GOURMET

2021.06.30

焼肉ジャンボはなれ|焼肉戦国時代の先頭を走る、本郷三丁目のレジェンド店

秋元康小山薫堂中田英寿見城徹の美食を探求する4兄弟の偏愛レストランを大公開するゲーテレストラン大賞「ゲーテイスト」が今年も開催に! ガツンと肉を喰らいたい時がある。だから旨い肉があると聞けば、どこへでも行く。なぜなら、肉力こそが圧倒的な仕事の源だから。産地、肉質、焼き方、仕上がりのすべてにこだわった究極の肉レストランを紹介する。

焼肉ジャンボはなれ

「牛ごはん(小)」¥10,000。ブイヨンで炊いたご飯ににんにくと赤ワインなどを合わせたソース、風味づけのバターを絡めて。レア焼きのヒレ肉とフライドオニオンもたっぷり。

中田英寿「ここでしか食べられない味があるのが最大の強み」

肉も好きだが、〆の炭水化物にとにかく目がないという人が「最高のラインナップ」と称賛する『焼肉ジャンボはなれ』。焼肉戦国時代の先頭を走るレジェンド店へ、いざ出陣!

 行くたびに、やっぱり旨いと心底思う焼肉店といえば『焼肉ジャンボはなれ』。

和牛のにぎり

「和牛のにぎり」(¥18,000~のおまかせコースの一例)。

 本郷のですよね。僕もすごい好きです。大人気だから、なかなか予約が取れないけど。

 秋元とヒデなら取れるでしょう(笑)。しかし、本郷もなかなか遠いよね。

 それでも通いたいと思わせる魅力。いや、むしろこちらのお店に関しては魔力(笑)。

 名物の「野原焼き」にはじまり、「牛ごはん」もすごい。

オムライス

オムライス¥1,350。カレーライスも人気。

 「牛ごはん」、素晴らしいね。ヒレ肉の旨味とバターの風味がふわっと合わさって。本能レベルで旨いと感じるよね。

 秋元はよく行くの?

 最初に連れていってもらって、めくるめく焼肉ワールドを体験して以来、もう何度も。「腹八分目はジャンボじゃ禁句」というのが一緒に行くメンバーとの合言葉で、必ず胃袋のチューニングをして行きます。お肉も素晴らしく美味しいのですが、忘れちゃいけないのが、「和牛のにぎり」とオムライス。

 ご実家が昔、喫茶店をやっていらして、その名残でオムライスを出されているんですよね。

オーナーの南原範充氏

オーナーの南原範充氏。名物の「野原焼き」は大判サーロインを濃厚な卵にからめて食す。

 今のオーナーがそれをブラッシュアップして出しているというのがいいよね。トマトベースのビーフシチューを合わせたお米を卵でくるんと巻いたオムライスが大好きで、毎回必ずお願いしています。

 聞いているだけでお腹いっぱいになってきたよ(笑)。

ーー今年のゲーテレストラン大賞「ゲーテイスト」は「秘密のレストラン」「陶酔のフレンチ&イタリアン」「美しき芸術の鮨」「職人の技に酔いしれる料理」「百花繚乱の超絶中華」「知る人ぞ知る隠れ家&穴場」「究極の肉を喰らう」がラインナップ! 完全保存版です。

 

Yakiniku Jambo Hanare
住所:東京都文京区本郷3-27-9 アンリツビル1F、B1F
TEL:03-5689-8705
営業時間:17:00~24:00
休業日:無休
座席数:カウンター6席、個室3室(2~6名用)
料金:コース¥18,000~
詳細はこちら

TEXT=小寺慶子

PHOTOGRAPH=長谷川 潤

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる