 
          
            連載
            アートというお買い物          
          美術ジャーナリスト・鈴木芳雄が”買う”という視点でアートに切り込む連載。話題のオークション、お宝の美術品、気鋭のアーティストインタビューなど、アートの購入を考える人もそうでない人も知っておいて損なしのコンテンツをお届け。
Series Of Articles
- 
          
              LIFESTYLE 2024.12.31 気鋭アートコレクターの自宅訪問。日本アート界に対して思うことを聞いた
- 
          
              LIFESTYLE 2024.12.17 1つの作品から始まった“アート沼”。気鋭の日本人コレクターの心を捉えるものとは?
- 
          
              LIFESTYLE 2024.12.3 国立天文台、三鷹移転100周年。「天文学」の神秘を「声」で表現するイベントで思ったこと
- 
          
              LIFESTYLE 2024.11.8 無料シャトルバスでアートスポットを巡る「アートウィーク東京」がやってきた。11/10まで開催中
- 
          
              LIFESTYLE 2024.10.22 埴輪の目はなぜやさしい? 約100件が集結する「はにわ」展で考えた
- 
          
              LIFESTYLE 2024.10.8 奄美の地で名画を生み出した清貧の画家・田中一村と、その目がとらえた動植物
- 
          
              LIFESTYLE 2024.9.24 「広告写真は消費される宿命か」超人気フォトグラファーがコロナ禍で気づいた、写真の原点
- 
          
              LIFESTYLE 2024.9.10 熱狂的なヴィジュアル系バンドファンの美術家・梅津庸一、悪戦苦闘の20年を振り返る【インタビュー】
- 
          
              LIFESTYLE 2024.8.27 若冲ブームの先駆け『奇想の系譜』著者・辻惟雄92歳――最後に正統派を語る!?
- 
          
              LIFESTYLE 2024.8.13 美術ジャーナリストが見た、写真家・篠山紀信の凄さ「彼は昔話が大嫌いだった」
 
             
             
             
             
             
             
             
             
    
 
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              