FASHION

2021.11.25

落札金額140万円!実体のない世界でひとつだけのスニーカー

過熱し続けるスニーカーブームのなか、従来の概念を覆すような画期的なビジネスが次々と生まれている。そんなスニーカービジネスの最前線に迫った。

1sec

バーチャルスニーカー、エア スモーク1。ワンセックが運営するデジタルファッションレーベル「1Block」から発売された。靴底から煙が出たり、靴の表面が七色に変化するなどデジタルならではの自由な発想で作られている。また、エア スモーク1はARアプリでリアルの世界と融合させることもできる。SNSにアップされた写真に写るスニーカーが、リアルかバーチャルか見分けがつかなくなる日も近い!?

ハイプな人を虜にするバーチャルスニーカー

今年の4月22日、実体のない世界でひとつだけのバーチャルスニーカー、エア スモーク1がオークションにかけられ、開始からわずか9分、約140万円にて落札。大きな話題を呼んだ。

エア スモーク1はブロックチェーン技術を使ったNFTと呼ばれるデジタルデータとしてのみ存在し、リアルの世界では履くことのできないスニーカーだ。これを手がけたのが、東京とロサンゼルスにオフィスを構えるテック企業、ワンセック。代表を務める宮地洋州(ひろくに)氏は、バーチャルだからこそできる表現にこだわったと話す。実際、このスニーカーは表面が虹色に変化し、ソールからは煙が出るなど、デジタルならではの仕かけが施されている。

北米では現在、流行の先端をいくハイプな若者たちを中心にバーチャルスニーカーへの注目度が高まってきているという。

1sec

ワンセック代表の宮地洋州氏は、200足以上を所有する大のスニーカー好き。エア スモーク1は自分が欲しいスニーカーを具現化した。

「彼らは、フィジカルなものは劣化するけれどもデジタルデータは劣化しないので価値が高いと、考えるようになってきています。また、『FORTNITE』などのゲームの世界では、自分のアバターにリッチな服を着せて楽しむことはもはや普通。バーチャルスニーカーもゲーム内での重要なファッションアイテムとして認識されているんです」

バーチャルスニーカーの楽しみ方は人それぞれ。観賞することで満足感を味わうもよし、ゲームのアバターに着せるもよし。ARアプリを使って自分が履いているような写真を撮り、SNS上にアップすることもできる。もちろん、投機目的で購入する人も出てくるだろう。

バーチャルスニーカー市場はまだ始まったばかり。デジタルネイチャー世代の台頭により、スニーカーの新しい世界が幕を開けたのだ。

※ワンセックについて詳しくはこちら

TEXT=石川博也

PHOTOGRAPH=中庭愉生

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年8月号

100年後も受け継ぎたいLUXURY WATCH

ゲーテ2025年8月号

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年8月号

100年後も受け継ぎたいLUXURY WATCH

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ8月号』が2025年6月25日に発売となる。今回の特集は、“100年後も受け継ぎたいLUXURY WATCH”。表紙はNumber_iの神宮寺勇太さん。あくなき探究心が見つけた語り継ぐべき名品とは。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる