MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

CAR

2022.05.24

一度は乗りたい空冷ポルシェ! マイスターが語るメンテの極意──連載「クルマの最旬学」Vol.6

電気自動車や自動運転、さらには旧車ブームやカーシェアリングの隆盛など、自動車ジャーナリスト・サトータケシが、クルマ好きなら知っておくべき自動車トレンドの最前線を追いかける本連載。今回はクラシックポルシェの聖地を訪ね、空冷ポルシェのスペシャリストにメンテナンスの秘訣をうかがった。【連載 クルマの最旬学はこちら】

空冷ポルシェ1

日本国内の4カ所のポルシェ クラシック パートナーで最も歴史があるのが、2015年に開業した「ポルシェセンター青山 世田谷」。ドイツ本国で研修を受けた3名が、ここで整備を行う。

マイスターは空冷ポルシェのココをみる!

世界的に人気が高い空冷エンジンを搭載するポルシェ911。前編では、日本国内に4箇所あるポルシェ クラシック パートナーのひとつ、ポルシェセンター青山 世田谷を訪ね、ポルシェクラシック部整備課の菊池剛課長にそれぞれの型式の特徴などをうかがった。後編となる今回は、整備のために入庫している車両を拝見しながら、菊池さんにメインテナンスへのこだわりを語っていただく。

空冷ポルシェ2

整備のためにポルシェセンター青山 世田谷に入庫していた993型のポルシェ911カレラRS。オーナーに許可をいただいて取材と撮影を行った。オーナーはこのクルマでサーキット走行も楽しんでいるという。

オーナーの方から撮影の許可を得た993型のポルシェ911カレラRSのエンジンルームを覗き込みながら、菊池さんは「993のRSは、個人的には理想のポルシェの1台ですね」と、切り出した。

「RSというのはサーキット走行も想定したスパルタンなモデルですが、993型はエアコンが効くなど、乗りやすさも加わっているんですね。スポーティな運動性能と快適性が高いレベルでバランスしています」

空冷ポルシェ3

「この乗り方だと、次はここに手を入れたほうがいいな、というのがわかります」というのは、930型も964型も、そしてこの993型も新車当時を知っているという菊池さんならではのセリフだろう。

911カレラRSをリフトアップ、ペンライトで細部を照らしながら、菊池さんが解説してくれる。

「下取りや買取りで中古車を仕入れる際に、お預かりして細かいところまですべてチェックするとお伝えしましたが、964型以降のポルシェ911はエンジンを積む位置のボディ底部に、こういうカバーが付くようになりました。このクルマにはありませんが、オイルが漏れている個体はこのカバーにオイルが染みていて、オイル漏れを修理する必要があるな、と判断します」

空冷ポルシェ4

オイル漏れのある個体だと、このカバーにオイルが染み込んでぽたぽた垂れるという。要チェックポイントのひとつだ。

「あと、せっかく空冷ポルシェを手に入れたのに、排出ガスでガレージの白い壁がすすけてしまった、という方がかなりいます。でも、エンジンの調子がイマイチだから汚いものが出てくるわけで、きちんと整備されているこのクルマはとてもきれいです」

続いて、「ここを見てください」と言いながら、菊池さんがサスペンションの一部をペンライトで照らした。

「この部品は、アルミでできています。ポルシェはスポーツカーなので、事故じゃなくてもサーキット走行などでヒットしてしまうことがあります。するとこの部品を交換するわけですが、新しい部品は風合いが違うので、すぐにわかるんです。査定をしたり整備をする時には、こんなところをチェックしますね」

空冷ポルシェ5

「こうして見ると、交換された新しい部品は一目瞭然です」と菊池さん。交換した部分だけがピカピカにならないようにエージング加工を施す業者もいるというが、「すぐにわかります」とのこと。

優良な個体は海外より日本にある!?

人気の高まりとともに世界中で高騰している空冷ポルシェは、手に入れるのが難しくなっている。海外で探して日本に持ち込む、というのはどうだろう?

「おそらく優良なクルマもあるのでしょうが、私が見ているかぎり、海外からいい個体が入ってくるかは疑問ですね。たとえばイギリスから入ってきた個体は、リフトアップして下から見ると融雪剤の影響で足まわりの部品が錆びているケースが多い。きちんと整備された個体を気長に探すのが一番の近道ですが、最近はなかなか難しい」

こう言ってから、菊池さんは「ちょっと見てください」と言いながらボンネットを開けた。

「三角板などが入ったこの愛車キットは、新車の時からの備品です。何人ものオーナーの間を渡り歩くうちに、こういったものはなくなるのが普通なので、こういうワンオーナーの個体は貴重です」

空冷ポルシェ6

新車時の愛車セットが残っているような個体を見つけるのが理想だけれど、現実はなかなか難しいという。

菊池さんによれば、オーナーが高齢になってご家族から運転を禁止され、引き取りを依頼されるケースもあるという。けれど、優良な個体はお店に入ってくるよりも、好事家のコミュニティの中で人から人へ渡っていく傾向が強まっているとのことだ。

コンディションの良し悪しは多少妥協して、ポルシェ クラシック パートナーのように信頼のおけるところでメインテナンスを受けるのが現実的な解のようだ。

「ここが一番というわけではなく、ほかにも腕のいいガレージはあります。ただ、たとえばポルシェの部品検索システムで部品を探して、生産中止という文言が出てくるとします。でもその後に“再生産を希望するか?”という質問項目があって、世界中のディーラーの解答を集計して対応してくれる仕組みがあるんです。あと、ポルシェジャパンから本国に“この部品はないかと?”尋ねてもらうと、新品が見つかったり中古品を探し出してくれたりするケースもあります。ここでメンテを受けるのには、そういうメリットがありますね」

空冷ポルシェ7

内装もきれいで、いかにも大切にされていることが伝わってくる。菊池さんによれば、「たとえ1年に1000kmしか乗らない方でも、その1000kmを完璧に走るために整備なさる方がうちのお客様には多い」とのこと。

最後に菊池さんは、空冷ポルシェのメンテの極意をこう語った。

「とにかく愛情を込めて乗っていただくことが一番です。エンジンをかけて走り出して、暖まったらエンジンの回転を上げる。放置している車両は本来の性能が出なくなりますから。そして定期的に乗っていると、調子がいいのか悪いのかがわかるようになる。音や匂い、振動など、五感を研ぎ澄ましてコンディションを把握しながら、なにかおかしいと思ったら信頼のおけるメカニックに相談する。それが調子のいいポルシェに乗り続ける秘訣ですね」

飾って眺めるのもいいけれど、がんがん走らせることができるのが空冷ポルシェの最大の魅力。同時に、走らせることこそがコンディションを良好に保つコツでもあるのだ。

空冷ポルシェ8

空冷ポルシェ9

ポルシェセンター青山 世田谷
住所:東京都世田谷区桜3-15-13
TEL:03-5426-2111
営業時間:10:00〜19:00(ショールーム木曜除く平日)、10:00〜18:00(ショールーム木土日祝、サービス工場)
定休日:無休(年末年始のみ休業)

Takeshi Sato
1966年生まれ。自動車文化誌『NAVI』で副編集長を務めた後に独立。現在はフリーランスのライター/編集者として活動している。

【連載 クルマの最旬学はこちら】

この連載をもっと読む

連載
クルマの最旬学

話題の新車や自動運転、カーシェアリングの隆盛、世界のクルマ市場など、自動車ジャーナリスト・サトータケシが、クルマ好きなら知っておくべき自動車トレンドの最前線を追いかける連載。

TEXT=サトータケシ

PHOTOGRAPH=荒川正幸

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2024年5月号

身体を整えるゴッドハンド

ゲーテ5月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

MAGAZINE 最新号

2024年5月号

身体を整えるゴッドハンド

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が3月25日に発売となる。成功者たちを支える“神の一手”を総力取材。すべてのパフォーマンスを上げるために必要な究極の技がここに。ファッション特集は、“刺激のある服”にフォーカス。トレンドに左右されない、アートのようなアイテムが登場。表紙は、俳優・山下智久。

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる