
連載
英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」
英語力ゼロのまま渡英、行けばなんとかなると思いつつなんともならなかった2年間のイギリス生活。帰国後はせっかく覚えたいくつかの英単語も忘れ去り、それでも時々は英語と格闘してみる現在、40歳。いつかはうまくなりたいから、恥を忍んで今日もブロークンイングリッシュ。下手でもいいじゃない、やろうと決めたんだもの。
Series Of Articles
-
LIFESTYLE
2021.10.10
スラング、Dog and bone =電話ってなんで!? -
LIFESTYLE
2021.9.30
メロドラマって英語で言うと?? -
LIFESTYLE
2021.9.23
息を飲む美しさって英語だとなんて言う? -
LIFESTYLE
2021.9.16
会議で耳にする、blue sky thinkingの意味とは? -
LIFESTYLE
2021.9.9
数字をマッサージ!? “Massaging the figures”の意味って? -
LIFESTYLE
2021.9.2
”he beamed.”の意味は? 彼はビームした? ウルトラマン!? -
LIFESTYLE
2021.8.19
東京五輪走り高跳びの名シーンの英会話を解説! -
LIFESTYLE
2021.8.5
second jab!? ”2回目の注射”をスラングで言うと? -
LIFESTYLE
2021.7.30
「ロンドナー」「ニューヨーカー」。 では、東京に住む人は? -
LIFESTYLE
2021.7.22
”ネチネチした上司”って英語でなんていう? -
LIFESTYLE
2021.7.15
マイルドな"NO"の言い方【英語力0.5レッスン】 -
LIFESTYLE
2021.7.8
コロナ禍で生まれた新英語わかりますか?