MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

TRAVEL

2022.04.21

知的障害のある作家のパワーが凄い!「ヘラルボニー」×「ハイアット セントリック 銀座 東京」のコラボルームで刺激的な宿泊体験を

ライフスタイル ホテル「ハイアット セントリック 銀座 東京」が初となるコンセプトルームへの宿泊販売を開始した。その相手は、知的障害のある作家とアートのライセンス契約を結び、作品のアートデータを軸にした事業展開で話題を集める企業「ヘラルボニー」だ。

ハイアットセントリック01

異彩を放つアートに感性が刺激される

「異彩を、 放て。」をミッションに掲げ、 福祉を起点とした新たな文化の創造を目指す福祉実験ユニット・ヘラルボニー。日本全国の主に知的な障害のある作家や福祉施設とライセンス契約を結び、2,000点以上のアートデータを軸に作品をプロダクト化するアートライフブランド「HERALBONY」の展開や、建設現場の仮囲いに作品を転用する「全日本仮囲いアートミュージアム」など、福祉領域の拡張を見据えた多様な事業で注目される。

今回の「ハイアット セントリック 銀座 東京」とのコラボレーションでは、スタンダード、スイートの各タイプで、1日1組限定で宿泊できる特別なコンセプトルームを実現。異彩を放つ知的障害のある作家のアートをさまざまな素材・手法で取り入れ、「ヘラルボニー」の世界観を楽しめる空間を表現した。

ハイアットセントリック02

コンセプトルームには「HERALBONY」のクッションや雑貨が置かれているのはもちろん、ソファやカーペット、ガラステーブルや棚、ハンガーに至るまで所属作家のアートがプリントされるこだわりよう。乃村工藝社が空間デザイン・施工協力に加わることで、コンセプトルームという枠を超えた、ヘラルボニーの世界がまるごと実現されたようなクオリティは圧巻。知的障害のあるアーティストが生み出すプリミティブなアートの力を五感で感じ、感性を刺激されること間違いない。

バー ラウンジ「NAMIKI667」では、今回のコラボレーションを記念したオリジナルカクテル・モクテルも提供される。また、オリジナルアートグッズ付プランで予約すると、今回のコラボレーション限定で手に入る「HERALBONY」とコラボしたオリジナルアートTシャツ、コースターを一人につき1セット持ち帰ることも可能だ。

このGWは、銀座の地で、一風変わった宿泊体験をしてみてはいかがだろうか。

ハイアット セントリック 銀座 東京
「HERALBONY ART ROOM」

住所:東京都中央区銀座6丁目6-7
TEL:03-6837-1313(宿泊予約)
販売期間:2022年4月12日(火)~ 7月31日(日)
宿泊期間:2022年5月2日(月)~ 7月31日(日)
料金:スタンダード 2名¥23,100~、スイート2名¥61,600~
※コラボレーションドリンク付き
※1室2名様の料金
※15%のサービス料、宿泊税別途
詳細はこちら

TEXT=ゲーテ編集部

PICK UP

STORY

MAGAZINE

11月号 Now on sale

【ゲーテ11月号】大人が着るべき紳士服。表紙は岡田将生、松坂桃李etc.上昇する日本ワインとは

11月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

MAGAZINE

11月号 Now on sale

【ゲーテ11月号】大人が着るべき紳士服。表紙は岡田将生、松坂桃李etc.上昇する日本ワインとは

仕事や遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌[ゲーテ]11月号が2023年9月25日に発売となる。特集では、今、エグゼクティブが着るべき、型にはまらない紳士服を紹介する。表紙には、映画『ゆとりですがなにか インターナショナル』から、岡田将生さん、松坂桃李さん、柳楽優弥さんらメインキャストだけでなく、水田伸生監督、脚本を担当した宮藤官九郎さんまで登場! ゲーテ公式ECサイト「ゲーテストア」で発売された新たなNMNサプリメントもお見逃しなく!

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

SALON MEMBER

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる