
連載
ヴィンテージウォッチ再考
インターネットやSNSの普及からあらゆる時代の時計が簡単に入手できるようになった。そうはいったところで、パーツの整合性や真贋の問題が問われるヴィンテージウォッチの品定めは一筋縄ではいかない。本連載では、ヴィンテージの魅力を再考しながら、さまざまな角度から評価すべきポイントを解説していく。
Series Of Articles
-
WATCH
2024.5.8
ヴィンテージロレックス、時計ツウも唸る「Ref.5500」のエクスプローラーバージョンとは -
WATCH
2024.5.1
希少な“トロピカルダイヤル”のロレックス「デイトジャスト Ref.1601」初期モデル -
WATCH
2024.4.17
自分好みにアレンジできる、ヴィンテージロレックス「GMTマスター Ref.1675」 -
WATCH
2024.4.3
ヴィンテージロレックスの新トレンド、“ゴーストダイヤル”を知ってる? -
WATCH
2024.3.27
ヴィンテージロレックスの狙い目。マットダイヤルの「サブマリーナー Ref.5513」 -
WATCH
2024.3.20
レアなヴィンテージが狙い目。ロレックス「デイトジャスト Ref.16030」 -
WATCH
2024.3.13
1000万円超に高騰! ロレックス「コスモグラフ デイトナ」の歴史を変えた記念碑的モデル -
WATCH
2024.3.6
ロレックス、トロピカルダイヤルの「エクスプローラー Ref.1016」を狙え! -
WATCH
2023.10.29
人気のIWC「マーク ⅩII」、希少な日本限定モデル -
WATCH
2023.10.11
価格高騰し続けるカルティエのタンクは、「PARIS」表記のダイヤルに注目 -
WATCH
2023.10.4
ロレックス、カルティエのヴィンテージウォッチが揃う、中目黒の異色アイウェアショップとは -
WATCH
2023.3.8
プレミア価格になる前に!ブレゲ、ジラール・ペルゴ、1990年代のポストヴィンテージウォッチが新鮮