MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

TRAVEL

2020.09.21

プロサウナーととのえ親方が太鼓判! 世界に誇れる佐賀のサウナとは?【ゲーテ旅特集2020】

“サウナ=おっさん”は今は昔。多忙を極め、日々ストレスも多い、経営者やエグゼクティブ層こそ、旅の目的としてサウナを目指す。プロサウナーととのえ親方が語る、最新のサウナの形とは?

御船山楽園ホテル

サウナはもう“おっさん”だけのものではない

今年7月、佐賀・武雄の御船山楽園ホテル「らかんの湯」に、オリジナルロウリュスタイルのサウナが誕生した。

白を基調とした空間には、天井に開いたいくつもの円窓から自然光が降り注ぎ、太陽や雲の動きでその様子は刻々と変化する。

かまくらのような斬新なデザインに、従来のサウナのイメージが覆されるだろう。

「これは世界に誇れるサウナです。ここに来た人は、みんな驚くに違いありません」と話すのは、経営者や著名人など、のべ1000人以上をサウナの虜にし、自身でも多くのサウナ施設をプロデュースする、プロサウナーのととのえ親方だ。

「旅の目的が“サウナ”という人が増えています。宿やホテルもサウナで選ぶ時代です」

そんなホテルサウナを寵愛し、旅のデスティネーションにしているのが、多忙を極め、日々ストレスも多い、経営者やエグゼクティブ層だという。

「サウナに入れば、心と身体を“ととのえ”られる。それが旅先だったらなおさらです。日本のサウナは、今、転換期にある。これからは、お洒落で清潔なデザインサウナがどんどん生まれるはず。“サウナ=おっさん”はもう昔の話。日本のサウナは確実に進化しているのです」

サウナーのサウナーによるサウナーのためのサウナ
江戸末期、巨大な富を築いた佐賀藩・鍋島茂義が造園した御船山楽園。四季折々に色づく広大な敷地の中に建てられた御船山楽園ホテルの大浴場「らかんの湯」が、2019年にリニューアルされた。全国各地の5000を超えるサウナから“今行くべき全国のサウナ”を選ぶ「サウナシュラン2019」でグランプリを獲得。御船山の自然の音が流れるサウナは、セルフロウリュが楽しめるほか、絶景を望む外気浴スペースも備える。
御船山楽園ホテル01

 

 

御船山楽園ホテル
住所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
TEL:0954-23-3131
客室数:37室
料金:ひとり¥13,750~(2名1室利用時、2食つき、税サ込)
施設:食事処、宴会場、露天風呂ほか
詳細はこちら

TEXT=田中美紗貴(ゲーテWEB編集部)

PICK UP

STORY

MAGAZINE

5月号 Now on sale

【ゲーテ5月号】表紙は木村拓哉! ツウなら知っておくべき情報が満載のゴルフ特集

最新号を見る

定期購読はこちら

MAGAZINE

5月号 Now on sale

【ゲーテ5月号】表紙は木村拓哉! ツウなら知っておくべき情報が満載のゴルフ特集

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌[ゲーテ]5月号が2023年3月25日に発売となる。今号の表紙を飾るのは木村拓哉。特集では、元読売巨人軍の高橋由伸と上原浩治をはじめ、一流の仕事人たちのゴルフライフをご紹介!そのほか、シーン別のコーディネイトを紹介する、ファッション特集や、新作小説を語る太田光のインタビュー、大工集団鯰組とゲーテのコラボ企画も必見。ゲーテ公式ECサイト「ゲーテストア」限定アイテムもお見逃しなく!

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

SALON MEMBER

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる