AND MORE

2022.03.08

児童虐待やDVをはじめとする暴力の加害者の語る言葉から、人間関係に向き合える一冊

『言葉を失ったあとで』

プライベートでの人間関係に向き合わざるを得ない今の時代に読むべき一冊

私たちは自分を表現する言葉を持つことができているか? そんな問いを投げかけるのは、臨床心理士の信田(のぶた)さよ子さんと社会調査を生業とする上間(うえま)陽子さんが、「言葉」について語ったこの対談集である。彼女たちが日々聞きだすのは、児童虐待やDVをはじめとする暴力の加害者の語る言葉だ。

コロナ禍によって、仕事よりも家庭の存在感が増した人々はたくさんいるだろう。それまでは忙しさにかまけて顧みなかった家庭というものについて、改めて向き合ってみた人もいるかもしれない。それはリモートワークをはじめとする働き方改革などのポジティブな話題を生む一方で、家にいる時間が長くなったことによって家庭内の暴力が増える、などの問題も顕在化させた。ビジネス上の関係性だけではなく、今こそプライベートでの人間関係に向き合わざるを得ない時代なのだ。本書はそんな時代に読まれるべき対談集だと感じる。

ここで語られる「自分を語る言葉が出てこない」という事実は、決して加害者たち特有のものではない。現代に生きる人々皆の問題なのだろう。コロナ禍でプライベートの自分を振り返るいい機会となっている今、繰り返し読みたい1冊だ。

言葉を失ったあとで
信田さよ子 上間陽子 著 筑摩書房 ¥1,980

Text=三宅香帆
1994年高知県生まれ。書評家、作家。京都大学大学院人間・環境学研究科博士前期課程修了。著書に『文芸オタクの私が教える バズる文章教室』『女の子の謎を解く』等がある。

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年6月号

楽園アイランド・ホテル

ゲーテ2025年6月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年6月号

楽園アイランド・ホテル

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ6月号』が2025年4月24日に発売となる。今回の特集は、ゲストを非日常の世界へと誘う“楽園アイランド・ホテル”。表紙には、小栗旬が登場。自身が所属する芸能事務所、トライストーンの大運動会や役者論について語る。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる