TRAVEL

2025.03.23

伊勢志摩、富士山…ヘリ&ジェットで行く。開運パワースポット旅4選【まとめ】

パワースポットを空から眺める! ヘリコプターとプライベートジェットで巡礼する開運旅をまとめて紹介。※2025年2月号掲載記事を再編。

とっておきの開運旅4選

1.前方後円墳「仁徳天皇陵」をヘリコプターで遊覧する開運旅へ。そのお値段とは?

上空から見た仁徳天皇陵

歴史を学ぶうえで誰もが一度はその写真を見たことがあるであろう、前方後円墳。その代表格である大阪府堺市の仁徳(にんとく)天皇陵、大仙陵古墳を空から眺めてみれば、はっきりとした鍵型を確認できて、古代遺跡のロマンを感じずにはいられない。

堺市にはいくつか古墳があり、2019年には百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群として世界遺産にも登録された。

【続きはこちら】

2.東京からわずか100分! ヘリで行く、伊勢志摩パワースポット旅

上空から見た英虞湾

青い海と大小さまざまな島々を、ヘリコプターの窓から見下ろしながら辿り着く伊勢志摩。通常陸路では東京から5時間程度かかるこの場所も、ヘリならわずか100分。宿のヘリポートに着陸すれば到着後、即温泉に飛びこむことだってできる。

目玉はなんといっても伊勢神宮を上空から拝めること。英虞湾(あごわん)の美しい景色も味わえて、交通手段としてヘリを選ばない手はない。

【続きはこちら】

3.低空飛行で、富士山頂と同じ高さから眺める。絶景フライトを体験

上空から見た富士山

飛行機の窓から真下に富士山を見つけることができた時、なんだかありがたい気持ちになることもあるだろう。このプランではプライベートジェットがその通常の飛行機よりも低空の、富士山頂と同じ高さで飛行、山肌を窓からじっくりと眺められる。

富士山においてもっとも直近の噴火、江戸時代の宝永噴火の跡を上空からはっきりと見ることも可能だ。

【続きはこちら】

4.鳥取の秘境を空から巡る、プライベートジェットで行く“心を整える”旅

三徳山の国宝投入堂

古くから修験道として多くの僧が修行を重ねた三徳山(みとくさん)、八百万(やおよろず)の神を崇める山として手つかずの自然が残る大山(だいせん)。鳥取県の神々しい山並みをプライベートジェットで低空飛行しながら眺め、優雅に鳥取空港へ到着し、迎えのハイヤーで山の恵みともいえる温泉を有する宿に向かうのがこのプランだ。

三徳山と大山へのトレッキングプランもあり、経験豊富なガイドと聖なる山に足を踏み入れるのもいい。

【続きはこちら】

TEXT=ゲーテ編集部

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる