食に対して尋常ではない情熱を傾ける、秋元康、小山薫堂、中田英寿、見城徹が厳選したとっておきの店を紹介する、最強のレストランガイド「ゲーテイスト2022」。メディア初登場! 取材を受けない会員制や紹介制、1日1組限定、特別な隠れ家など知られざるレストランの世界へご案内。【Part1:秘密の店】

牛肉の炭火焼。
小山薫堂「この1年で一番通ったお店は間違いなくここです」
“隠れ家レストラン”は、大人の心をときめかせるパワーワード。予約困難な焼鳥店が手がけたイタリアンという意外性、知らなければ素通りしてしまうような店構えも食好きの心を大いに沸かせている。
秋 紹介制というと敷居が高いイメージがありますが、恵比寿の『Lemon』は、ちょっとサプライズ的な雰囲気もあって好きです。

生ハムとブッラータチーズには愛媛県産の蜜柑を添えて(料理はすべて¥12,000〜のコースの一例)。
見 ここは面白い。フランクな紹介制という感じで。お洒落だし、料理のボリュームや価格設定も含めてバランスがいい。
小 僕も去年、一番通ったお店です。美味しいですよね。

「レモンのパスタ」。爽やかクリーミィな味わい。
秋 奇を衒(てら)っていなくて、シンプルに美味しいです。最初、『鳥さわ』系列のイタリアンと聞いて、それだけでもキャッチーなんだけど、店構えもこう来たかと。薫ちゃんは絶対に好きだと思っていました。
小 いわゆる港区おじさんが若い子を連れて、こんな店知っているんだぜって鼻高になれる感じはあるんですが、ギラギラしすぎてないのがいいですね。コースもこなれていますし。

リモンチェッロは自家製。
秋 シェフはサローネグループにいたと聞きました。軽やかだけど記憶に残る料理を作られるという印象。僕はランプレドットを包んだスパイシーなトルティーヤが好きで、ときどき無性に食べたくなる。行くと「今日はあの春巻き出ますか?」と聞いちゃうくらい(笑)。
小 春巻き(笑)。たしかにあれは美味しいですね。あと選べるパスタもいいですよね。

「トルティーヤ ランプレドット」。ンドゥイヤやサルサヴェルデ、酢漬けにした赤キャベツをトルティーヤに巻いて提供する。
見 季節によって3種くらいから選べるパスタね。僕はレモンのパスタにしました。
秋 僕も毎回、悩むんですがやっぱりレモンにいっちゃいます。完熟とグリーンレモンの時期で味が変わると聞いて、それならまた来なきゃって。

表は常にシャッターがおりているため「どこが入口?」と迷うのも楽しい。
小 上手ですよね。つい次も予約しちゃいますから。
秋 バランス感に長(た)けていて、いい意味でイマっぽいですね。お酒の種類も豊富に揃っていて、ナチュラルワイン好きにも喜ばれると思います。

営業時間になると路地裏にある玄関に宵闇に明るく浮かぶようなレモンが置かれる。

臨場感溢れるカウンター席。
レモン
住所:東京都渋谷区恵比寿1-26-14 ACTビル1F
TEL:非公開
営業時間:非公開
定休日:非公開
料金:コース¥12,000〜
※紹介制
【ゲーテイスト2022】※6月24日までに全公開!
「秘密の店」
「和の神髄」
「洋の絢爛」
「名人の店」
「弩級な鮨」
「肉の魔力」