WATCH

2023.07.13

気鋭デザイナーが心惹かれた、パテック フィリップとカルティエ

美しい腕時計との出合いは、必ずや人生を豊かにしてくれる。ビジネスの最前線を走り続ける仕事人たちが選ぶ腕時計と、その裏にある味わい深いストーリーとは。今回は、セイタロウデザイン 代表取締役の山崎晴太郎氏に話を聞いた。【特集 美しい時計】

パテック フィリップ「カラトラバ」(左)とカルティエ「タンク」(右)

パテック フィリップ「カラトラバ」(左)とカルティエ「タンク」(右)は、特にお気に入り。普遍的な美しさが感じられる、と山崎氏。

月の美しさに感動できる自分でありたい。だからムーンフェイズを選んだ

デザイナーとして駆けだしだった20代。その頃に依頼された墓石をデザインする仕事が苦い記憶として残っていると、山崎晴太郎氏は打ち明ける。

「墓石って永久に残るものなので、そのデザインは世代や価値観を超えた本質的な美が感じられるものでないといけない。しかし、当時の私にはその知識も理解も不足していて、満足のいく仕事ができなかったんですよね。そこから私の“美しさへの旅”が始まったように思います」

当然、腕時計にも美しさを求めるようになった。今愛用しているのが、パテック フィリップの「カラトラバ」とカルティエの「タンク」だ。

「『カラトラバ』は、シンプルに美しい。もはや別格だなと思いますし、ひとつの到達点ともいえる時計ではないでしょうか」

「タンク」は全体のデザインに加え、ムーンフェイズの存在にも心惹かれた。

「“花鳥風月”とは日本人の美意識を表した言葉ですが、これは人がその美しさを理解する順番である、という説を聞いたことがあって。鮮やかな花に惹かれ、鳥の躍動感に魅せられ、目に見えない風に想いを寄せ、最後は虚空に浮かぶ月を愛でる……。月の美しさに感動できる自分でありたいという思いもあり、ムーンフェイズを選んだんです」

森羅万象と向き合い、デザインを通じて美を表現し続ける山崎氏の旅路は、これからも続いていく。

右からレマニアのクロノグラフ、オメガ「シーマスター オートマチック」、IWC「ポルトギーゼ・クロノグラフ」、イッセイ ミヤケ ウォッチ「インセット」

右からレマニアのクロノグラフ、オメガ「シーマスター オートマチック」、IWC「ポルトギーゼ・クロノグラフ」、イッセイ ミヤケ ウォッチ「インセット」。どれも思い入れが深い。

山崎晴太郎氏

山崎晴太郎/Seitaro Yamazaki
セイタロウデザイン 代表取締役
1982年神奈川県生まれ。PR会社を経て2008年にセイタロウデザインを起業。経営の傍ら、アーティスト活動、テレビ出演や執筆業など幅広いメディアにて活躍中。現在は本誌書評連載の原稿も担当している。

【特集 美しい時計】
 

この記事はGOETHE2023年8月号「特集:美しい時計」に掲載。購入はこちら▶︎▶︎

TEXT=戸叶庸之

PHOTOGRAPH=高橋敬大

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる