FASHION

2025.07.02

篠山紀信作品、ケイト・モス…大人のヴィンテージフォトTシャツ5選

“カルチャーを着る”という意識が、Tシャツに新たな価値をもたらしてからすでに半世紀余。1980〜90年代のヴィンテージTシャツには、当時のストリートが放っていた圧倒的な熱量が、今も色濃く息づいている。フォトグラファーTシャツ編。人気スタイリスト・野口強による連載「The character of G」。

ヴィンテージフォトTシャツ5選

1.不世出の写真家が手がけた秀逸のアートディレクション

写真家のブルース・ウェバーが監督し、アート系の劇場で大ヒットした『レッツ・ゲット・ロスト』は、伝説のジャズミュージシャン、チェット・ベイカーの生涯を描いた1988年公開のドキュメンタリー作品。デッドストックのフォトプリントTは、モノクロ写真にブルーの文字を配したコンポジションが芸術的。袖部分にも彼の名言がプリントされていて、そちらも必見。

ブルース・ウェバーのTシャツ
¥880,000(ドロップ TEL:03-3463-6086)

2.ケイト・モスの輝きを再確認する珠玉のフォトT

フロントにプリントされているのは、ジーンズだけをはいて座るケイト・モスのポートレート。ヴォーグやハーパースバザーなどの表紙を数多く手がけ、ʼ90年代を代表するファッションフォトグラファーとして一世を風靡した、パトリック・デマルシェリエが撮影したカルバン クライン ジーンズのキャンペーンフォト。モノクロのトーンも儚げで美しく、ケイトの魅力を改めて知らしめる1枚。

パトリック・デマルシェリエのTシャツ
¥165,000(ポートレーション/portration.com)

3.Tシャツがギャラリーのような役割を果たす1枚

ウクライナ出身の稀代のバレエダンサー、ウラジーミル・マラーホフが魅せる、均整の取れた身体と一瞬の肉体美。巨匠・篠山紀信が2年間にわたって撮影し、1998年に写真集として発表した作品からのワンショット。背景のグレーの階調も美しく、人物とのコントラストも秀逸。Tシャツがまるで額のようにも見え、ギャラリーのような役割を果たしている1枚。

篠山紀信のTシャツ
¥49,500(ポートレーション/portration.com)

4.有名写真家の傑作ショットがかすれてまた違う味わいに

フロントに大きくプリントされているのは、写真家ハーブ・リッツの代表作ともいえる『Fred with Tires(タイヤを持つフレッド)』。肉体のフォルムを芸術にまで高め数多くの名作を残したフォトグラファーの傑作は、プリントが着古されてかすれているのも、ヴィンテージならではの味わいがある。ボディが白の長袖Tシャツというのもなかなかに希少。

ハーブ・リッツのTシャツ
¥54,780(ポートレーション/portration.com)

5.スーパーモデルの圧倒的な存在感を今改めて実感

ブランドのメインアイテムの赤文字をズラリと並べたうえに、スーパーモデルブームを牽引したひとりであるステファニー・シーモアのモノクロフォトを重ねたグラフィックが、ʼ90年代ならではのグルーヴを表す1枚。ノルウェーのオスロ発のデニムブランド、ヘンリー チョイスのʼ90年代のTシャツは、日本ではあまり知られていないブランドのマニアックさとも合わせて、レアさが冴える。

ヘンリー チョイスのTシャツ
¥33,000(ポートレーション/portration.com)

TEXT=畠山里子

PHOTOGRAPH=大志摩徹

STYLING=野口強

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年8月号

100年後も受け継ぎたいLUXURY WATCH

ゲーテ2025年8月号

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年8月号

100年後も受け継ぎたいLUXURY WATCH

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ8月号』が2025年6月25日に発売となる。今回の特集は、“100年後も受け継ぎたいLUXURY WATCH”。表紙はNumber_iの神宮寺勇太さん。あくなき探究心が見つけた語り継ぐべき名品とは。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる