WATCH

2024.05.15

ロレックス「デイトジャスト」の超レアモデル! 1960年代中期頃のミラーダイヤル×ゴールド

連載「ヴィンテージウォッチ再考」の第30回は、ロレックス「デイトジャスト Ref.1601/8」を取り上げる。

「デイトジャスト Ref.1601/8」引きカット

金無垢ヴィンテージロレックス「デイトジャスト Ref.1601/8」

ロレックス屈指のロングセラーである「デイトジャスト」。ヴィンテージロレックスにおいて、おそらく最も探しだしやすいのが、リファレンスナンバー(識別番号)4桁の「Ref.1601」だろう。

しかし、1960年代初頭のモデルとなると話は別物。

特に1960年代中期頃のミラーダイヤル製のアルファハンドや、ドルフィンハンドの「デイトジャスト Ref.1601」の個体を見つけるのは難しい。またゴールドのモデルともなると、そのレア度はさらに上がる。

この個体は、極めて珍しい1960年製の「デイトジャスト Ref.1601/8」。18Kイエローゴールドのケースとブレスレット、とりわけリベット(棒状の留め具であるリベットを用いて連結)ブレスレットであることには注目だ。

「デイトジャスト Ref.1601」は通常、ジュビリーブレス(5連リンク)、もしくはプレジデントブレス(半円形の3連リンク)が主流なのだが、1960年代前半のロレックスではリベットブレスが採用されていた。ゴールド製のリベットブレスは、ひと際エレガントな雰囲気を放っている。

また、ヴィンテージウォッチにおいて懸念とされることの多いミラーダイヤルの保存状態も、この年代から配慮すれば艶が十分に残っている。

稀に見る完璧な状態の「デイトジャスト Ref.1601/8」だ。

問い合わせ
アフタ http://after.llc/

■連載「ヴィンテージウォッチ再考」とは
インターネットやSNSの普及からあらゆる時代の時計が簡単に入手できるようになった。そうはいったところで、パーツの整合性や真贋の問題が問われるヴィンテージウォッチの品定めは一筋縄ではいかない。本連載では、ヴィンテージの魅力を再考しながら、さまざまな角度から評価すべきポイントを解説していく。

↑ページTOPへ戻る

TEXT=戸叶庸之

PHOTOGRAPH=高橋敬大

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる