TRAVEL

2025.01.28

仕事のパフォーマンスが上がる。「ハイアット箱根」がリモートワーク滞在にイイ理由

都心からわずか1時間半の距離にある「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」(以降、ハイアット箱根)。日本でも有数の温泉地として名高い神奈川県箱根町・強羅にあるだけあって、リゾートとしてのイメージが強い。しかし、「我が家」にいるような居心地をテーマにしている空間はエグゼクティブが仕事をしながら過ごすにも適したハイエンドな場所なのだ。

箱根ハイアット1

最上のホスピタリティで活性化する“仕事脳”

多忙な日々を過ごすビジネスパーソンのなかには、膨大な仕事をこなすためにプライベートでも常に頭を回転させている、いわゆる「仕事脳」になっている方も少ないはずだ。脳も身体と同じように疲れが出るからこそ、時にリフレッシュをさせないと、仕事に行き詰まったり、いいアイデアが出ないといった状態に陥ることもある。そんな時にこそ、ハイアット箱根をお薦めしたい。けっして休みましょう、頭をリセットしましょうということではなく、オフィスとは違う上質な空間で、リフレッシュしながら仕事をこなしましょう、という提案だ。

ハイアット箱根は決して、華美なリゾートではない。だからこそ、ビジネスパーソンが過ごす「仕事場」の選択肢のひとつとして、ふさわしいはずだ。

「箱根の我が家」をコンセプトにしたホテルは、「リビングルーム」と名づけられたホテルロビーも足を踏み入れた瞬間から温かみが溢れる空間だ。自宅のリビングルームにいるような感覚で、開放的な景色を見ながらリラックスできる。豊かな時が流れるこのラウンジでパソコンを広げれば、それだけでアイディアが膨らみそうだ

箱根ハイアット2
ホテルの中心にあるラウンジ「リビングルーム」では、暖かい季節には広々とした窓越しに中庭の緑、秋冬には暖炉の温かな灯りを見ながら寛ぐことができる。

もちろん客室ではよりパーソナルな空間で、リラックスした時を過ごせる。すべての客室にはサンテラスかバルコニーが完備されているので、作業に適した窓際のデスクからは、常に広大な自然を臨むことができる。自然にはストレスを緩和する効果があり、仕事と向き合っている時も神経をときほぐしてくれる。仕事をしているとはいえ、緊張のほぐれた状態をキープすることで、普段とはひと味違った発想や考え方が生まれてくるはずだ

箱根ハイアット3
箱根ハイアット4
全80室。スタンダードタイプの客室でも56 ㎡ という広さを誇る。どのゲストルームからも、四季折々の大自然のうつろいを楽しむことができる。また、愛犬とともに宿泊できるドッグフレンドリールーム(6室)があるのも嬉しい。

そして仕事がひと段落ついたところでお薦めしたいのは、ホテル直営のスパ「IZUMI」だ。箱根の大地の恵みや自然由来のプロダクトにこだわりながら、本格的なスパトリートメントを提供してくれる。特に「YON-KA フィト‧スリープ‧リチュアル」なるプログラムは、「眠りの質を高めること」に着目をしているので、男性にもお薦めだ。期間限定で登場しているこのプログラムでは、⻄洋と東洋の⼿技を融合した14のステップを施し、睡眠の質を向上しれくれる。ステップが進むごとに心地よい眠りへと誘われる感覚は、ストレスだけではなく、日頃の疲れも癒してくれる。夜の睡眠にもいい効果があるというから、その日の睡眠の質も向上する。リビングルームや部屋で仕事をこなした後にこのプログラムを受ければ、夜はぐっすり深く眠れ、翌朝は一段と頭がすっきりし、前日以上の活力を感じるはずだ。

箱根ハイアット20
箱根ハイアット6
広々としたトリートメントルーム8室(うち2室はカップルルーム/4室はバスタブを完備)、リラクゼーションルーム、ロッカールームを備え、大涌谷を源泉とした温泉大浴場を併設。酸性の硫酸塩泉は美肌効果が高く湯冷めしにくい泉質と言われ、施術前に入浴することで最大のトリートメント効果が期待できる。

食事面も充実している。このリゾートのコンセプトをより楽しめるよう、ホテル内に設けられた各レストランは敢えてレストラン名をつけずに「ダイニングルーム」と呼ばれている。フランス料理をほどよくカジュアルな雰囲気で楽しめる「ダイニングルーム -ウェスタンキュイジーヌ」と鮨や和食を楽しめる「ダイニングルーム -鮨」から好みに合わせてチョイスしたい。

箱根ハイアット10
箱根ハイアット11
フランス料理を楽しめる「ダイニングルーム -ウェスタンキュイジーヌ」(写真上)。朝食のビュッフェもこのレストランが会場となる。「ダイニングルーム-鮨」(写真下)では本格的な和食を。複数泊の際は、毎日趣向を変えて楽しむことができる。
箱根ハイアット12
2月28日まで、“開運”をテーマにしたアフタヌーンティー「開運来福アフタヌーンティー」が登場。おせち料理にヒントを得て考案されたメニューは、幸運が訪れるよう縁起をかついだ食材やデザインが取り入れられる。

休むわけではなく、しっかり働く。それと同時に脳が休まり、心身も整う。「ハイアット箱根」を訪れれば、いつもとは違う“仕事脳”に出合えるだろう。

ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ                          Hyatt Regency Hakone Resort and Spa 住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320                                              客室数:全80室

TEXT=ゲーテ編集部

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年3月号

自分らしい、靴と鞄

GOETHE(ゲーテ)2025年3月号

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年3月号

自分らしい、靴と鞄

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ3月号』が2025年1月24日に発売となる。今回の特集は“靴と鞄”。エグゼクティブが実際に愛用するものから、オンとオフを格上げし、ライフスタイルを充実させる「自分らしい」靴と鞄を紹介する。表紙にはSnow Manの目黒蓮が初登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる