PERSON
2025.01.04
「キャラがないなら四股を踏め」オカダ・カズチカが“レインメーカー”となった理由
プロレスラーには限界から先の姿を見せていく使命がある――。新日本プロレスのスター選手として活躍後、アメリカのプロレス団体「AEW」でも躍進を続ける“レインメーカー”オカダ・カズチカが、その人生の極意を語る。『「リング」に立つための基本作法』より一部を抜粋してお届けします。
プロとしてお客さんを楽しませるために
「オカダ、お前は試合でなにを伝えたいんだ?」
元プロレスラーのスタッフに言われた。
2010年、新日本プロレスからアメリカへ武者修行へ出て、向こうの団体、TNA(現:インパクト・レスリング)で闘うことになったときのことだ。
「えっ、なにか伝えなくちゃダメなの?」
「あたりまえだ。お前、伝えたいこと、ないのか?」
相手はあきれた顔で僕を見た。
「闘って勝つだけじゃダメなの?」
「伝えることがないなら、とりあえず四股を踏め」
「四股?」
日本人といえば、アメリカでは今でも相撲や芸者、忍者のイメージだったりする。
「そうだ、相撲の四股だ。プロレスはキャラクターが重要だ」
そのスタッフの意見はもっともだった。
僕はプロだ。プロのレスラーだ。会場に集まる人、テレビを見ている人に喜んでもらい、楽しんでもらい、収入を得ている。とくにアメリカでは、エンタテインメント性が強く求められた。
そんな環境で試行錯誤を重ね、闘うことでリングにカネの雨を降らせる、今のレインメーカーになった。

1980年代、猪木さんを中心に新日本プロレスが人気を誇っていたとき、ほとんどのレスラーがストロングスタイルの黒のパンツだった。当時はそれが受けていた。ファンに求められていたのだ。
しかし、時代は変わった。1990年代から総合格闘技が台頭し、プロレスには強さだけではない、新しいなにかが求められた。とはいえ、すぐにチェンジなどできない。当初は総合格闘技系に合わせてしまい、複数の団体が同じスタイルで競合し、プロレス人気が衰退していった。
そんな衰退期に僕はメキシコから帰国して新日本に入門した。そして基礎練習を積んだ後、TNAに武者修行に出て、エンタテインメント性を身につけたのだ。
プロレスとお笑いの共通点
プロレスに求められる強さにプラスするなにか──。それがレインメーカーというキャラクターだ。
プロレスには、お笑い芸人さんたちの世界と重なるところがあると思う。お笑い界では毎年、新しい才能が現れる。そこから継続して人気を得る人もいれば、いわゆる“一発屋芸人”で終る人もいる。
その後、生き残ろうが、消えていこうが、いずれにしても最初のドーン! と一発、がなくては世に出られない。そのために必要なものの一つは、強烈なキャラクターではないだろうか。
「とりあえず四股を踏め」というTNAのスタッフの指示は適切だった。まず、どういう存在かをお客さんに伝えろ、ということなのだ。
実力があれば、さらにキャラクターも活かされて、それはやがてブランドになる。カリスマ性のあるレスラーへのプラスのスパイラルが生まれるわけだ。
レインメーカーはあのスタッフとの会話がなければ生まれなかった。
今の新日本プロレスの顔ぶれを見てほしい。それぞれキャラクターが立っているはずだ。マッチョな人もいればポッチャリな人もいるし、マスクマンや怖そうな人もいる。それぞれの個性が光り、それぞれの闘い方があり、おたがいのキャラクターを殺し合うことなく競い合っている。
これはたぶん、多くの職業に共通する。たとえ会社内でも、どんな業種でも、まずドーン! と一発かまさないと、みんな意見を聞いてくれない。実力が問われるのはその後だ。
PICK UP
-
LIFESTYLE
PR2025.8.25
アストンマーティンが手がけた、アジア初のラグジュアリー邸宅に潜入 -
PERSON
PR2025.8.25
【アイヴァン】山﨑努「いつまでもアマチュアでいたいんです」 -
GOURMET
PR2025.9.8
酒通・青木崇高、レモンサワーの“極み”果皮生まれの「THE PEEL」に惹かれる理由 -
LIFESTYLE
PR2025.9.12
PGAプロ使用率NO.1の距離計測器。ブッシュネルゴルフの最上位モデルをプレゼント【ゲーテラウンジ会員限定】 -
PERSON
PR2025.7.26
幻の酒「十四代」生みの親・髙木辰五郎「眼鏡をかけることがオフのスイッチ」【アイヴァン】 -
PERSON
PR2025.7.25
【Eyevolアンバサダー就任】長谷部誠の必需品、愛用サングラスを公開 -
GOURMET
PR2025.7.25
名門ルイナール、気候変動が生んだ“未来のフラッグシップ”シャンパーニュとは -
PERSON
PR2025.7.25
【アイヴァン】黒龍・水野直人「日本のモノ作りを日本人自身が誇りに思えるように」
GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ
忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。