PERSON

2025.04.17

就任1年で出張139日。JFA会長・宮本恒靖、日本サッカー改革の現状とは

日本サッカー協会(JFA)の会長に宮本恒靖が就任して1年余りが過ぎた。2024年3月に元Jリーガーで初となる戦後最年少の47歳で第15代会長に就任。「強い日本代表を作り続ける」「サッカーを通して社会課題を解決する」「キッズ・女子・シニアを重点3領域として扱う」などの公約実現に向けて多忙な日々を送っている。

JFA会長の宮本恒靖氏

国内外を飛び回る多忙な日々

就任からの1年間で宮本恒靖会長が訪問した国は12ヵ国に及ぶ。日本代表のW杯アジア最終予選のアウェーでの試合や2024年夏のパリ五輪なども現地で視察。国内においても各都道府県のサッカー協会との意見交換も進めており、1年目は40都府県に足を運んだ。

1年間の出張期間は海外64日、国内75日。3分の1以上も東京を離れる多忙な日々だが、疲弊した様子はない。現役時代と変わらない端正なマスクで「地方に行ったら、そこで美味しいものを食べたりして、楽しみながら各地を回っています。福井県のソースカツ丼は美味しかったですね」と爽やかに笑う姿には、充実感が漂う。

4期8年の任期を務めた田嶋幸三前会長(現名誉会長)からバトンを受けて1年余り。宮本会長は就任会見で掲げた3つのテーマ「競技面の成果」「女子サッカーの拡大」「商業的価値の向上」を軸に改革を進めている。

「1年はあっという間でした。日本サッカー協会は270人ぐらいの組織で、公約を実現するためには270人全員の力が必要。商業価値を上げて収入を増やして社会に還元したい。選手として見てきた世界観、どうすれば日本のサッカーの強化につながるかという視点は大事にしたいと思っています」

アパレルを強化するなど斬新な取り組みを進める

2024年3月に元Jリーガー、W杯出場経験者としては初のJFA会長に就任。歴代会長の就任時の年齢は第10代の川淵三郎氏が65歳、第12代の小倉純二氏が 71歳、前会長の田嶋幸三氏が58歳など50~70代が続いていただけに、戦後最年少の47歳での着任は異例の若さだった。

現役時代はガンバ大阪、レッドブル・ザルツブルク(オーストリア)、ヴィッセル神戸でプレー。W杯は2002年日韓大会、2006年ドイツ大会に出場した。

日韓大会は開幕直前に鼻骨を骨折。本番は患部を守るフェイスガードを付けてピッチに立ち、その姿からバッドマンと呼ばれて話題を集めた。23年前のフィーバーはJFAトップとしての活動にもプラスに働いている。

「未だにフェイスガードの話は色々なところでしてもらいます。そうやって覚えてもらえていることは、会話のきっかけにもなりやすい。嬉しいし、ありがたいですね」

歴代会長にはなかった若さ、知名度を生かした斬新な取り組みにも積極的だ。2025年3月には日本代表の公式グッズに新コレクション「イノセントライン」を導入してアパレルを強化。サッカーに縁が薄い層の取り込みを狙い、過去になかった色やデザインを採用した。

商品発表会にはJFAとして初めてファッション系メディアを招待。モデルとともに宮本会長も自らランウェイを歩き、新商品をアピールした。

もちろん地道な活動も手を抜くことはない。都道府県協会めぐりを通して各地域の意見を吸い上げ、課題に向き合っている。競技普及に向けていかに選手のプレー機会を確保、拡大していくのか。少子化に伴う登録選手の減少という悩みは共通するが、事情は各協会によって異なる。

指導者不足やグラウンド不足の地域もあれば、地方では練習場に通う手段がなくて競技を諦める選手もいる。宮本会長は「それぞれの地域で事情が違うので、自治体単位でフィットする解決策を見つけていく必要があると感じます」とオーダーメードの施策の必要性を強調する。

「日本協会だけでは何もできないし、JリーグやWEリーグ、なでしこリーグ、フットサルやビーチサッカー、47都道府県にあるサッカー協会と一緒になってサッカーが社会にもたらす喜びや元気を作っていきたい」

日本サッカー界の更なる発展に向け、サッカーファミリーが一丸となって改革を進めていく。

宮本恒靖/Tsuneyasu Miyamoto
1977年2月7日大阪府生まれ。ガンバ大阪ユースから1995年にトップチームに昇格。2006年のリーグ制覇に貢献するなど12シーズン在籍した。その後はレッドブル・ザルツブルク(オーストリア)やヴィッセル神戸でプレー。2000年シドニー五輪、2002年W杯日韓大会、2006年W杯ドイツ大会に出場した。日本代表通算71試合3得点。2011年に現役引退後は国際サッカー連盟(FIFA)が運営する大学院「FIFAマスター」で、スポーツの歴史や経営学などを学んだ。2018~21年はガンバ大阪監督。2023年2月にJFA専務理事に就任し、2024年3月からJFA会長を務める。

TEXT=木本新也

PHOTOGRAPH=松尾/アフロスポーツ

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる