TRAVEL

2022.10.02

秀吉の出世はこの石から。開運を秘めた京都のパワースポット「慈受院門跡」

京都には知られざる歴史を有する寺や庭も多い。今回ゲーテでは、自らを「石おたく」と称する、庭園デザイナーの烏賀陽百合さんとともに、普段はなかなか拝観できない名庭を巡った。奥深い京都の魅力をご紹介。【特集 京都の秘められしスポット】

慈受院門跡

庭を愛で、自分を見つめなおす静かな時間が力をもたらす

正長元年(1428年)、室町4 代将軍足利義持の正室、日野栄子が創建。その後は宮家、摂関家の子女を迎え尼門跡寺院として継がれてきた。

「慈しみの庭と呼ばれるこの庭は、樹齢数百年の楠木がご神木。その楠木の下にある大きな石は、秀吉が座って瞑想したことで知られています。秀吉が、その後どんどん出世して、太政大臣にまで上りつめたことから、出世石とも言われています。そういう意味ではパワーをいただけるスポットですね」(烏賀陽さん)

秋の特別公開では、非公開の毘沙門天様を拝観できるほか、写経やお茶のもてなしも体験できる。

Jijyu-in Temple
住所:京都府京都市上京区 堀川寺之内上ル百々町540 
※秋の特別公開は10月1日~12月11日、予約はHPから。自分供養・お茶席付¥5,000

【特集 京都の秘められしスポット】

TEXT=中井シノブ

PHOTOGRAPH=伊藤 信

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる