ENTERTAINMENT

2020.11.19

座右の漫画、百戦錬磨の猛者51人が心が震えた1冊とは?【NARUTO・約束のネバーランド・かくかくしかじか・ドラゴンクエストへの道】

漫画から得られる体験やワクワク感は、時に仕事のアイデアとなったり、ベンチャーマインドを刺激して起業家たちの背中を押してくれる。ビジネスの最前線で戦う“漫画好き”社長51人に、仕事や人生の指針となっているとっておきの座右の漫画を教えてもらった。

ジラフ代表取締役 麻生輝明/『NARUTO』

『NARUTO』
岸本斉史
集英社 全72巻

信念を貫きとおすことで周囲の目も変わる
「創業期、日々生きるか死ぬかの戦いをしていたなかで、数多くのシーンから勇気をもらいました。主人公であるおちこぼれ忍者・うずまきナルトはどんな時も決して諦めずに自分の信念、忍道を貫きます。この姿勢に半信半疑だった周りの人たちの見る目も変わっていき、ついには世界を脅かす敵をも打ち負かし、最終的に夢をかなえるナルトの姿は、ひとりの若い起業家である僕の胸に響きました」。全世界での累計発行部数は2億5000万部以上。

 

Teruaki Aso

Teruaki Aso
1992年生まれ。一橋大学在学中に買取価格比較サイト「ヒカカク! 」をリリース、同年ヒカカク(現ジラフ)を創業。トレカ・ゲーム専用フリマアプリ「magi」も運営。

 

HRBrain代表取締役社長 堀 浩輝/『約束のネバーランド』

『約束のネバーランド』
白井カイウ/原作
出水ぽすか/作画
集英社 全20巻

正解は誰にもわからないからこそ、自ら摑み取る!
孤児院のグレイス=フィールドハウスで幸せに暮らしていた子供たちが施設の恐ろしい秘密を知り、そこからの脱出を図るのだが……。今年の12月には浜辺美波主演の実写映画が公開予定。「人間の選択には間違いがつきものであり、一生懸命考えたとしても失敗をゼロにはできません。だからこそ、ユウゴというキャラクターが作中に発する『大切なのは下した選択を正解にする努力』という言葉には、とても納得しました」

 

Hiroki Hori

Hiroki Hori
1988年生まれ。新卒でサイバーエージェント入社後、Abemaブログなどのサービス責任者を経験。2016年にHRBrainを創業し、組織の生産性を高めるクラウドサービスを展開する。

 

ヘイ代表取締役社長 佐藤裕介/『かくかくしかじか』

かくかくしかじか

『かくかくしかじか』
東村アキコ
集英社 全5巻

やるべきことをやるだけ。それしか道はない
「起業してすぐの頃、友人たちが大企業で活躍するなか、雑居ビルの1室でひたすらコンピュータに向き合っているだけの自分に焦りを感じていました。本作のキーマンである絵画教室の“先生”は、主人公の悩みにひたすら『描け!』という言葉で応えます。自分の持ち場でやるべきことを積み重ねるだけなんだと、この漫画に勇気づけられたことを鮮明に覚えています」。漫画家・東村アキコの半生を描いた、自伝的作品。

 

Yusuke Sato

Yusuke Sato
1984年生まれ。関西学院大学卒業後、グーグルを経て2010年にCOOとしてフリークアウトを共同創業し、設立3年で上場を果たす。2018年にヘイを設立、代表取締役に就任した。

 

BIOTOPE 代表/チーフ・ストラテジック・デザイナー 佐宗邦威/『ドラゴンクエストへの道』

『ドラゴンクエストへの道』
石ノ森章太郎/監修
滝沢ひろゆき/作画
スクウェア・エニックス 全1巻
©Hiroyuki Takizawa/Ishimori Pro.1991
©1988,1991 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

伝説のゲームを生みだした若者たちの軌跡
国民的ゲームの完成までを描いた作品。“世界一のゲームソフトを作る”という純粋な夢に向かって、若者たちがチーム一丸となって困難に立ち向かっていく。「堀井雄二や中村光一など、のちにゲーム業界をつくった僕らの憧れの存在が、何者でもなかった時期の話。彼らがいかにRPGというユーザーの未知の体験を、段階を追って広げていったかという工夫と苦労の様が、未来を進むイノベーターにとって、自分の希望をつくるナラティブとなると思う」

 

Kunitake Saso

Kunitake Saso
1980年生まれ。イリノイ工科大学デザイン学科修士課程修了。2015年、戦略デザインファームBIOTOPE創業。著書に『ひとりの妄想で未来は変わる VISION DRIVEN INNOVATION』。

TEXT=編集部

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年3月号

自分らしい、靴と鞄

GOETHE(ゲーテ)2025年3月号

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年3月号

自分らしい、靴と鞄

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ3月号』が2025年1月24日に発売となる。今回の特集は“靴と鞄”。エグゼクティブが実際に愛用するものから、オンとオフを格上げし、ライフスタイルを充実させる「自分らしい」靴と鞄を紹介する。表紙にはSnow Manの目黒蓮が初登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる