今回は手や腕を使わずに、体を使ってストロークをする動きを身につけるためのパッティングの練習ドリルを紹介。連載【吉田洋一郎の最新ゴルフレッスン】。
手や腕ではなく体を使ってパターを動かす
先日ラウンドをした際に、短い距離のパットをことごとく外している人がいた。
カップまで5mほどなら「近くまで寄せて2パットで入ればいい」と比較的楽な気分で打てるが、1m前後の距離だと「外してはいけない」という気持ちから、つい手に力が入ってしまうものだ。
その人も1、2mの距離から強く打ちすぎたり、カップに届かずショートしたりと、気持ちよくカップインの音を聞くことができずにいた。
パッティングに限らず、人は細かな作業をしようとすると力が入ってしまうものだ。パッティングでもデリケートなタッチが要求されるため、手や腕に力が入りやすい。
プロゴルファーでもパッティングの際に、手や腕に余計な力が入らないように腐心している。クローグリップやクロスハンドグリップなど、試行錯誤を繰り返して自分に合ったパッティンググリップを採用しているのだ。
グリップの種類はさまざまだが、その前にパッティングにおいて守るべき原則がある。それは手や腕でパターを動かすのではなく、上半身の大きな部分を使ってストロークするということだ。
この原則を身に付けることで、再現性の高いパッティングストロークを行うことができるようになる。
手のひらでグリップを挟み込む
今回は手や腕を使わずに、体を使ってストロークをする動きを身につけるためのパッティングの練習「両手合わせドリル」 を紹介しよう。
左右の手のひらでパターグリップを挟み、パッティングをするシンプルな練習だ。いつものようにグリップを握らず、伸ばした指と手のひらでグリップを挟むので、手を使ってボールを打ちづらくなる。
右手で打つ癖のある人がいつも通りに打つと、極端に手首が折れてしまうので、上半身でストロークする動きが理解できるだろう。
両手でパッティンググリップを挟む際のポイントは、手のひらの生命線から中指にかけてグリップをあてがうことだ。
パームグリップのように、手のひらとパターグリップが平行になるようにあてがうことで、パターと手に一体感が生まれる。
指の部分だけでグリップを挟むと、パターと手に角度ができて動きが不安定になるので気を付けてほしい。
もう一つ大切なポイントは、両手の力加減を均一にすることだ。
左右の手で均等に力をかけ、グリップをその場に留めるイメージを持ってストロークを行ってほしい。パターを両手と両腕でしっかり固定することで、上半身の回転に連動してパターが動く感覚が身につくはずだ。
アマチュアゴルファーは手先でパターを動かそうとするが、体が動けば手や腕を動かす必要はない。
末端を動かすのではなく、胴体を動かすことで手や腕が動き、パターも動く動作パターンを作ってほしい。手や腕、そしてパターをアドレスの位置にキープする感覚でストロークをするといいだろう。
この練習を繰り返せば、手を使わずに体の回転にパターを連動させる打ち方ができるようになる。パッティングの再現性を高めたい人は、普段の練習に取り入れてみてほしい。
動画解説はコチラ
■連載【吉田洋一郎の最新ゴルフレッスン】とは
世界No.1のゴルフコーチ、デビッド・レッドベターの愛弟子によるゴルフレッスン。多くのアマチュアゴルファーを指導する吉田洋一郎コーチが、スコアも所作も洗練させるための技術と知識を伝授する。