PERSON

2025.10.24

西野亮廣が「事の顛末を包み隠さずお話しします」。Amazonの「品切れ」表記が直らず、しかもコントロール不可。そんなときのメンタルと行動は?

24万部のロングセラー『夢と金』の著者であり、今、ビジネスパーソンが追うべき人物の筆頭である西野亮廣さんの人気連載。今回は、西野さんが見舞われたトラブルの話を赤裸々に公開。「Amazonの表記が品切れになったまま直らない」という事態に、西野さんはどう対処したか? 誰も責めず、自分のせい。そして、速攻で次なる手。想定外のトラブルに見舞われたときにどうすべきかの指南は必読。今回の記事も、音声メディア「voicy」で配信中の「#西野さんの朝礼」から編集してお届けする。
(※今回の記事を音声で楽しみたい方はコチラ

今回は【<爆死>キンコン西野の新プロジェクトが大ゴケ。。】というテーマでお話ししたいと思います。

第219回
挑戦を続けていると、必ず出合う「想定外のトラブル」。そんなときのメンタル指南。「どうにもならないことには、時間も感情も割かない」「自分でコントロール可能な部分を探して、そこだけにリソースを集中する」そして「諦めずに上を向き続ける」。

西野亮廣

「売り切れ」の文字消えず、まさかの事態

先日、YouTubeで緊急配信させていただいたので、すでに御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私、大きく躓いてしまいました。

普段、偉そうにアレやコレや語っているくせに申し訳ないです。

事の顛末を包み隠さずお話しします。

10月20日はCHIMNEY TOWNのオリジナルカレンダー『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR 2026』の予約開始日でした。

カレンダーに限らず、商品の販売は「初動が全て」と言っても過言ではなくて、「初動でどれだけ話題になって、面(お客さんとの接点)をとるか?」が大切です。

ということもあって、前々から「10月20日の朝7時にポチってください」と煽っていたんですね。

下心を全て話すと「ポチるタイミングを合わせて、Amazonランキングで1位をとりにいこう」という西野の常套手段です。

そうして迎えた10月20日の朝7時。

ありがたいことに多くの方がポチってくださって、「カレンダー予約しましたー」というお声がたくさん届いたのですが、まもなく『売り切れ』という文字がAmazonの販売ページに出たんですね。

『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR』は去年メチャクチャ売れた商品で(コピー用紙よりも売れた)、用意した在庫が極端に少ないということは無いと思うので、すぐに対応していただいて『売り切れ』の文字は消えると思ったのですが、昼になっても、夕方になっても消えず…「これは何かあったのかな?」と思っていた矢先、スタッフから「まさかの事態です」と連絡がありました。

曰く、Amazonに問い合わせたけれど、担当者が現在入院中で代替担当も不在で、そのため、少なくとも1週間は対応が難しく、1週間後に現況が改善されるか、また返答が得られるかも不透明な状況…とのことでした。

担当者の方が体調を崩されたのは仕方がないことだし、そこに対してのフォローに苦言を呈したところで状況が好転するとは思えないし、これについては「雨が降っても自分のせい」で、要するにAmazonというアンコントロールなプラットフォームに一本足打法で臨んだ僕のミスです。

「朝7時から待機していたにもかかわらず予約ができなかった」という皆様、そして何より、『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR 2026』の制作に尽力してくださったスタッフの皆様には、多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしました。
心よりお詫び申し上げます。

『楽天ブックス』さんで予約を開始しました

初動の失敗というのは本当に大きくて、「取り返しのつかないことをやっちゃった…」と思いつつも、「取り返さないと気が済まない」という持ち前の負けず嫌いは発動しておりまして、まずは『楽天ブックス』さんの方で予約を開始しました。

『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR 2026』(楽天ブックス)

楽天ブックスの担当者さんには健康でいてくださることを祈るばかりです。

ただ、楽天ブックスさんの方で販売ページを開設しただけでは「初動のミス」を取り戻せるとは思っていません。

まだ挽回の策は思いついていませんが、ここから必死に考えて、過去の打ち手からも使えそうなものを引っ張ったりしながら、どうにかこうにか巻き返したいと思います。

ここからが腕の見せ所です。

本日はひとまず、『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR 2026』における初動の不手際についてのご報告と、制作にご尽力くださったスタッフの皆様へのお詫びを申し上げます。

想定外の出来事が起こった時は…

最後に、読者の皆様にお伝えしたいことがあります。

挑戦を続けていると、本当に想定外の出来事が次々と起こります。

どれほど綿密に準備を重ねても、思いもよらない方向から矢が飛んでくることがあります。

数億円を投じたイベントが突如として地震に見舞われることもあれば、命を削って作り上げた映画の公開日に、百年に一度のパンデミックがぶつかって、「外出禁止令」が発令されることもあります。

その時に大切なのは、

どうにもならないことには、時間も感情も割かないこと。

自分でコントロール可能な部分を探して、そこだけにリソースを集中すること。

諦めずに、上を睨み続けること。

以上のことが、今回のトラブルと、その対応で皆様に伝われば幸いです。

全力で巻き返しにかかります。

最新のお知らせ

すべて西野亮廣描きおろし! 『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR 2026』の発売スタート!

『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR 2026』
楽天ブックスはこちら

Amazonはこちら

あなたもサンタクロースになって、『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』をシングルファミリーの子供達に贈りませんか?【特典=エンドロールにお名前掲載】

普段なかなか映画館に足を運ぶことのできないシングルファミリーの子供たちへ、映画のチケットを「クリスマスプレゼント」として贈りたいあなたへ――。 この取り組みに賛同し、チケットを贈ってくださった方のお名前は、「Special Thanks」として『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』のエンドロールに掲載されます。詳細はこちら

西野亮廣

『えんとつ町の踊るハロウィンナイト2025』開催!

『えんとつ町の踊るハロウィンナイト2025』を2025年11月1日、2日に開催。11月2日には、キングコングの漫才も、急遽決定! チケット料金は、大人7,700円、子ども(中学生以下)550円。ご購入は『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』公式ホームページ(ローチケ)にて。

2026年春、『映画 えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜』 が公開決定!

解禁スペシャル動画 はこちら

映画 えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜

■お知らせ! ムビチケ前売券はこちら

『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』ムビチケ前売券が、発売から2ヶ月で5万枚突破!第二弾ムビチケのビジュアル公開!

ミュージカルのお知らせ

■お知らせ! ミュージカル『えんとつ町のプペル』のオンライン配信チケット(特典映像盛り沢山!)

ミュージカル「えんとつ町のプペル」密着ドキュメンタリー【BackStory】

注目のビジネス書

『夢と金』が各ランキングの年間1位に!

■楽天Kobo ビジネス書2023年間ランキング1位
■2023年オリコン年間”本”ランキング「自己啓発書」ジャンル1位
■ビジネス書累計が100万部突破!
※Amazonランキング書籍総合1位にも! コチラから

■誰よりも早く、西野亮廣の次なるビジネス書の内容を知りたいあなたへ

2025年8月12日に開催された、ミュージカル会場(KAAT 神奈川芸術劇場)での『西野亮廣講演会inえんとつ町』。ここで話したことが、1冊のビジネス書に!? オンライン配信チケットも!

映画のお知らせ

■NEWS! コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』が、海外の映画祭で続々受賞!

【 フォトフィルム国際短編映画祭(トルコ)】
・ 最優秀作品賞(Best of Best Festival Film)
・ ストップモーション部門最優秀賞(Best Stop Motion)

【オーフス映画祭(デンマーク)】
・最優秀短編アニメーション賞(Best Animated Short)

【デザートスケープ国際映画祭(アメリカ・ユタ州)】
・最優秀アニメーション短編映画賞(Best Animated Short)

【ハリウッド短編映画祭(HOLLYWOOD SHORTSFEST 2025)】
・最優秀アニメーション短編映画賞(Best Animated Short)

【札幌国際短編映画祭(日本)】
・最優秀作曲賞(Best Original Score)
・アニメーション特別表彰(Special Award for Animation)

【ニューポートビーチ映画祭(アメリカ)】
・ アニメーション短編部門審査員賞(Jury Award for Best Animated Short)

【グローバルステージ・ハリウッド映画祭(アメリカ)】
・最優秀短編映画賞(Best Short 2024)

NEWS! 第97回アカデミー賞(米)の短編アニメーション部門のショートリストに選出されました!

監督:堤大介(トンコハウス) 脚本:堤大介氏と西野亮廣の共同制作 プロデューサー:松本紀子(ドワーフ)

西野さんの『ボトルジョージ』に対する想いとは? こちらをチェック!

ボトルジョージ

■コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』の専用劇場、『ボトルジョージ・シアター』がグランドオープン!

発売中&予約受付中

■CHIMNEY TOWNが運営するクラウドファンディング【PICTURE BOOK】

「挑戦する人」と「応援したい人」が集まる オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』を運営しているCHIMNEY TOWNが作った、クラウドファンディングのプラットフォームです!

■「CHIMNEY TOWN」の公式クレジットカード

「日常で当たり前に使っているものこそ、応援の手段にできる」の発想から、誰よりも優しいカードです。詳細はこちら

西野亮廣

イベントのお知らせ

『西野亮廣講演会』全国各地で続々開催決定!

『西野亮廣講演会』のお知らせです。
下記の都道府県で開催が決まっています。

  • 10月28日(火)に神奈川
  • 11月10日(月)に大阪
  • 11月11日(火)に愛知
  • 11月17日(月)に長野
  • 11月19日(水)に沖縄
  • 11月25日(火)に神奈川
  • 11月26日(水)に北海道
  • 12月3日(水)に東京
  • 12月8日(月)に福岡
  • 12月10日(水)に愛媛
  • 12月15日(月)に岐阜
  • 12月23日(火)に和歌山
  • 2026年1月22日(木)に京都
  • 2026年1月30日(金)に香川

私、西野亮廣がマイク一本で1時間半ほど喋る変なイベントです。チケットをお求めの方は、『西野亮廣全国講演会』で検索してみてください。サロンメンバーさんが作ってくださったイイ感じのホームページに飛びますので、そちらから。会場によっては、まだ、チケットを発売してなかったりしますが、そのへんはご容赦ください。

書籍のお知らせ

  • 最新絵本『みにくいマルコ~えんとつ町に咲いた花~』のご購入はこちら
  • 75万部の絵本『えんとつ町のプペル』のご購入はこちら

NFTのお知らせ

子供たちに絵本を贈るプロジェクト「『CHIMNEY TOWN GIFT』のNFT」が話題に!

バンドザウルスのお知らせ

オンラインサロン・SNS・Note・Voicy


TEXT=西野亮廣

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年12月号

超絶レジデンス

ゲーテ12月号の表紙/Number_i 岸優太

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年12月号

超絶レジデンス

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ12月号』が2025年10月24日に発売となる。今回の特集は、世界中で弩級のプロジェクトが進行中の“超絶レジデンス”。表紙にはゲーテ初登場となるNumber_iの岸優太が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる