高性能GPSウォッチやウェアラブルデバイスを開発・生産するCOROS(カロス)が、ハイキングや釣りなどのアウトドアアクティビティに役立つ多数の機能を搭載したウォッチ「COROS NOMAD」を発売中だ。

本格的な冒険をサポートする3つの特徴
2014年にアメリカで設立されたCOROSは、信頼性の高いスマートウェアラブルデバイスを開発・生産するブランドだ。アウトドアスポーツを愛するハードウェアエンジニア達が会社を立ち上げたことから、製品の開発と機能の探求には余念がなく、各分野のトップアスリートに支持されている。
そんなCOROSの「COROS NOMAD」はハイキングや釣りなどの本格的なアウトドアアクティビティに特化したGPSウォッチ。40種類以上ものスポーツに対応し、主に3つの特徴をもっている。
一つ目は軽量かつ頑丈であること。アルミニウムとポリマーを組み合わせた二層構造ベゼルを備え、雨や寒さ、泥などの過酷な環境に耐える設計となっている。それでいて本体は超軽量(シリコンバンド装着時61g、ナイロンバンド装着時49g)。身に付けていることを忘れる軽さだ。
二つ目は強力なGPS性能。二周波GPSチップを搭載し、衛星から送られてくる2種類の電波を受信することで複雑な地形においても正確なルートを記録。山岳トレイルの際あらかじめ目的地とルートを設定しておけば、外れた際にアラートで知らせてくれるので遭難のリスクを軽減することが可能だ。
三つ目は驚異的なロングバッテリー。二周波GPS使用時は34時間、全システムGPSモードは50時間、日常使用なら22日間も使用できるため、数日間のトレッキングや山岳キャンプにも安心して臨むことができるのだ。
感動の瞬間を残せる「アドベンチャーノート」機能
本体のアクションボタンを長押しするだけで、ウォッチ自体に音声メモを録音することができる。スマートフォンにダウンロードしたCOROSアプリと同期することで、マップ上の走行ルートに音声メモや写真、動画を紐づけられる「アドベンチャーノート」機能を搭載。走破した道のりや感動の瞬間を振り返ることができる、COROSならではの機能だ。

「COROS NOMAD」はボートフィッシングやフライフィッシングなど、7種類の釣りモードを搭載している。アドベンチャーノートを活用することで、釣果はもちろん月齢や潮位などの環境情報、お気に入りの釣りスポットなどあらゆるデータを記録でき、今後のフィッシング計画に役立てるといった使い方も期待できる。
ベテランガイドがリードしてくれるような機能を網羅した、アウトドアアクティビティにおける心強い相棒となってくれるスマートウォッチなのだ。

問い合わせ
COROS https://jp.coros.com/

