TRAVEL

2022.10.02

ひと筋の光明を感じる、京都の名庭「大徳寺 瑞峯院/独坐庭・閑眠庭」

京都には知られざる歴史を有する寺や庭も多い。今回ゲーテでは、自らを「石おたく」と称する、庭園デザイナーの烏賀陽百合さんとともに、普段はなかなか拝観できない名庭を巡った。奥深い京都の魅力をご紹介。【特集 京都の秘められしスポット】

大徳寺 瑞峯院 独坐庭

大徳寺 瑞峯院 独坐庭

穏やかな自分に目覚める。静謐の時間を洛北の禅寺で

室町時代のキリシタン大名、大友宗麟(そうりん)公が菩提寺(ぼだいじ)として建立。方丈は天文4年(1535年)に建造された。

「この寺院では方丈南側の蓬萊式庭園・独坐庭、方丈北側にある閑眠庭のふたつのお庭にじっくり対峙していただければ。いずれの庭も開祖400年遠忌を記念して1961年に重森三玲が作庭したものです」(烏賀陽さん)

大徳寺 瑞峯院 閑眠庭

大徳寺 瑞峯院 閑眠庭

昭和期の名作庭家・重森三玲らしい膨大な知識と空間デザインの素晴らしさを実感できる。

「蓬萊山と荒波という大自然を表した独坐庭。禅寺で唯一十字架をモチーフにした大友公へのオマージュである閑眠庭。それぞれに違う趣を持つ枯山水のお庭を前にすると、背筋が伸びるとともに、ひと筋の光明が見えてくるように思えます」

Daitoku-ji Zuiho-in Temple
Dokuza-tei/Kanmin-tei

住所:京都府京都市北区紫野大徳寺町81
TEL:075-491-1454
拝観料:¥400

【特集 京都の秘められしスポット】

TEXT=中井シノブ

PHOTOGRAPH=伊藤 信

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年6月号

楽園アイランド・ホテル

ゲーテ2025年6月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年6月号

楽園アイランド・ホテル

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ6月号』が2025年4月24日に発売となる。今回の特集は、ゲストを非日常の世界へと誘う“楽園アイランド・ホテル”。表紙には、小栗旬が登場。自身が所属する芸能事務所、トライストーンの大運動会や役者論について語る。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる