現状維持じゃつまらない。独創的な腕時計に触れ、新しい刺激を受けることで、自身をよりアップデートしていきたい。名ブランドの期待の新顔がここに集結! 【特集 高級腕時計のシゲキ】
カルティエ/画期的な機構を携えてタイムピースは進化を続ける
サントス=デュモンの伝説を今に伝えるタイムピースが、画期的な構造を得て進化した。新特許「クイックスイッチ」によりストラップ交換が容易に。本作はブルーのラバーに加え、SSのブレスレットも付属する。

サントス ドゥ カルティエ
自動巻き、SSケース、縦47.5×横39.8mm。¥973,500[予価](カルティエ カスタマー サービスセンター TEL:0120-301-757)
ローマン・ゴティエ/独立時計師の並々ならぬ情熱が、頑強なレアメタルと華麗に融合
スイスのジュウ渓谷に本拠地を構える時計師ローマン・ゴティエ。氏の情熱に満ちた代表作が、アジアに向けたスペシャルバージョンとして登場。腐食と傷への耐性に優れたレアメタル、タンタルをケース素材に採用した。

ロジカル・ワン タンタルエディション
世界限定18本。手巻き、タンタルケース、径43mm。¥25,850,000(スイスプライムブランズ TEL:03-6226-4650)
カール F. ブヘラ/クラシカルかつフレッシュな作風を偽りなき看板が指し示す
ヘリテージの名が示すのは、1950年代のクロノグラフに範を取ったクラシカルデザイン。かたやアニュアルカレンダーを搭載し、東京の緑をイメージしたミントグリーンを採用するなど、フレッシュさも同時に体現している。

ヘリテージ バイコンパックス
アニュアル ホームタウン TOKYO
日本限定88本。自動巻き、SSケース、径41mm。¥1,045,000(スイスプライムブランズ TEL:03-6226-4650)
モンブラン/敢えて酸素を取り除くというコロンブス的発想が光る
過酷な環境に挑む探検家のため、驚愕の技術を搭載。ムーブメント内とケース素材自体の酸素をゼロにすることで、高地での急激な気温変化による風防内の曇りを解消。ムーブメントの酸化も防ぎ、高精度が持続する。

モンブラン 1858 ジオスフェール
クロノグラフ ゼロ オキシジェン LE290
世界限定290本。自動巻き、Tiケース、径44mm。¥1,036,200(モンブラン・コンタクトセンター TEL:0800-333-0102)
ボール/ミニマルなルックスに多機能を秘め、あらゆる日常に対応する
すっきりとした見た目にマルチな機能を秘めた1本。12時位置のふたつの小窓で月と曜日を、文字盤外周の目盛りを三日月形のポインターで指すことで日付を知らせるだけでなく、6時位置には月の満ち欠けを示すムーンフェイズを装着した。

エンジニアⅡ ロードマスター
ムーンカレンダー
自動巻き、SSケース、径40mm。¥352,000(ボール ウォッチ・ジャパン TEL:03-3221-7807)