PERSON

2025.05.26

ベストセラー『覚悟の磨き方 超訳吉田松陰』作家が解く、ビジネスパーソンに必須な吉田松陰の言葉「正解が得られない時代に必要なのは、各個人の判断基準」

アスリート、文化人、経営者など各界のトップランナーによる、人生の特別講義を提供するイベント「Climbers(クライマーズ)」。その第8弾が、2025年5月8日、9日の2日間にわたって開催され、ビジネスパーソンを大いに熱狂させた。今回はベストセラー作家、リーダーシップ・行動心理学研究者の池田貴将さんによる特別講義を一部抜粋して掲載。すべての講義を聴くことができるアーカイブ配信はこちら。※2025年5月12日〜5月30日18時までの無料限定公開。申し込みは画面内下の「無料視聴登録はこちら」より。

池田貴将氏

吉田松陰が注目される理由

今、ビジネスパーソンの間で吉田松陰が注目を集めています。僕の著書『覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰』は60万部を超え、令和で一番売れた教養書となりました。NHKでも吉田松陰の特集が組まれています。では、なぜ今の時代に吉田松陰が重要視されるのでしょうか。

長州藩士の次男として生まれた吉田松陰は、11歳の時に藩主・毛利慶親に講義を行うなど、若い頃から才能を発揮。その後、青森から長崎まで自分の足で歩き回って、見識を深めていきます。24歳の時にペリーが来航すると、日本とアメリカの文明の差に危機感を抱く。海外の文化を学ぼうとペリーの船に乗せてもらおうとしますが、目的はかなわずに野山獄という牢屋敷に入れられてしまいます。

野山獄に入った囚人はほとんどが終身刑。大半の人は人生をあきらめ、投げやりになってしまいますが、松陰は違いました。どんな場所にいても自分にできることがある、自分自身を磨き上げることがあると考え、囚人たちが互いに教え合える環境を作り上げたのです。

その後、松陰は出獄を許されたものの、今度は杉家という家に幽閉されます。その敷地内に、松陰は松下村塾を開塾。1年あまりの指導の中で、後の総理大臣を含む90名以上の人材を育て上げました。

当時は江戸時代から明治時代へと向かっていく激動の時代。世の中の価値観が急速に変化し、周囲に答えを求めても、正解が得られない時代です。そもそも正解なんかないのですから、誰も答えようがありません。そんな時代に必要になるのは、各個人の判断基準。「自分自身が心から信じていること、自分自身が心から正しいと思うことなのであれば、そのことを全力でやり抜きなさい」。それが吉田松陰の教えです。

現代も松陰が生きた時代と同じく、変化が激しさを増しています。世の中が不安定でこれから先どうなっていくのかわからない。変化が少ない時代だったら、先輩方がやっていることをそのまま同じようにやっていけばうまくいきます。でも、今は同じことをやっていたら、置いていかれるだけです。ひとりひとりの判断基準が大切になってきます。

地位は天から与えられるもの

僕は早稲田大学を出て、アメリカに渡りました。目標達成のノウハウについて研究し、帰国後はその教えを日本のビジネスパーソンに広めるために、セミナーを開催しようと考えました。でも、大学時代の同級生たちは口を揃えて反対する。「日本では実績も人脈もないのだから、人は集まらない。セミナーよりもちゃんと就職しなよ」と。

同級生の予想通り、僕のセミナーには人が集まりませんでした。受講料5000円のセミナーに、受講者は4人だけといった感じです。その時に僕を支えてくれたのは、「人が与える地位やステータスではなく、天が与えるステータスを大切にしなさい」という吉田松陰の教えです。

人が与える評価や地位を追いかけてしまうと、人の見る方向が変わった時に自分の方向も変わってしまう。そうではなく、自分が信じる道を貫くことが重要。そうすれば、天がその人を「いるべき場所」に行き着かせてくれるのです。

誰かが見ているところで努力することは誰にでもできる。でも誰ひとり見ていなくても、努力しなければいけない。たとえ受講者がいなくても、あるいはどう批判されようとも、僕は覚悟をもってセミナーをやり続けます。

▶︎▶︎池田貴将さんの講義全文を動画でチェック。
2025年5月12日〜5月30日18時までの無料限定公開。申し込みは画面内下の「無料視聴登録はこちら」より。

池田貴将/Takamasa Ikeda
早稲田大学卒業後、起業。国内外1000名以上が参加するビジネスパーソン・起業家向けのリーダー育成コミュニティを主宰。テレビや書籍に取り上げられる人たちも続出。NHK、リクナビなどメディアに多数取り上げられ、トヨタグループ、ロレアルなどの企業リーダー育成にも関わる。著作は10冊以上、『「覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰』『モチベーション大百科』『タイムマネジメント大全』など累計95万部を超える。

TEXT=川岸徹

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年7月号

豪華クルーズ船&列車の旅

ゲーテ7月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年7月号

豪華クルーズ船&列車の旅

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ7月号』が2025年5月23日に発売となる。今回の特集は、圧倒的な優越感に浸れる“豪華クルーズ船&列車の旅”。表紙はGLAY。30周年を迎えた男たちが目にした絶景、そしてこれから目の当たりにするであろう幸せな景色とは。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる