競走馬の「馬名」は、誰が、どのようにして決めているのか? ディープインパクトは”強い衝撃”と直訳できるが、まさに、その活躍は世界中に衝撃を与え、後の競馬界に深く影響を及ぼしている。2020年秋。突然の出会い、会話から生まれた「ゲーテ号」の馬名申請に立ち会った編集部。そこから夢を追いかける連載「走れ!ゲーテ号」が始まり、1年の時を経て、ついに10月16日(土)デビュー。サラブレッドとしての記念すべき初お目見えの舞台は、ほろ苦い内容となった。
闘争心を見せることなく、15頭中15着惨敗
2021年10月16日12時25分の阪神競馬場。「ガシャン!」。武豊ジョッキーが手綱を握るゲーテ号は、ゲートを開いた瞬間、反応よくスタートを切り、初めてのレースを走りだしだ。
他の馬が闘争心むき出しで先行争いをうかがうなか、ゼッケン13番のゲーテ号はずるずると後退……。武豊ジョッキーが必死に手綱を動かして追いかけるも、それに応えることなく、そのまま最後尾へ。そのまま、闘う心を出すことのないまま、ゲーテ号は、涼しい顔をしたまま1800メートル先のゴール板まで駆け抜けた。
父は偉大なるディープインパクト。母のプラスヴァンドームも、2番仔がフランスG1を勝利するなど繁殖牝馬としての実績を持つ。そして、鞍上は誰もが知る武豊ジョッキー。そうした期待もあったのか、4番人気という評価を得たが、結果は15頭中15着。ほろ苦いデビュー戦となってしまった。かねてから武幸四郎調教師が「いつもヒンヒン鳴いていて、おぼこく感じている」と話していたように、競走馬としての幼さがまともな形でレースに出てしまった。
今夏を過ごした社台ファームでは、週4回は坂路に入り、2歳馬としては上位レベルとなる12秒台後半〜13秒台前半のタイムを連発。育成担当者の長浜卓也氏も「こういった記録をコンスタントに出しており、順調です。調教本数に比例して四肢の可動域が広がってきて、フォームに伸びやかさが出てきています」とその成長ぶりを評価。しかし、その一方で、同氏も「もう少し自ら出ていくような積極性が欲しいところ」と精神面の弱さを指摘していた。
長浜氏は、「坂路では、どんな強い相手と併せても遅れることはないので、脚力自体は高いレベルにあると感じています。すべてが我々の理想どおりに噛み合った時に実戦でどこまで突き抜けてくれるのか、楽しみは尽きません」と話しており、今後、競走馬としての闘争本能が芽生えさえすれば、その才能を発揮してくれる日が来る可能性は残されている。
デビュー戦は、レース中に"走って競う"という心を失ってしまったゲーテ号。レース後、競馬関係者から編集部にこんな声が届けられた。「まだ競走馬として精神面が追いついてない段階。レースを経験できたのはよかったのではないか」「ゲーテ号は、まだまだこれからの馬だと思う」。
結果は気持ちいいほどの惨敗だったが、サラブレッドとして確かな第一歩を踏んだゲーテ号。ここまで育ててくれた人々や応援してくれたファンの思いを乗せて、走れ、ゲーテ号!