PERSON

2025.05.02

西野亮廣が「コスパ」の視点で語る! リーダーが会食・営業に行かないチームのメンバーが営業をしなくなるのはなぜか?

23万部のロングセラー『夢と金』の著者であり、今、ビジネスパーソンが追うべき人物の筆頭である西野亮廣さん。映画『えんとつ町のプペル』の第2弾の公開が2026年春と決まり、西野さんはただ今、「ムビチケを50枚以上ご購入いただいた方のご自宅や職場まで、直接手渡しでお届けする」という、「玄関プペル」企画に取り組んでいる。なんと、その数2万枚に迫る勢い! 今回も自らの身体で証明するビジネス論を展開。音声メディア「voicy」で配信中の「#西野さんの朝礼」から編集してお届けする。(※今回の記事を音声で楽しみたい方はコチラ

今日は【いろんな角度から「コスパ」を考えよう!】というテーマでお話ししたいと思います。

第194回 
時間の節約」が「無駄の削減」になるどころか、逆に、「得られるはずだった価値を手放している」ことがある!

西野亮廣

宣伝になるように届ければ、広告費用を削減できる

ようやくスリランカから帰国し、その足で成田空港から東村山へと向かいました。目的は、映画『えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』のムビチケ前売券をお届けするためです。

現在、オンラインサロンメンバーの皆様を対象に、「ムビチケを50枚以上ご購入いただいた方のご自宅や職場まで、直接手渡しでお届けする」という、狂気の企画「玄関プペル」を展開中で、先日は3件配達させていただきました。
ちなみに、今日もこのあと朝から3件まわらせていただきます。

さて。
この取り組みについて話すと、ときどき「それって、コストパフォーマンス的にどうなの?」というご意見をいただきます。

たしかに、東村山への往復だけでも1時間半は軽くかかりますし、これが「島根県江津市(ごうつし)」であれば、東京からの往復で15時間を超える移動になります。

数字だけを見れば、たしかに「割に合わない」行動かもしれません。

しかし一方で、単にチケットを郵送するだけでは、映画の認知拡大や宣伝効果には繋がりません。

むしろ、宣伝になるように届ける」ことができれば、本来別途かかるはずの広告費用を削減する行動にもなりうる。

組織の統率は“圧倒的な行動”によって担保される

また、チーム運営の観点から見ても結構プラスが多いかなぁと思っています。

組織を動かすために最も多くのエネルギーを要するのは、「人に動いてもらう瞬間」です。

以前、YouTube番組『毎週キングコング』で、梶原さんが「スタッフに会食や営業に行ってもらおうかしら」と話した際、「リーダーが会食・営業に行かないチームのメンバーは、営業をしなくなる」と僕が答えたのは、まさにこの理由からです。

営業や会食といったタスクは、「できれば避けたい」と思うのが人間の本音です。

そうした「面倒で手間のかかる仕事」をリーダー自身が率先してやらない限り、「お前らがやれ」という言葉は響きません。

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ」という言葉がありますが、まずはやってみないと何も始まらない。

背中を見せずして言葉だけでスタッフを動かそうとしても、その言葉は空回るばかりで、「うちの大将は口ばっかで、全然、自分で動かない…」というチーム内の陰口の材料にすらなりかねない。

組織の統率は、理屈よりも“圧倒的な行動”によって担保される側面があります。

力強い行動で信頼を勝ち取り、「あの人、言うことはムチャクチャだけど、自分もやってるもんな」と思ってもらえることこそ、チームがついてくる理由になります。

「玄関プペル」という行動は、単なるチケット配達に留まらず、そうした組織の求心力や、言葉の説得力そのものを裏付ける“行動による証明”でもあります。

「俺はこれぐらいやってるけど、お前はどんな感じ?」という。

これを郵送で済ませてしまえば、その分、別の形でチームマネジメントに必要な時間やコストを支払わなければならない。

「コストパフォーマンス」を語る際に計算に入れるべきは、目に見える時間や費用だけではありません。

ときに「時間の節約」が「無駄の削減」になるどころか、同時に「得られるはずだった価値までも手放している」こともあるので。

コストを考える際には、様々な角度からの視点が不可欠です。

最新のお知らせ

2026年春、『映画 えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜』 が公開決定!

解禁スペシャル動画 はこちら

映画 えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜

■お知らせ! ムビチケ前売券はこちら

チケット自体は、2025年6月より順次郵送予定です。

注目のビジネス書

『夢と金』が各ランキングの年間1位に!

■楽天Kobo ビジネス書2023年間ランキング1位
■2023年オリコン年間”本”ランキング「自己啓発書」ジャンル1位
■ビジネス書累計が100万部突破!
※Amazonランキング書籍総合1位にも! コチラから

ミュージカルのお知らせ

お知らせ! 2025年8月9日〜30日、ファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」が大劇場・オーケストラ版での上映決定!

開催日:2025年8月9日(土)〜 30日(土)
会場:KAAT 神奈川芸術劇場(神奈川県横浜市中区山下町281) 

お知らせ! ミュージカル「えんとつ町のプペル」密着ドキュメンタリー【BackStory】を毎週金曜日に配信

西野亮廣

総再生回数1000万回突破!(YouTubeショート・TikTok含む)
毎週金曜日20時にミュージカル『えんとつ町のプペル』制作の裏側ドキュメンタリーを配信しています!
【これまでのBackStory】

最新回は【中堅芸人の苦悩】「ずっと逃げ続けてきた…」【スコップ役・ダイノジ大地】

ショート動画はこちら【YouTube】【TikTok】

■毎週金曜日に『BackStory』を流している西野亮廣のYouTubeチャンネルのメンバーシップに加入すると、【メンバーシップ限定特典】が2つ!
その1:『BackStory』の動画制作における西野亮廣のガチダメ出しをノーカットで見ることができる!
その2:「先行公開」として、他の人よりも早く観れる!

ミュージカル「えんとつ町のプペル 」VIP席 発売中!

お知らせ! キンコン西野のCHIMNEY TOWN、ブロードウェイで上演される『オセロ』に共同プロデューサーとして参加!

西野亮廣

デンゼル・ワシントンやジェイク・ギレンホールといったレジエンド達が出演するブロードウェイ舞台『OTHELLO(オセロ)』。世界中から多くの観客が集まるブロードウェイの大舞台で、シェイクスピアの世界を新しい息吹とともに表現する本作は、その完成度の高さや挑戦的なアプローチで、世界中の演劇ファンからも高い関心を集めています!

上演:2025年2月24日~2025年6月8日(予定)
劇場:Barrymore Theatre(ブロードウェイ/ニューヨーク)
出演:デンゼル・ワシントン、ジェイク・ギレンホール ほか
公式サイト:https://othellobway.com/

■快進撃! ブロードウェイ週間興行収入で史上最高額更新、2週連続1位達成!

詳細はこちら

舞台『オセロ』オープン初日に、バイデン元大統領やジェニファー・ロペスらが来場!

詳細はこちら

お知らせ! 米国で最も歴史ある演劇賞である ドラマリーグ・アワード にノミネート

映画のお知らせ

■NEWS! アメリカ・ユタ州で開催された Desertscape International Film Festival にて「最優秀アニメーション短編映画賞」を受賞!

西野亮廣

NEWS! トルコ・イスタンブールで開催される Fotofilm International Short Film Festival(5月6日〜8日)において、ファイナリストに選出

NEWS! コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』が「ハリウッド短編映画祭」において最優秀短編アニメーション賞を受賞!

NEWS! 短編映画『ボトルジョージ』が、第97回アカデミー賞(米)の短編アニメーション部門のショートリストに選出されました!

監督:堤大介(トンコハウス) 脚本:堤大介氏と西野亮廣の共同制作 プロデューサー:松本紀子(ドワーフ)

■NEWS! 2025年5月3日に英国ロンドンで開催される「Unrestricted View Film Festival(アンリストリクティド ビュー映画祭)」など、世界各地の映画祭から招待され、上映されます!

■NEWS! フランスのランスで開催される『RED MOVIE AWARDS』の年間セレクションに『ボトルジョージ』がノミネートされました!

2025年5月23日・24日に、フランスのランス オペラ座(Opera of Reims)で授賞式が開催予定。詳細はこちら

■コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』が、札幌国際短編映画祭で「アニメーション特別表彰」&「最優秀作曲賞」。アメリカ南カリフォルニア最大級の映画祭、ニューポート・ビーチ・フィルムフェスティバルで「短編アニメーション賞」。グローバルステージハリウッド映画祭にてBest Short 2024」。続々受賞!

ロサンゼルスのマリリン・モンローシアター(@サンタモニカ)の【HOLLYWOOD SHORTSFEST】のオフィシャルセレクション、スイスの【ジュネーブ国際インディペンデント映画祭】に選出! そのほか
【San Diego International Film Festival】(米国)
【Newport Beach Film Festival】(米国)
【Austin Film Festival】(米国)
【SPARK ANIMATION】(カナダ)
【San Diego Asian Film Festival】(米国)
など続々!

西野さんの『ボトルジョージ』に対する想いとは? こちらをチェック!

ボトルジョージ

■コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』の専用劇場、『ボトルジョージ・シアター』がグランドオープン!

発売中&予約受付中

■12点のイラストすべて西野さんの描き下ろし! 部屋に飾りたい! 「AKIHIRO NISHINO SKETCH BOOK CALENDAR 2025」 カレンダー発売中!

■CHIMNEY TOWNが運営するクラウドファンディング【PICTURE BOOK】

「挑戦する人」と「応援したい人」が集まる オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』を運営しているCHIMNEY TOWNが作った、クラウドファンディングのプラットフォームです!

《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【共同オーナー】(年間3日×7年分の貸し切り利用権)募集中!

■『星の絨毯』の【1日利用権】も仮予約受付中!

イベントのお知らせ

『西野亮廣講演会』全国各地で続々開催決定!

『西野亮廣講演会』のお知らせです。
下記の都道府県で開催が決まっています。

  • 5月17日(土)に兵庫
  • 5月20日(火)に東京
  • 5月21日(水)に大分
  • 7月1日(火)に山口
  • 7月7日(月)に静岡
  • 7月10日(木)に愛知
  • 7月15日(火)に宮崎
  • 7月17日(木)に茨城
  • 7月22日(火)に群馬
  • 7月30日(水)に愛知
  • 8月12日(火)に神奈川

私、西野亮廣がマイク一本で1時間半ほど喋る変なイベントです。チケットをお求めの方は、『西野亮廣全国講演会』で検索してみてください。サロンメンバーさんが作ってくださったイイ感じのホームページに飛びますので、そちらから。会場によっては、まだ、チケットを発売してなかったりしますが、そのへんはご容赦ください。

書籍のお知らせ

  • 最新絵本『みにくいマルコ~えんとつ町に咲いた花~』のご購入はこちら
  • 73万部の絵本『えんとつ町のプペル』のご購入はこちら

NFTのお知らせ

子供たちに絵本を贈るプロジェクト「『CHIMNEY TOWN GIFT』のNFT」が話題に!

バンドザウルスのお知らせ

オンラインサロン・SNS・Note・Voicy


TEXT=西野亮廣

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年6月号

楽園アイランド・ホテル

ゲーテ2025年6月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年6月号

楽園アイランド・ホテル

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ6月号』が2025年4月24日に発売となる。今回の特集は、ゲストを非日常の世界へと誘う“楽園アイランド・ホテル”。表紙には、小栗旬が登場。自身が所属する芸能事務所、トライストーンの大運動会や役者論について語る。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる