MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

GOURMET

2021.03.06

中田英寿が厳選! 味わいのある辛口の日本酒5選

毎年10万人以上を動員する「CRAFT SAKE WEEK」などのイベントをプロデュースし、また日本酒アプリ「Sakenomy」を開発するなど、日本酒の伝道師として活躍する中田英寿さん。これまでに全国400以上の酒蔵を訪れた中田さんが、数あるなかから今おすすめの日本酒を紹介する。さらにその日本酒と合わせる逸品を、その造り手の蔵元に教えてもらった。12回連載の第2回。【中田英寿の最愛酒】

中田日本酒

ゆきの美人 純米大吟醸/秋田醸造(秋田県)

柔らかな甘みと落ち着いた香りを感じながら、後味はさっぱりとした飲み飽きしない仕上がり。平成13年に最新の設備を備えた醸造蔵が完成。以来、蔵元自らが秋田流の伝統的な酒造りを現代の技術と感性でアレンジし、新しい日本酒の世界を追求する。

ゆきの美人

特定名称/純米大吟醸酒 原材料
/米、米麹 精米歩合/45% アルコール度/16%

Nakata's Recommend
「今まで400以上の酒蔵を見てきましたが、マンションの中で造っている蔵元は秋田醸造だけ! コンパクトにまとめられた蔵は、蔵元の緻密で実用的な思考が反映されていて、それは『ゆきの美人』の複雑な風味とキレのある辛口の後味にも感じられる」

詳細はこちら

蔵元が厳選! ゆきの美人と合わせたい逸品
本家あべや/きりたんぽ鍋セット

日本酒逸品

「『純米大吟醸 ゆきの美人』は、程よい香り・爽やかな酸味と膨らみのある味わいで、食事の邪魔をせず、飲み飽きしません。料理(肴)を選ばない食中酒向きで、様々な料理とお楽しみいただけます。秋田を代表する郷土料理『きりたんぽ鍋』との相性も抜群です」(蔵元 小林忠彦さん)

 

天狗舞 山廃仕込 純米酒/車多酒造(石川県)

純米酒・山廃造りの代名詞とも言われる天狗舞の看板商品。石川県白山市に酒蔵を構え、霊峰白山の伏流水と加賀平野で造られた良質なお米を使用し、手造りにこだわる。山廃仕込み特有の濃厚な香味と酸味の調和がとれた個性豊かな純米酒は、濃い山吹色で目も楽しませてくれる。

日本酒

特定名称/純米酒 原材料/米、米麹 
精米歩合/60% 使用米/五百万石 アルコール度/16% 酸度/2.0 日本酒度
/+3

Nakata's Recommend
「多くの蔵元が伝統的な『山廃仕込み』を採用しているなかで、車多酒造はその技術を高め、『天狗舞』は一貫した品質を誇る。また、より現代の幅広い食事に合わせやすい『五凜』や、シャンパンのような『TEN mousseux』といった新しい挑戦をするイノベーターでもある」

詳細はこちら

蔵元が厳選! 天狗舞と合わせたい逸品
錢福屋/ふぐの子糠漬け

日本酒逸品

「加賀地方に伝わる伝統的な乳酸発酵食品です。 レモンや短冊大根、長いもと一緒にお酒の肴にオススメです」(蔵元 車多一成さん)

 

出雲富士 純米大吟醸 天の叢雲/富士酒造(島根県)

蔵がある、島根県出雲市は、日本の太古の秘密が多く眠る地で、一説には日本で初めてお米からお酒が造られた日本酒発祥の地としても有力な場所といわれている。出雲富士の名は、出雲の地で富士山のように愛される日本一の清酒を造りたいという熱い想いを込めて、初代当主によって約80年前に命名された。なめらかで優しい旨味が特徴。

日本酒

特定名称/純米大吟醸酒 原材料/米、米麹 精米歩合/35% 使用米/出雲産山田錦 アルコール度/16%

Nakata's Recommend
「しっかりとしたお酒が多い山陰地方において、『出雲富士』の日本酒は、洗練されていながらも飲みやすく、軽さを感じる。食事中にゆっくりと楽しめるお酒です。その土地の環境を感じさせるミネラル感はもちろんのこと、様々な料理の味を楽しませてくれます」

詳細はこちら

蔵元が厳選! 出雲富士と合わせたい逸品
香り芽本舗/隠岐わかめ

日本酒逸品

「島根の海の恵みのミネラル分と、出雲の大地の恵みの出雲富士が心地よく調和する、何度合わせても飽きのこない、素朴で優しい組み合わせです」(蔵元 今岡一朗さん)

 

美潮 純米吟醸 きたしずく/仙頭酒造場(高知県)

北は四国山地、南は太平洋。自然あふれる小さな村で醸し続けて100有余年。「フレッシュ&ジューシー」を基本コンセプトに、心地よい飲みやすさを追求する。果実の香り、透明感のある味わいを持つ。

日本酒

特定名称/純米吟醸酒 原材料/米、米麹 精米歩合/50% 使用米/北海道産きたしずく アルコール度/15-16%

Nakata's Recommend
「辛口の日本酒が多い高知。そのなかでも、辛口の中にふわっとした旨味を感じるのが『土佐しらぎく』。濃厚でバランスが良く、柔らかな口当たりと滑らかですっきりとした後味が特徴。長く飲み続けられる日本酒の代表格」

詳細はこちら

蔵元が厳選! 美潮と合わせたい逸品
山本かまぼこ店/かまぼこトーフ

日本酒逸品

「酒造り期間の晩酌のつまみは、酒の味わいをしっかりと見極める意味でも、シンプルで深い味わいのものを私は選びます。このおつまみは高知東部地域のおつまみ商品の中でも一番の私のお気に入りです。この組み合わせは実際に私がよく楽しんでいるペアリングになります」(蔵元 仙頭竜太さん)

 

古伊万里 前 純米大吟醸/古伊万里酒造(佐賀県)

3代目が名付けた「古伊万里」。4代目は酒蔵・地域の歴史を大切にしながら前に進んでいくために「古伊万里 前(さき)」ブランドを立ち上げた。上品な香りとともにフレッシュで優しい甘さに包まれるリッチな味わいが特徴。JAL国内線ファーストクラスにも採用される。

日本酒

特定名称/純米大吟醸酒 原材料/米、米麹 精米歩合/39% 使用米/山田錦 アルコール度/16%

Nakata's Recommend
「柔らかい甘みがある日本酒が多い佐賀県。その佐賀県において、キレのある日本酒を造り続けているのが古伊万里酒造。『前 純米大吟醸』は、佐賀県らしい華やかな香りと豊かな甘みがありながらも、すっきりとした口当たり」

詳細はこちら

蔵元が厳選! 古伊万里と合わせたい逸品
まつお食肉卸/伊万里牛のステーキ、ローストビーフ

日本酒逸品

「伊万里市は焼き物やフルーツそして和牛の里です。伊万里牛の優しくとろけるような甘みとうまみ、古伊万里 前 純米大吟醸のマリアージュは幸せいっぱいな気分にさせてくれます。酒が和牛の脂身と溶け合うことで口の中を洗い流し、次のひと口でその重なりは皆様を至福の時に導いてくれると思います」(蔵元 前田くみ子さん)

 

連載第1回「中田英寿が厳選! 今、家飲みしたい日本酒5選」はこちら

TEXT=八木基之(ゲーテ編集部)

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2024年4月号

エクストリーム旅

表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

MAGAZINE 最新号

2024年4月号

エクストリーム旅

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ4月号』が2月24日に発売となる。簡単には経験できない、人生を変える過激な旅を総力取材。さらに旅のエキスパートたちの相棒アイテムも紹介。プロスケーター高橋大輔の貴重な撮り下ろしカットを多数掲載収録。

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる