PERSON

2024.03.10

「世の中に対する疑問を解決したい」将来、起業を目指すコンサルタント

挑戦し続けるビジネスウーマンを紹介するシリーズ「In the Office」。今回はコンサルティングサービスを提供するイグニション・ポイントで働く川島海苑(うみえ)さん。In the Office133。【過去の連載記事】

連載「In the office」第133回

「起業して身の回りの課題を解決していきたい」

大学卒業後、コンサルティングサービスを提供するイグニション・ポイントに入社。これまでホテルのマーケティング支援や大手インフラ会社の新規事業企画など、さまざまなプロジェクトに参加してきた。そんな川島海苑さんが入社してまもない頃、コンサルティングの仕事に対して驚いたことがあったという。

「就職活動の際にどのような仕事かはいろいろと学んでいたので、主体的に動くことを求められることは予想をしていましたし、実際その通りでした。けれど、入社1年目でも会社の経営者層とも関わる機会があるというのは正直ないのかなって思っていたんです。でも蓋を開けてみたら1年目の時からクライアントである会社の会長と一緒にワークショップをしていましたね(笑)」

プロジェクトの参加が決まると、まずは徹底的にクライアントや案件に関わることを調べる。

「やっぱりクライアント以上にプロジェクトについて詳しくならなきゃいけない。例えば3〜4ヵ月のプロジェクトだと、最初のインプット期間は1週間もないぐらい。その短い時間で、クライアントが何に困っているのかという課題まで見えるぐらいインプットする。この仕事では基本ですね」

そもそも川島さんはなぜコンサルティングの道に進んだのだろうか。

「コンサルティングは経営に必要な全般的な知識を学ぶことができます。実は将来は起業したいと思っているので、これ以上最適な仕事はないな、と。またベンチャー企業なので、その成長の様子を体験できるのもとても貴重だと思っています。実際に入社した当時より社員数は倍以上に増えるなど、急成長しています」

起業は大学生の頃から考えていたそう。

「世の中に対して疑問を抱くことが多くて、それをどうにかして解決したいって思ってしまうんです。理不尽なことも好きじゃない。誰しも疑問や理不尽を感じていると思うんですが、私の場合は気づくと変えたくて仕方ない(笑)。なので将来は自ら起業し、身の回りの課題を解決していきたいです」

連載「In the office」第133回

Q1.人生で一番のドジは?
――高校の体育祭、リレーのアンカーを務めてゴール前で盛大にこけたこと

Q2.寝る前に必ずすることは?
――筋トレ、ストレッチ

Q3.理想の上司を有名人に例えると?
――堺 雅人さん

Q4.座右の銘を教えてください
――「失敗は成功のもと」

Q5.あなたにとって仕事とは?
――自己実現と社会貢献

TEXT=ゲーテ編集部

PHOTOGRAPH=野﨑慧嗣

HAIR&MAKE-UP=三輪昌子

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる