GOLF

2023.12.23

ボールが左に出て、右に大きく曲がってしまう…カットスライスを解消する方法

今回はカットスライスの直し方について。連載【吉田洋一郎の最新ゴルフレッスン】

早過ぎる上半身の回転がスライスの原因

アマチュアゴルファーの悩みは多岐にわたるが、スライスを解消したいという人は多く存在する。そのスライスのなかでも特に多いのが、ボールが左に飛び出して右に大きく曲がるカットスライスだ。

カットスライスになる原因は複数あるが、切り返しで上半身に力が入り、スイング軌道がアウトサイドインになるケースが一般的だ。

このカットスライスを直すには、下半身で切り返し動作を行い、上半身は下半身の動きに連動させるようにスイングを矯正することがセオリーなのだが、教科書どおりに簡単に直せるものではない。

なぜなら、そのような人は手や腕などを使うことが身についてしまっているため、使わないように意識しても今までのクセが抜けず、以前の動作を繰り返してしまう。

長年のクセが抜けて、切り返しで手や腕を使わなくなったとしても、上半身の動きが原因でカットスライスになることがあるので注意が必要だ。手や腕を使っていなくても、切り返しで下半身が動く前に上半身が回転することで、手元が前に出てアウトサイドイン軌道になってしまう。

この動きの原因は、今までの手先による動きが上半身に染みついて起きる場合もあるし、意図的にダウンスイングで体を回そうとしている場合にも起きる。

このように、カットスライスを直すには、今までの上半身の動きを矯正したうえで、下半身主導の新たな動きを覚えさせなくてはならない。

肩の開きを抑えるドリルでスイング軌道を改善する

上半身が早く回転してしまう人は、ダウンスイングで胸の回転が早かったり、左肩が引けるなどの動きによって体が開いてしまう傾向がある。そのようなタイプの人は、胸が目標と反対側を向いたままクラブを振り下ろすイメージでスイングをすることが必要だ。

スイング中に体が開かないように意識するだけでは動きを身に付けることは難しいため、上半身が早く回転する動きを抑制するドリルを行ってみてほしい。ドリルはクラブが一本あればどこでもできるが、クラブがなければ長い棒や柱などで代用可能だ。

まず、アドレスを作ったら、左手でドライバーのボール位置周辺にクラブヘッドを下にしてクラブを立てる。

そこから、右手でクラブを持たずにバックスイングをして、インパクトでは手のひらがグリップの右横部分を軽く叩くように振り戻す。このとき、胸は目標と反対側を向いたままにすることで、切り返しでの上半身の回転を抑え、インサイドからクラブを下ろすことができるようになる。

切り返しで早く胸を回した時は、右手が上から下りてクラブを支えている左手を叩いてしまうので、手の軌道や叩く位置を確認しながら行ってほしい。

また、このドリルでは左腕を固定しているため、左肩が開きにくくなる。そのため、インパクトからフォロースルーで左サイドが引けるクセを矯正するのにも効果がある。

左肘が引けるチキンウィングになっている人は、左肘と一緒に左肩を引いてしまう傾向があるので、このドリルで動きを改善してほしい。

切り返しで上半身の回転を遅らせ、下半身の動きに連動させるようにすれば、スイング軌道も変わり、カットスライスの解消につながる。ぜひ、このドリルを練習に取り入れて、適切な上半身の動きを身に付けてほしい。

動画解説はコチラ

■連載【吉田洋一郎の最新ゴルフレッスン】とは
世界No.1のゴルフコーチ、デビッド・レッドベターの愛弟子によるゴルフレッスン。多くのアマチュアゴルファーを指導する吉田洋一郎コーチが、スコアも所作も洗練させるための技術と知識を伝授する。

↑TOPページへ戻る

TEXT=吉田洋一郎

PHOTOGRAPH=小林司

COOPERATION=取手桜が丘ゴルフクラブ

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年1月号

シャンパーニュの魔力

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年1月号

シャンパーニュの魔力

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ1月号』が2024年11月25日に発売となる。今回の特集は“シャンパーニュの魔力”。日本とシャンパーニュの親和性の高さの理由に迫る。表紙は三代目 J SOUL BROTHERS。メンバー同士がお互いを撮り下ろした、貴重なビジュアルカットは必見だ。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる