23万部のロングセラー『夢と金』の著者であり、今、ビジネスパーソンが追うべき人物の筆頭である西野亮廣さんは、これまで、クラファンにオンラインサロンに無料公開に……と、新しい試みをするたびに叩かれてきた。いつの時代も、「勉強不足の人たち」が、「挑戦する者」をバカにし、叩く。だが数年後には、その当人たちが、叩いたはずの手法を“当然の顔をしてやっている”のが現実だ。そしてまた、勉強不足この上ないコメントが西野さんに届いたようで、怒り心頭!? 今回も、音声メディア「voicy」で配信中の「#西野さんの朝礼」から編集してお届けする。(※今回の記事を音声で楽しみたい方はコチラ)
今日は【オマエはあと何年「嫉妬」と「無知」を続けるつもりだ?】です。
第184回
「他人を引っ張る」なら、他人の“足を引っ張る”んじゃなくて、“手を”引き、一緒に前へ進め!
「他人を引っ張る」なら、他人の“足を引っ張る”んじゃなくて、“手を”引き、一緒に前へ進め!

『キンコン西野って、クラファンやオンラインサロンの売り上げでミュージカルを作ってるんでしょ?(笑)』
今日はチョット怒っているのですが、せっかく怒っているのでオブラートに包まずにお話しします。
少々うるさくなりますが、我慢してお付き合いください。
先日、Voicyのプレミアム放送の収録をしたのですが、その中で、リスナーさんから「友達の舞台役者に西野さんのことを話したら、『キンコン西野って、クラファンやオンラインサロンの売り上げでミュージカルを作ってるんでしょ?(笑)』と言われました」とコメントがあったんです。
会話の前後の流れから、この友達の俳優さんの「クラファンやオンラインサロンの売り上げでミュージカルを作ってるんでしょ?(笑)」は、どこかバカにした、どこか「ズルい」「ヨゴレ」といった言葉を纏わせたコメントです。
この記事をその舞台役者さんが読んでいるかどうか分かりませんが、その舞台役者さんじゃなかったとしても、その舞台役者さんと同じようなマインドを持った多くの舞台屋さんの「キンコン西野って、クラファンやオンラインサロンの売り上げでミュージカルを作ってるでしょ?(笑)」というコメントにお返事させていただきます。
…そうだよっ!
公演のチケットの売り上げ以外に、クラファンやオンラインサロンの売り上げを加えて、ミュージカルを作ってるよっ!
寝言がうるさい舞台屋のお前にお聞きしたいのですが、クラファンで集めたお金でミュージカルを作って何が悪いの?
オンラインサロンの売り上げを自分のお財布には1円も入れずに、すべて作品の制作費に充てることで、誰にどんな迷惑がかかっているの?
聞かせてくれよ。
お前…ミュージカルを作る時に、チケットの売り上げ以外にグッズの売り上げを使ってミュージカルを作ってるよな?
そのグッズをオンラインショップで売ることもあって、
そのオンラインショップの売り上げでミュージカルを作ってるよな?
クラウドファンディングのリターンとして、グッズを販売して、その売り上げでミュージカルを作ることと何が違うの?
お前…ファンクラブをやったり、やろうとしていたりするな?
そのファンクラブの特典は何だ?
「月に1度、会報が届く」とか、そんなところか?
それでもって、月額1000円とかをファンの方からいただいて、それを活動費に充てているよな?
オンラインサロンをひらいて、そこで毎日2000〜3000文字の記事を投稿して、月額980円(1記事=30円)ファンの方からいただいて、それを活動費に充てることと何が違うの?
違いがあるとしたら、「お前のファンクラブのリターンの方が圧倒的に少ない」ということぐらい。
こちとら、月に平均7万文字を書いてるぞ。年間84万文字。
ちなみに俺はベストセラー作家な。
ビジネス書は全作ベストセラーで、100万部以上売ってます。
そいつの記事が1記事30円!!
これが俺のオンラインサロン。お前のファンクラブはどうだ?
今、「キンコン西野って、クラファンやオンラインサロンの売り上げでミュージカルを作ってるんでしょ?(笑)」と鼻で笑ってやがった舞台人は全員、言葉が出ないだろ?
嫉妬の使い方を間違うなよ
反論があるなら直接会ってもいい。
舞台の上でも、生配信でも、お前のYouTubeチャンネルでもいい。
俺は1人で臨むけれど、お前は仲間を100人連れてきても、1000人連れてきてもいいよ。
一言でもイイ。
俺に言葉を返せるか?
返せないだろ?
理由を教えてやろうか?
お前の意見の根底にあるものが「理屈」ではなくて、「嫉妬」だからだ。
嫉妬をこじらせた挙げ句、情報収集をおこたり、無知の服を纏ったヤツが1万人いたって、10万人いたって同じだ。
今のお前が俺にできる攻撃は、せいぜい、仲間に声をかけて、西野作品にレビューで「星1」をつけることぐらい。
他、何かできるか??
聞かせてくれよ。
お前が憧れた舞台役者は、そういう人?
子供の頃のお前は、今のお前を見て、胸が踊る?
お前が後輩に見せなきゃいけない背中はそれ?
お前、ずっとミュージカルをやってるんでしょ?
何年も舞台をやってきたんでしょ?
キンコン西野なんか後から来た田舎者じゃん。川西のイモじゃん。
誰が誰に嫉妬してんだよ。
誰が誰のネガキャンをしてんだよ。
嫉妬の使い方を間違うなよ。
他のヤツにまくられたら、その悔しさをバネに、嫉妬をガソリンに、走り込むしかないでしょ?
そうするしか、他人のネガキャンに励むお前は消せないでしょ?
そして、これはもうほとんどの日本人が経験してきたことなので断言していい。
どうせ、お前も2~3年後には俺と同じことをやっている。
そして、西野のやり方を批判していた過去はコッソリ隠す。
もう、これ、日本人の定番ネタだから。芸人もクリエイターも皆が通ってきた道だ。
その時、俺はお前に対して「あの時、あんなことを言ってたくせに」とは言わない。
俺はお前とは違って「自分のこと」で忙しいからな。
だけど1つ言えることは「クラファンの売り上げでミュージカル作ってるんでしょ(笑)?」と言っているお前のまわりには、同じマインドの人間が集まっているから、2年後のお前がクラファンでミュージカルを作ろうと思っても支援の集まりが悪いことは確定だ。
俺は、いつまでも嫉妬と無知を繰り返し、ついにはネガキャンに励むお前にはそこそこムカついているけど、だけど、いつか、お前が挑戦しようと思った時に挑戦できなくなるのは、それはそれでイヤだ。
過ぎたことを完全に水に流せるほど人間はできちゃいないけど、挑戦したくても挑戦できない世界は気に入らないし、挑戦できない人間に勝っても何も面白くないから、そのあたりを天秤にかけた時に、俺はお前が挑戦できる未来を選びたい。
ムカつくから積極的に応援することはしないけれども。
同業者のことが好きでたまらないから、めっちゃ寂しい
「西野はイケメンだからムカつく」というのであれば(#イケメンは否定しない)、西野本人から情報をとらなくてもいいから、西野まわりの人間から情報を吸い上げて、毎日勉強しろ。
舞台で食っていく為には何を学べばいいのか?
誰から学べばいいのか?
どこに行けばいいのか?
誰といれば前に進めるのか、誰といれば引きずられてしまうのか。
勉強しろ。
ガタガタ言ってねーで、勉強しろ!
他人を引っ張るなら、他人の足じゃなくて他人の手を引け。
他人の足を引っ張るにはお前が後退するしかないし、
他人の手を引っ張るにはお前が前進するしかないんだから。
もうなんか下顎が乗ってきて、フリースタイルのラップみたいになってきたけど、たぶん、俺がお前にムカついている理由は、俺が、同じ世界で戦っている同業者のことが好きで好きでたまらないから、お前のことも同じ戦場に立っている人間としてリスペクトしているから、たぶん、めっちゃ寂しいんだと思う。
好きな人に裏切られた寂しさで喋ってる気がする。
AKBの前田さんじゃないけど、俺のことは裏切っても、お前とお前のファンのことだけは裏切るなよ。
お前とお前のファンは、今のお前を望んでないだろ。
頑張れよ!!
そして、いつか同じステージに立ちましょう。
その時はボッコボコにしてやるよ。
以上!
注目のビジネス書
『夢と金』が各ランキングの年間1位に!
■楽天Kobo ビジネス書2023年間ランキング1位
■2023年オリコン年間”本”ランキング「自己啓発書」ジャンル1位
■ビジネス書累計が100万部突破!
※Amazonランキング書籍総合1位にも! コチラから
ミュージカルのお知らせ

■お知らせ! 2025年8月9日〜30日、ファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」が大劇場・オーケストラ版での上映決定!
開催日:2025年8月9日(土)〜 30日(土)
会場:KAAT 神奈川芸術劇場(神奈川県横浜市中区山下町281)
■お知らせ! ミュージカル「えんとつ町のプペル」密着ドキュメンタリー【BackStory】を毎週金曜日に配信!

総再生回数1000万回突破!(YouTubeショート・TikTok含む)
毎週金曜日20時にミュージカル『えんとつ町のプペル』制作の裏側ドキュメンタリーを配信しています!
【これまでのBackStory】
最新回は【エンタメビジネス術】「強い脚本」の作り方です。
■毎週金曜日に『BackStory』を流している西野亮廣のYouTubeチャンネルのメンバーシップに加入すると、【メンバーシップ限定特典】が2つ!
その1:『BackStory』の動画制作における西野亮廣のガチダメ出しをノーカットで見ることができる!
その2:「先行公開」として、他の人よりも早く観れる!
■ミュージカル「えんとつ町のプペル 」VIP席 発売中!
■お知らせ! キンコン西野のCHIMNEY TOWN、ブロードウェイで上演される『オセロ』に共同プロデューサーとして参加!

デンゼル・ワシントンやジェイク・ギレンホールといったレジエンド達が出演するブロードウェイ舞台『OTHELLO(オセロ)』。世界中から多くの観客が集まるブロードウェイの大舞台で、シェイクスピアの世界を新しい息吹とともに表現する本作は、その完成度の高さや挑戦的なアプローチで、世界中の演劇ファンからも高い関心を集めています!
上演:2025年2月24日~2025年6月8日(予定)
劇場:Barrymore Theatre(ブロードウェイ/ニューヨーク)
出演:デンゼル・ワシントン、ジェイク・ギレンホール ほか
公式サイト:https://othellobway.com/
映画のお知らせ
■NEWS! 西野亮廣が製作総指揮を務めたコマ撮り短編映画『ボトルジョージ』が、第97回アカデミー賞(米)の短編アニメーション部門のショートリストに選出されました!
監督:堤大介(トンコハウス) 脚本:堤大介氏と西野亮廣の共同制作 プロデューサー:松本紀子(ドワーフ)
■NEWS! ロサンゼルスのマリリン・モンローシアター(@サンタモニカ)で開催される『HOLLYWOOD SHORTSFEST』のオフィシャルセレクションに選ばれました! 映画祭は2025年4月4日〜4月6日の予定。
詳細はこちら
■NEWS! スイスの【ジュネーブ国際インディペンデント映画祭】に選出されました!
詳細はこちら
■NEWS! フランスのランスで開催される『RED MOVIE AWARDS』の年間セレクションに『ボトルジョージ』がノミネートされました!
2025年5月23日・24日に、フランスのランス オペラ座(Opera of Reims)で授賞式が開催予定。詳細はこちら
■コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』が、札幌国際短編映画祭で「アニメーション特別表彰」&「最優秀作曲賞」。アメリカ南カリフォルニア最大級の映画祭、ニューポート・ビーチ・フィルムフェスティバルで「短編アニメーション賞」。グローバルステージハリウッド映画祭にて「Best Short 2024」。続々受賞!
2024年10月15日現在、
【San Diego International Film Festival】(米国)
【Newport Beach Film Festival】(米国)
【Austin Film Festival】(米国)
【SPARK ANIMATION】(カナダ)
【San Diego Asian Film Festival】(米国)
が決まっています!
西野さんの『ボトルジョージ』に対する想いとは? こちらをチェック!

■コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』の専用劇場、『ボトルジョージ・シアター』がグランドオープン!

発売中&予約受付中
■12点のイラストすべて西野さんの描き下ろし! 部屋に飾りたい! 「AKIHIRO NISHINO SKETCH BOOK CALENDAR 2025」 カレンダー発売中!
■CHIMNEY TOWNが運営するクラウドファンディング【PICTURE BOOK】

「挑戦する人」と「応援したい人」が集まる オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』を運営しているCHIMNEY TOWNが作った、クラウドファンディングのプラットフォームです!
■《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【共同オーナー】(年間3日×7年分の貸し切り利用権)募集中!
■『星の絨毯』の【1日利用権】も仮予約受付中!
イベントのお知らせ
『西野亮廣講演会』全国各地で続々開催決定!
『西野亮廣講演会』のお知らせです。
下記の都道府県で開催が決まっています。
- 2月25日(火)に東京
- 3月25日(火)に三重
- 3月26日(水)に埼玉
- 4月3日(木)に新潟
- 8月12日(火)に神奈川
私、西野亮廣がマイク一本で1時間半ほど喋る変なイベントです。チケットをお求めの方は、『西野亮廣全国講演会』で検索してみてください。サロンメンバーさんが作ってくださったイイ感じのホームページに飛びますので、そちらから。会場によっては、まだ、チケットを発売してなかったりしますが、そのへんはご容赦ください。