WATCH

2024.07.31

ロレックス初の自動巻きクロノグラフ「コスモグラフ デイトナ」の“マーク1ダイヤル”を知ってる?

連載「ヴィンテージウォッチ再考」の第33回は、ロレックス「コスモグラフ デイトナ Ref.16520」を取り上げる。

ロレックス「コスモグラフ デイトナ Ref.16520」の白ダイヤルと黒ダイヤル

エポックメイキングとなった「コスモグラフ デイトナ Ref.16520」の最初期モデル

ロレックス「コスモグラフ デイトナ」の歴史上、最大のエポックメイキングとはクロノグラフムーブメントの自動巻き化にある。

それを実現させたのが、1988年に登場した「コスモグラフ デイトナ Ref.16520」だった。

デザインは刷新され、ケースサイズは40mm径に拡大し、クロノグラフプッシャーには初めてリューズガードが採用。ダイヤルデザインも一気にモダンに変更された。

搭載されたロレックス初の自動巻きクロノグラフムーブメントCal.4030は、エボーシュ(汎用メーカー)のものをチューンナップし、振動数を毎時3万6000回から2万8800回に下げることで耐久性が向上。クロノメーターも取得している。

「Ref.16520」はバリエーションが豊富なのだが、今回紹介する“マーク1ダイヤル”は、製造期間が約1年だけと、その希少性の高さから最も人気が高いモデルのひとつである。

ダイヤルに関しては、12時位置の5段表記のうち、最後の「COSMOGRAPH」のみ1段下に入ることから“段落ち”や“フローティング”などと呼ばれている。これは数ある「Ref.16520」のなかでも”マーク1ダイヤル”のみの仕様だ。

最大200km/hまで計測できるタキメーターベゼルも、“マーク1ダイヤル”のみ搭載。そのため、コレクターの間では、“200タキ”の愛称で親しまれている。

欲しいと思っても手に入れることが難しい「コスモグラフ デイトナ Ref.16520」の“マーク1ダイヤル”ではあるが、ぜひ一度その魅力を味わってみてほしい。

問い合わせ
エンツォショップ www.enzo-shop.com/

TEXT=戸叶庸之

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる