

Sorry! The traffic is stationary we haven’t moved.

英語で電話をするのはいつも緊張します。

というか、ほとんど英語の喋れない私が彼女と友達でいられるのは、

彼女の日本文化への理解度が高すぎて、「多分こう言いたいんだよね?」といつも私のヘタな英語を噛み砕いてくれるからです。もちろん彼女は話す時もゆっくり、優しい言葉を使ってくれます。

しかし、その日は遅刻して焦っていたのか、早口でした。しかも電話なので顔が見えず、どういうことを言おうとしていたのか、うまくニュアンスがつかめませんでした。

トラフィック イズ ステイショナリー。

そこだけは聞こえたのですが、ステイショナリーって、「文房具」という意味の名詞だった気がします。

であれば、「交通状況は文房具」ということになってしまいますが、これはどういう意味でしょうか。

とりあえず、遅刻していることはわかったので「大丈夫、ゆっくり来て」とだけ言って電話を切ったあと、こっそり調べたら、結構同じ勘違いをしている人がたくさんいました。

Stationery=文房具

Stationary=「静止して動かない状態」を表す形容詞

ということでした。一文字違うだけで全然意味が違いました。

ですので、彼女は「渋滞していて、クルマが動かないの。全然進んでないの」と言っていたみたいです。

リスニング能力のない私には、どちらの発音も同じ「ステイショナリー」と聞こえるのですが、ネイティブや英語が上手な方からしてみれば、ちゃんとeとaの発音は区別されているようなので、すぐにどっちを言っているのか聞き分けられるそうです。

一文字違いで、意味不明に!

一文字違うだけで意味が違うなんて、音も似ているし困るな、英語って難しいな、と思ったのですが、日本語だって「不倫」と「プリン」とか、一文字違うだけで致命的に違うものになる言葉は多いので、これはどの言語も共通のことなのでしょう。

そういえば、ちょっと昔に「#名作を1文字変えて微妙な感じにする」というハッシュタグで「我輩は猫である」を「我輩はおこである」と変えている人がいて、笑ったのを思い出しました。

一文字違い、注意したいと同時に、aとeを聞き分けられるリスニング能力をつけられるよう、日々たくさん聞いていかないとな、と実感しました。

連載【英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」】とは……
35歳・英語力ゼロなのに、会社を辞めていきなり渡英した元編集者による英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」。「その英語力でよく来たね(笑)」と笑われて2年後、英語力未だ0.5であえなく帰国。だけど日本にいたって、きっともっと英語は覚えられる! 下手でもいいじゃない、やろうと決めたんだもの。

↑ページTOPへ戻る

この連載をもっと読む

連載
英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」

TEXT=MOMOKO YASUI

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

1月号 Now on sale

【ゲーテ1月号】表紙はOMI。「ニッポンのSAKE」特集&究極のゴールドウォッチカタログ

2023年1月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

MAGAZINE 最新号

1月号 Now on sale

【ゲーテ1月号】表紙はOMI。「ニッポンのSAKE」特集&究極のゴールドウォッチカタログ

仕事や遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌[ゲーテ]1月号が2023年11月25日に発売となる。総力特集は、ニッポンのSAKE。日本だから楽しめる、日本人でよかったと心底思えるお酒を探っていく。そのほか、エグゼクティブのための究極のゴールドウォッチを紹介! ゲーテ公式ECサイト「ゲーテストア」で発売された新たなNMNサプリメントもお見逃しなく!

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる