今回はパターでの引っかけについて。連載【吉田洋一郎の最新ゴルフレッスン】とは……
ボールを真っすぐ転がすには肩のラインが重要
パッティングは数メートル先のカップに向かってボールを転がすだけなので、簡単だと思われがちだ。しかし、毎回コースで思い通りにボールを転がすことは容易ではなく、ゴルフをすればするほど、パッティングの難しさを痛感する。
パッティングが難しい理由の一つが、ボールを毎回真っすぐに転がすことが容易ではないという点だ。ボールを転がす際にさまざまなミスが出るものだが、その中でも「引っかけ」と呼ばれる、ボールが左側に逸れてしまうミスは、カップインする確率が低い。このミスは初心者だけではなく、緊張した場面で上級者やプロでも時折犯してしまうことがある。
さらに、一度ラウンド中に引っかけのミスが出てしまうと、左にボールが行くことが怖くなり、今度は右に押し出してしまうことがある。そうなると、どのような球が出るのか疑心暗鬼になり、右も左も怖くなる。そのような心理状態ではカップインの成功確率も下がり、パッティングに苦手意識を持ってしまうこともある。
この引っかけのミスの原因は、右肩にあることが多い。パッティングではストローク中に飛球線に対して、両肩のラインを平行にしなければならないのだが、さまざまな要因で右肩が前に出てしまうことがある。すると、両肩のラインが目標の左を向き、ストロークの軌道がアウトサイドインになりボールが左に転がる原因となる。
右肩が前に出ると言っても、ふたつのタイプがある。ひとつめはアドレスのときから既に右肩が前に出て、肩のアライメントが目標の左を向いているタイプだ。パッティングは振り幅が小さいため、アドレスの向きが不適切だとストローク中に修正が効かず、真っすぐにボールを転がすことは難しい。
もうひとつはストローク中に右肩が前に出るタイプ。ボールの行方が気になるあまり、カップのほうを向いてしまったり、利き手の右手を過度に使うことで右肩が前に出ることがある。そのような動きをすると、アウトサイドイン軌道になるうえ、インパクトの瞬間にフェースが左を向きやすく、ボールを引っかけてやすくなる。
左手で右肩を押さえてストローク
パッティングで右肩が前に出ないようにするために、練習時に左手で右肩を押さえることをお勧めしたい。
方法は簡単で、パターを持ってアドレスをしたら、左手で右肩を押さえる。少し強めに右肩を少し後ろに下げ、左肩がやや前に出るくらいのイメージを持ってもいい。そうすることでアドレスの肩の向きを改善することができる。
アドレスを正面から見たときに、右腕が長くなっているように見える人は、右肩を押さえて適切な位置で構えることで両腕の長さのバランスが良くなり、肩の向きも改善される。
そして、ストローク中に右肩が前に出る人は、左手で右肩を押さえながら、右手だけでストロークしてみよう。それまで右肩が前に出ていた人は、窮屈な感じがして、右肩が下がっているような気がするかもしれないが、それが、右肩が前に出ないでストロークする感覚だ。肩の縦回転でパターを動かしながら、右手を目標方向に押し出すようなイメージを持ってほしい。
こうして何回か素振りをして感覚をつかんだら、右肩を左手で押さえたイメージを持ったまま両手でストロークしてみよう。今までよりもボールの転がる方向が安定し、左右へのミスが減るはずだ。
右肩を前に出さずにストロークする感覚が身につけば、パッティングの再現性が高まり、引っかけもなくなる。右サイドに気をつけてパッティングの練習に取り組んでみてほしい。
【動画で解説】
連載【吉田洋一郎の最新ゴルフレッスン】とは……
世界No.1のゴルフコーチ、デビッド・レッドベターの愛弟子によるゴルフレッスン。多くのアマチュアゴルファーを指導する吉田洋一郎コーチが、スコアも所作も洗練させるための技術と知識を伝授する。